転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2023年6月1日~2023年7月12日

情報提供元:エン転職

WDBココ株式会社

正社員

医薬品開発(内勤職)◆未経験歓迎/充実の研修あり/土日祝休/新規チーム立ち上げ/リモートワークあり

語学 年休120日 未経験/第二新卒歓迎

こちらの転職情報は、現在募集を停止しております。

他にも、たくさんの転職情報をご案内しておりますので、ニフティ転職トップページからお探しください。

東京都(医薬品)の新着転職・求人情報

仕事内容

国内の症例を中心に医薬品の安全性に関する情報を収集。副作用について調査・報告します。

社内では「安全性情報管理(PV)」と呼ばれるポジション。治験中・市販後に薬を使った患者さんに生じた薬の影響と考えられる好ましくない出来事を収集、記録、評価。情報を基に、より安全な薬の使用方法を検討、関係各所に伝えるために必要な仕事です。

【仕事の流れ】
▼データベース入力
医薬品情報データをもとに、患者の年齢・性別・病歴や、副作用の発生タイミング、症状などを入力。揃っている情報を、決められた項目にはめていくイメージです。

▼副作用情報の評価・報告
法令で定められた基準に従い、国への報告が必要かどうかを判断。報告が必要な場合は追加項目を入力し、当局へ安全性の情報を送信します。

▼翻訳
海外本社、提携会社への報告・CIOMS作成などのため、副作用の経過文を英訳することも。いちから翻訳したり、AIを使った上で修正したりします。

【ポイント】
★キャリアについて
研修後の配属は国内症例を扱う受託新規立ち上げ、または既存チームや客先常駐などを予定。複数の配属先で基本の業務経験を積み、ゆくゆくはマネジメントや他職種へのキャリアチェンジ、全社の戦略実現など活躍の幅を広げられます!

またグレードによる評価基準も整備。「ここをクリアすれば、次のグレードに上がれる!」など、自らの成長が明確に分かります。

★改善への意見・アイデアは大歓迎!
「紙媒体ではなく、電子化したほうが効率的では?」など現場の意見がプロセスの改善につながり、クライアントの満足につながった事例もあります。

★英語を使う機会も豊富!
医薬品開発はグローバルで行なわれることが多いため、国内症例の海外への報告やメールでの問い合わせ対応などが発生。英語スキルを伸ばす機会も豊富です。

この求人のポイント

「未経験だけど、医療に関わる仕事がしたい」
「意見やアイデアが、歓迎される環境で働きたい」

…それならぜひ当社へ。お任せするのは、治験中の新薬や市販薬のデータを集め副作用について整理・報告するデスクワーク。当社では、業界の当たり前を変えるため、こんな取り組みに力を入れています。

◆どんどん業務を効率化
手作業での入力など古いプロセスの業務も残るこの業界。当社では積極的に業務の効率化、プロセス改善に取り組んでいます。だからこそ、そのためのアイデアは大歓迎。意見を発信しやすい雰囲気もあり、多くの社員の声が採用されています。

◆始めやすい環境を用意
経験者じゃないと活躍が難しい…これも業界の課題の1つ。そこで、未経験者向けに手厚い研修カリキュラムをご用意しています。特徴は27日間かけて、即戦力になるためのスキルを身につけられること。先輩からも「実務を想定できた」と好評です。

医療の発展になくてはならない――そんな仕事に未経験から携わるなら。充実した研修のうえ、主体的に活躍できる当社を選びませんか?

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 専門卒以上
専門卒以上/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/第二新卒歓迎

専門・短大卒以上
※医療や医薬品に関する知識は必須ではありません。一ヶ月の研修でゼロから学べます。
※英語が得意な方歓迎です。

【下記の経験がある方は、業務に活かせます】※必須ではありません
◎医療業界や製薬業界での実務経験をお持ちの方。
◎医学、バイオ、生化学、薬学系を専攻された方。
◎英語スキル(TOEIC600点以上)がある方。
◎マクロを組むなどのITスキルをお持ちの方。

<こんな方を歓迎します>
・全くの未経験だが、世の中に貢献するお仕事をしたい方。
・将来的にも長く通用するスキルを身に付けたい方。
・お客様の課題を汲み取り、最適な解決策を考え、実行できる方。
・安全性情報管理業務のブランクを取り戻したい、基礎から勉強し直したい方。
給与 月給:25万円~38万円 (社会人3年以上)
月給:22万円~25万円(社会人経験3年未満の方)

