情報掲載期間:2022年5月26日~2022年6月29日

株式会社エンジョイワークス
仕事内容
当社が制作したクライアントのWebサイトの、リスティング広告運用やSEO対策などのWebマーケティングを担います。クライアントから運用費を頂かず、当社の別サービスに活かすための”施策検証”という立ち位置。そのため、失敗を恐れずに様々なチャレンジが可能です。
◆通常のWebマーケティングとは、違います
お任せするWebマーケティングは、当社が制作したクライアントのWebサイト。リスティング広告の運用やSEO対策などを行ないます。この運用はサービスの次の一手を模索する業務であるため、クライアントから費用を頂かないこと。その代わり自由に運用し、その過程で得られるデータやノウハウを蓄積します。
◆成果を出すことより、施策検証をすることが大切
当社で担うWebマーケティングに、PVやCVといった数字上の成果は求められません。それよりも、結果が出ずともこれまでにない運用方法を施策検証することが重要です。過去うまくいった手法を繰り返すのでなく、これまで経験したことのない手法で失敗することのほうが評価されます。
◆予算内であれば、何をするのも自由です
基本的にはリスティング広告とSEO対策が中心。Webサイト制作費としてクライアントからいただいた料金の一定割合を予算とし、その範囲内で運用を行ないます。予算に収まれば「サイトの構造を変更する」「新たなコンテンツページを企画する」などのやり方も自由です。
◆最終的に、サービスのブラッシュアップに活かされます
配属になるのは、”施策検証チーム”。施策検証によって得られたノウハウや知見を共有するとともに、どのようにサービスへ落とし込んでいくかを他チームと一緒に考えます。なお、運用期間は数日から数ヶ月まで幅広く、案件の大小を問わず常時10~20件程が稼働しています。
この求人のポイント
なぜなら、お任せするのはWebマーケティングの”施策検証”だから。「これだとうまくいかない」ということが言語化できている状態も大きな価値になるのです。だから、どんどん未知の方法にトライし、たくさん”失敗”を繰り返してください。
エンジョイワークスでは、 Web制作や運用におけるSEO対策などの他に、費用を頂かない形で社内予算を割いたHPの試験的運用や効果検証も行なっています。その対価として頂くのは、運用の過程で得られる知見やデータ。それらを自社サービスの改良に活かすことで、さらなる収益を生み出しているのです。
弊社の予算をもとに行なうことであるため、クライアント基準のノルマのようなものはナシ。むしろ、失敗するからこそ得られる学びも少なくありません。セオリーに縛られず「試してみる」ことが第一です。
失敗をいとわずに様々な運用を試せる。リスティング広告やSEO対策はもちろん、サイト自体のコンテンツに口を出しても構いません。その体験は、Webマーケターとしてあなたをもう一段深く成長させてくれます。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 【第二新卒を歓迎します】 ■SEOやリスティング広告運用などWebマーケの実務経験 ⇒経験年数は不問。「1年しか経験がない」という方も、ぜひご応募ください! ⇒学歴は不問です。 |
給与 | 月給27万円~36万円 ※年齢や経験、能力などを考慮して決定します。 ※上記月給には40時間分のみなし残業代(5万円以上)を含みます。超過した場合は、別途時間外手当を支給します。 |
勤務地詳細 | フルリモート勤務 ※転勤はありません。 ※出社はないため、ネット環境さえあれば全国どこでも仕事ができます。 ※本社/大阪市中央区博労町1丁目8番8号 ピカソ堺筋本町ビル2F |
勤務時間 | 9:30~18:45(実働8時間) ※ひと月あたりの残業が10時間以内。1日30分程度です。 |
休日 | ■完全週休2日制(土・日・祝 ※祝日がある週は土・日いずれかが出社となります) ■年次有給休暇 ■年末年始休暇(6~8連休) ■夏季休暇(5日程度) ■GW ■産前産後休暇(取得・復職実績あり) ■育児休暇(取得・復職実績あり) ■慶弔休暇 |
福利厚生 | ■昇給あり ■賞与年2回(3月・9月/昨年度実績:2回、1ヶ月分) ■交通費支給(上限月2万円まで) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■時間外手当(みなし残業時間を超過した場合) ■役職手当 ■職能手当 ■退職金制度 ■服装自由(私服可) ■社員旅行 ■副業OK ■フルリモートワーク |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
入社後の流れ | 入社後は2日をかけ、簡単なオリエンテーションを実施。PCの環境設定やチームメンバーとの顔合わせを行ない、当社の会社としての考え方や事業、サービスなどについての説明を行ないます。 その後、業務マニュアルを教科書代わりに、どのようなアクションを行なうのか、実務のフローをレクチャー。2週間ほどですべての説明は完了予定で、その後は実務へと移行します。なお、研修期間もすべてリモートワークでOK。業務連絡などもチャットワークやLINEを使用しています。 |
---|---|
配属部署 | あなたが担当となる施策検証チームのほか、ライターチームや被リンクチーム、コーディングチームなど専門領域ごとにチームが分かれています。全体として正社員3名+アルバイト15名といった組織です。正社員2名はSEO会社出身で、もう1名はアルバイトから正社員へとステップアップしました。アルバイトは永く活躍してくれている主婦層を中心に構成されています。 フルリモートなので直接顔を合わせる機会は多くありませんが、社長が突発的にBBQ大会などのイベントを企画することも。もちろん、参加は任意。変に「イベントには絶対参加」といった文化をつくらず、それぞれが心地よく働ける環境を築きたいと考えています。 |
会社について
株式会社エンジョイワークス
事業内容 | ■ホームページ制作 ■システム開発 ■アプリ制作 |
---|---|
設立 | 2015年10月 |
代表者 | 代表取締役社長 金子 伸一 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 1000万円/ |
問い合わせ |
株式会社エンジョイワークス http://enjoyworks.co.jp |
「Webマーケター#SEOやリスティングなどWebマーケティングの施策検証をします#フルリモート勤務」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |