情報掲載期間:2021年2月19日~2022年1月20日

株式会社サイバー・コミュニケーションズ
仕事内容
【仕事内容】
運用型広告の運用コンサルタント兼アカウントプランナーとして、クライアントのマーケティング課題に応じたデジタルマーケティング戦略の企画・リスティング、ディスプレイをはじめ、SNS広告の活用戦略・運用プランの立案・広告運用業務をお任せします。
営業担当と密に連携をとり、アカウント設計やキーワード選定、入札やクリエイティブなど、効果の最大化に向けた運用方針を策定し、実行・検証・改善を繰り返していただきます。
また、案件によっては営業や代理店を通さず、直接クライアントと取引をしていただくケースもあります。
【具体的には】
◆クライアントのマーケティング課題の抽出、運用型広告を中心としたデジタルマーケティング戦略の立案
◆プロモーションニーズにマッチした運用広告の仮設立案、提案、設定、管理画面を通じた運用、買付け
◆広告配信の結果を分析し、次のPDCAを回すための新たな施策立案などの提案
◆広告プラットフォームのアップデート情報の収集
◆新しいデジタルマーケティング手法の習得
将来的には、サービス拡大のための戦略立案など上流工程にも携わっていただきたいと考えています。
【国内最大手・電通グループのネット広告プロ集団】
「国内最大手のデジタルマーケディング企業」として業界を牽引してきたサイバー・コミュニケーションズ。電通グループのデジタル領域を担う中核企業であり、最先端のメディアやデバイスへ最適な広告商品の企画販売を通し、高度なテクノロジーを基盤としたインタラクティブ領域のあらゆるマーケティングサービスを、ワンストップで提供しています。
【多様な研修制度と幅広いキャリアを描ける環境】
◆多様な研修制度
目的別・階層別に幅広く研修を整備。入社後は、会社概要や情報セキュリティ等の基礎知識をつける研修からスタートします。
ほか、広告業界の専門用語・インターネット広告などの基礎~応用知識を幅広く学べる研修や、新商品・業界動向についての勉強会を随時開催するなど、常に最新の情報を学べる環境。さらに、階層ごとに必要な業務知識を習得するための研修もあります。
◆幅広いキャリアを描ける環境
マネジメント、スペシャリスト、プレイヤーとしてのゼネラリスト……など幅広いキャリアを描けるチャンスがあり。上記の研修制度をはじめ、キャリアづくりを後押しする環境も整っています。
この求人のポイント
成長著しいインターネット広告業界を牽引、
国内最大手『電通グループ』のネット広告プロ集団
インターネットを介し、様々なメディアに掲載されるデジタル広告。
その分野において、国内主要な広告会社様約500社と取引している当社。取扱メディアも日本最大級のポータルサイトから、新聞、ソーシャルメディア、動画メディア等約1,500にのぼります。
先進的なメディアやデバイスに最適な広告の企画販売など、デジタル広告におけるプランニング立案や制作、ソリューションを一貫して提供しています。
今回、クライアントのマーケティング課題に応じ、運用型広告を中心としたデジタルマーケティング戦略の企画・運用プラン立案・広告運用業務を一貫して行う【WEB広告コンサルタント兼アカウントプランナー】を募集します。
昨今のデジタルマーケティングの根幹は運用型広告にシフトしており、当社でも様々なデータを基に、クライアントと一丸となった広告戦略の立案、運用方法の提案・改善を推進します。
◆運用型広告の構成提案~レポーティングを一貫して経験できる
◆様々な広告プラットフォームでノウハウ・最新手法を学べる
◆新組織立案やPL管理など経営視点の考え方を身に付けビジネスを学べる など
様々な魅力を感じながら、ご活躍ください。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | ◆高専卒以上 ◆下記いずれかの経験をおもちの方 ┗デジタルマーケティングに関わる営業、プランニング経験(2年以上) ┗ネット系広告代理店での運用コンサルタント、もしくは広告主側でのWEBマーケティング・広告運用経験 ┗リスティング広告・ディスプレイ広告・ソーシャル広告のいずれか、もしくはすべてに関する専門知識と運用実務経験 【歓迎する経験・スキル】 ◆広告代理店での新規営業経験 ◆プロジェクトリーダー等、社内外の関係者の協力を仰ぎながら仕事を推進した経験 ◆経営視点をもち、組織の責任者としてメンバーを動かし、求められた成果を挙げた経験 【求める人物像】 ◆組織体制や人員構成を考え、チームをまとめられる方 ◆メンバー管理・進捗管理ができる方 ◆全社視点をもって取引先・各部署との関係性を維持できる方 ◆最後まで考え抜き、自らの答えを導き出せる方 ◆数値を見ながら仮説を立て、検証できる方 ◆新しい事に臆せず果敢に挑戦できる方 ◆広い視点をもって改善提案ができる方 |