※別途住宅手当+賞与年2回(実績3ヶ月分)あり
※上記には残業代は含みません。別途全額支給です。
※年齢、経験、能力を考慮の上、決定します。
※試用期間あり/3ヶ月(期間中の給与・待遇には変更なし)
勤務地詳細 あなたの希望を考慮して、下記いずれかでの勤務となります。
※勤務地の希望を考慮します。
※転勤はありません。U・Iターン歓迎!
※最大週2回のリモートワーク・テレワークが可能。業務の状況を見ながら、在宅勤務しています。

■東京オペレーションセンター
東京都中央区晴海1-8-11 トリトンスクエアY棟27F

■神戸オペレーションセンター
神戸市中央区京町69 三宮第一生命ビルディング8F

■当社のクライアント先
東京または神戸市内・大阪市内
勤務時間 9:00~17:30(実働7.5時間)
※配属チームによって異なる可能性があります。
※残業時間の平均は月20時間前後ですが、配属チームや繁忙により波があります。
休日 <年間休日120日以上>
■週休2日制(土・日/研修のため、年1回~4回の土曜出社あり)
■祝日
■有給休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■特別休暇(アニバーサリー休暇、慶弔休暇等)
■産前・産後休暇(取得実績有)
■育児休暇(取得率・復帰率ほぼ100%)
■介護休暇
■リフレッシュ休暇

【ライフスタイルに応じて柔軟に働けます】
□育児短時間勤務
育休後、子供が10歳に達するまでは希望に応じて所定労働時間の短縮や、時間外労働の制限を行なえます。

□ギアチェンジ制度
ライフスタイルの変化に応じて雇用形態を変更可能。
(例)育児のため、正社員から時短勤務の契約社員に雇用形態を変更し、子供が大きくなってから正社員に雇用形態を変更。
福利厚生 ■昇給年1回
■賞与年2回(基本給の3ヶ月/昨年度実績)
■決算賞与
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■諸手当(役職手当、住宅手当)※規定あり
■交通費(全額支給)
■時間外手当(全額支給)
■長期障害所得補償制度(GLTD保険)
■定期健康診断補助金
■慶弔見舞金
■社外研修参加補助
■退職金制度
■インフルエンザ予防接種補助金
■従業員持株会
■家庭との両立のための支援制度(子供の看護休暇、育児短時間勤務、時間外労働の制限など)
■研修制度(入社後導入研修、配属後の継続研修、安全性技術研修、チームごとの勉強会、1ヶ月~2ヶ月間のOJT)
■英会話教室法人契約
■会員制宿泊施設法人契約
■ホットヨガスタジオ法人契約
会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

入社後の流れ 入社後は7日間の導入研修後に、20日間の安全性研修を行ないます。安全性研修後半では、実際のプロジェクトを想定した実践的な研修を行ないます。同期入社のメンバーとチームを組んで行なう、架空のクライアントをお題にしたシミュレーション研修です。データベースの入力から、副作用情報の評価・報告までを実際に経験。納品物の提出まで手がけることで、業務の全体像を掴めます。

現場配属後も、随時「安全性技術研修」「チームごとの勉強会」などを行ない、継続的な知識吸収をサポート。先輩たちの約8割が未経験で、独り立ちまでは3ヶ月~半年ほどです。
働く環境とキャリアアップについて 研修終了後の配属は、新規や既存のチーム、またはメーカーでの常駐を想定。研修を通して見た志向や適性に応じ、配属を決定。新規チームの立ち上げに携わったり、メーカーへの配属でより専門的なスキルや経験を積んだり、様々な業務を経験することで成長し、チームの主要メンバーとして活躍の幅を広げている先輩社員が多数います。
配属後のOJTでは学ぶことも多くありますが、約1ヶ月の研修で基礎を学んだ土台があるため習得が早く感じられるという声も。入社後1年程度でリーダーとしてチームを引っ張る存在になったり、人材養成や抜本的プロセス改善など、通常業務からの発展的な仕事を担当し会社の戦略に携わっていくことも可能です。

会社について

WDBココ株式会社

事業内容 ◇安全性情報管理を主軸とした医薬品・医療機器の開発支援
・安全性情報管理関連業務
・薬事申請関連資料作成・QC関連業務
・PMS施設契約支援関連業務
・臨床開発支援/モニタリング業務
・人材派遣(労働者派遣事業 派 13-304710)
設立 1984年
代表者 代表取締役社長 谷口 晴彦
上場分類 公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

2億7590万円/
539名(2023年3月時点)

問い合わせ

WDBココ株式会社

https://www.wdbcoco.com/

「医薬品開発(内勤職)◆未経験歓迎/充実の研修あり/土日祝休/新規チーム立ち上げ/リモートワークあり」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

医療機器・化粧品・食品・CRA関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。