給与 | 【想定給与】 月給28万~43万円+賞与年2回 (想定年収:415万円~705万円) ※経験・スキルによって考慮いたします ※月20時間の固定残業代として、月3万5,000円(年収415万円)~を給与に含み支給します ※超過分は別途全額支給します |
勤務地詳細 | 【本社】 東京都中央区築地1-13-1 築地松竹ビル ※担当案件により取引先企業に出向、常駐の可能性もございます。 東京23区 【交通・詳細】 東京メトロ日比谷線「東銀座駅」5番出口より徒歩1分 東京メトロ有楽町線「新富町駅」1番出口より徒歩7分 都営大江戸線「築地市場駅」A3出口より徒歩10分 |
勤務時間 | 9:30~17:30(休憩1時間 7時間勤務) 【残業について】 残業代は、法定労働の1日8時間計算で月20時間を超えた分より支給(全社平均法定外残業時間:8時間※2019年度実績)。 |
休日 | 《年間休日120日》 ■完全週休2日制(土日) ■祝日 ■年末年始休暇 ■年次有給休暇(初年度は入社時期により付与日数変動、次年度20日付与) ■慶弔休暇 ■誕生日休暇 ■失効年次有給積立休暇 ■リフレッシュ休暇 |
福利厚生 | ◆昇給年2回 ◆賞与年2回 ◆通勤手当(上限月10万円) ◆各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ◆残業手当(法定労働の1日8時間計算で月間20時間を超える超過勤務時間に対し支給) ◆超過勤務手当 ◆深夜割増手当 ◆休日勤務手当 ◆医療(定期健診、人間ドック、インフルエンザ予防接種) ◆補償福祉(所得補償保険加入、総合福祉団体定期保険加入) ◆福利厚生倶楽部加入 ◆電通契約施設利用可能 ◆選択制確定拠出年金制度 ◆食事補助制度 ◆自己啓発支援制度 ◆屋内原則禁煙(喫煙専用室設置) |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
募集背景 | 2019年に株式会社VOYAGE GROUPと経営統合し、株式会社CARTA HOLDINGS傘下でデジタル領域における新しい領域を急速に拡大し、領域に特化した子会社も立ち上げたサイバー・コミュニケーションズ。さらなる事業拡大に向け、新たな戦力となる人材を募集します。 |
---|---|
取材担当者より | 電通とソフトバンクの合弁により誕生したサイバー・コミュニケーションズ。インターネットや商用オンラインサービスなどのネットワーク広告関連事業を展開し、現在では約500社の広告会社と、約1500社のメディアの橋渡し役として実績を残してきた。広告プロモーションのスペシャリストが集まる同社で、次なるキャリアを描いてみてはいかがだろうか。 |
この仕事に向いている人・向いていない人 | - |
身につくスキル・キャリアパス | - |
入社後の成長サポート | - |
会社について
株式会社サイバー・コミュニケーションズ
事業内容 | 事業内容 ■パートナーセールス事業 ・メディアレップ、広告販売、ソリューション提供 等 ■アドプラットフォーム事業 ・自社商材を中心としたアドプラットフォームの開発・提供 等 【サイバー・コミュニケーションズ】 当社は、更なる可能性を持つデジタル広告を一挙に担う国内最大級のデジタルマーケティング企業です。媒体者と広告会社の間に立った収益支援、広告主、広告会社に対しては、メディアプランの立案からソリューションの提供を一貫して行うサービスを指します。 様々なメディアを介し表示されるデジタル広告の分野において、電通など、500社の広告会社、1500のメディアに対しメディアバイイング~広告会社や広告主に対してのプランニング、制作からソリューション提供至るまで、幅広い領域を担っています。 主要取引先 広告会社約500社 主要取引先媒体 約1500サイト 資本金:4億9000万円 |
---|---|
設立 | 1996年(平成8年)6月5日 |
代表者 | 代表取締役社長 新澤明男 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | 960名 ※2019年12月末日時点 【平均年齢】 33歳 人 |
問い合わせ |
株式会社サイバー・コミュニケーションズ http://www.cci.co.jp/【住所】 東京都港区赤坂3-21-20 赤坂ロングビーチビル 【採用担当部署・担当者名】 採用事務局担当 【メールアドレス】 agent@type.jp |
「【WEB広告コンサルタント兼アカウントプランナー】WEB広告運用経験を発揮/電通グループ/リモートワーク可」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |