情報掲載期間:2023年9月21日~2023年11月15日

株式会社富士キメラ総研
こちらの転職情報は、現在募集を停止しております。
他にも、たくさんの転職情報をご案内しておりますので、ニフティ転職トップページからお探しください。
東京都(マーケティングリサーチ)の新着転職・求人情報
-
株式会社テイエム技建
マーケティングリサーチ(居住者へのアンケートを担当)◆月給30万円~/年休125日/残業月20H以内- 勤務地:東京都,大阪府
- 給与:【完全週休2日制の場合】月給30万円以上※上記に固定残業代(月40時間分/7万円以上)含む。超過分は別途支給。【週休制(日曜)の場合】月給35万円以上※上記に固定残業代(月40時間分/8万円以上)含む...
情報提供元:
-
株式会社電通マクロミルインサイト
マーケティングリサーチャー【第二新卒歓迎/データ分析~問題提起まで】- 勤務地:東京都
- 給与:月給18.6万~28.3万+業績連動賞与(※1)年2回※1)標準ヶ月数2ヶ月/回(個人の能力による。)支給対象期間中に在籍していることが条件 ※試用期間6か月(期間中の条件差異なし)★昇給制度(年1回...
情報提供元:
-
株式会社キャリアデザインセンター
≪在宅中心≫マーケティングリサーチ会社*私服/データチェック- 勤務地:東京都
- 給与:☆想定月収31万2800円(7H×20日+残業35H)/交通費別途支給(交通費全額支給)
情報提供元:
-
株式会社電通マクロミルインサイト
マーケティングリサーチャー【第二新卒歓迎/データ分析能力を通じて、企業への問題提起まで行えます!】- 勤務地:東京都
- 給与:【想定給与】月給18.6万~28.3万+業績連動賞与(※1)年2回※1)標準ヶ月数2ヶ月/回(個人の能力による。)支給対象期間中に在籍していることが条件 ※試用期間6か月(期間中の条件差異なし)★昇給...
情報提供元:
-
株式会社 リクルートスタッフィング
社員前提!朝遅め企業でのマーケティングリサーチ- 勤務地:東京都
- 給与:月収例 29万0937円 時給1750円×実働8H ×週5日勤務×4週+残業5時間 ※月収例は一例であり保証するものではありません/交通費別途支給(※1ヶ月3万円を上限として実費支給)
情報提供元:
-
株式会社クロス・マーケティング
マーケティングリサーチ担当◆転勤なし- 勤務地:東京都
- 給与:月給28万5000円以上+賞与年2回※上記金額には、固定残業代として月30時間相当分・5万4000円以上が含まれます。超過分は別途追加支給します。※初年度の想定年収は400万円~600万円です。
情報提供元:
-
アデコ株式会社
【在宅◆条件相談可】マーケティングリサーチ業務のアシスタント- 勤務地:東京都
- 給与:/交通費別途支給(アデコの規定に沿って支給)
情報提供元:
-
アデコ株式会社
【在宅/条件相談可】マーケティングリサーチ業務のアシスタント- 勤務地:東京都
- 給与:時給:1700円~
情報提供元:
-
株式会社キャリアデザインセンター
≪在宅中心≫マーケティングリサーチ会社*私服/データチェック- 勤務地:東京都
- 給与:☆想定月収31万2800円(7H×20日+残業35H)/交通費別途支給(交通費全額支給)
情報提供元:
-
株式会社キャリアデザインセンター
≪在宅中心≫マーケティングリサーチ会社*私服/データチェック- 勤務地:東京都
- 給与:☆想定月収31万2800円(7H×20日+残業35H)/交通費別途支給(交通費全額支給)
情報提供元:
仕事内容
新商品の開発をはじめ、新サービスなど新規事業への投資を検討している顧客と取引している当社。市場データや業界情報を分析し、リサーチ結果を提供するのがお仕事です。業務はチームを組んで進めます。
<調査内容について>
例えば、新車の開発を進めるメーカーには軽量化できる材料の開発動向を。先進的な技術を利用したサービス運営を目指す企業にはICT技術の動向をヒアリングします。顧客のニーズによって調査方法は異なります。
■ヒアリング調査及び、調査レポートの作成
■調査結果の集計や分析
■クライアントへの結果報告
■市場/企業/ユーザー調査の企画提案・受注
■市場調査資料の販売など
<具体的な仕事内容について>
■市場調査資料の作成
1つの商品である市場調査資料の企画・調査・レポート作成を3~4人のチームを組んで行ないます。自分達でテーマの立案から行ない、メンバーごとに担当を決め、250ページ程度のレポートを作ります。1つのプロジェクトに対して2~3ヶ月に1本のペースで市場調査資料を作成しています。
■受託調査
企業から調査を依頼されるケースがほとんどで、調査内容と提出期限のすり合わせを行ないながら基本的に1人で進めていきます。調査の内容は、対象となる製品の販売量・販売方法・開発動向や効率的なサービス運営を実現する最新技術の動向調査など様々です。また、企業へ取材に伺った際に必要な調査など提案する事もあります。
<調査方法について>
分野やテーマによって、調査方法は個人の裁量に任されています。その分野に詳しい企業にアポを取って取材に行ったり(最近はテレワークの普及で、Webミーティングが増えています)、図書館で文献を読んだり、展示会に参加して最先端の技術に触れたり…自分のアイデアで調査を進められます。
この求人のポイント
大手企業や業界団体などが新商品・新サービスを開発する際に必要とされる「市場調査」を手掛けている当社。特定業界における成長企業を調べたり、開発に必要な材料や技術の動向を調査したりしています。
そんな当社は、国内を代表する市場調査会社として名高い「富士経済グループ」が母体の会社。近年では、市場調査やマーケティングを重要視する顧客が多く、当社への依頼も増加傾向にあるのが特徴です。実際に過去の実績が評価され、現在も多くのご依頼をいただいています。
新商品や新サービスがこの世に生まれ続ける限り、必要とされるマーケティングリサーチャーのお仕事。入社時点で必要な知識やスキルはありません。業務に必要なことは入社後にイチから教えていきますので、興味があれば大歓迎です。
今後も需要が絶えることのないスキルを学び、新たな価値を生む情報を届ける仕事はいかがでしょうか。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 大卒以上 大卒以上/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/社会人未経験歓迎/第二新卒歓迎 ■35歳までの方 ※若年層の長期キャリア形成を目的とし、年齢を制限した募集になります(例外事由3号のイ)。 ◎文章を作成することが好きな方は、より活躍できる環境です! |
給与 | 月給22万9000円~30万2000円+賞与年2回 ※年齢などを考慮し加給優遇します。 ※上記の金額には一律支給の固定残業代(25時間分、4万円)を含みます。超過分は別途支給します。 |
勤務地詳細 | 東京都中央区日本橋三丁目9番1号 日本橋三丁目スクエア9F ※転勤はありません。 <出張について> 担当する調査により異なりますが、1日~長くても1週間ほどの出張を行うこともあり、年間で3週間ほどのボリュームです。社会情勢の変化とともに、今後は出張が増加する可能性もあります。その際は基本1人での出張となり、海外出張の場合は現地担当者と共にお客様や取材先へ訪問します。 |
勤務時間 | 9:30~17:30(実働7時間) ※残業は月20時間程度です。 ※8:30~10:30の間で時差出勤が可能です。 ※スケジュールを調整して、週に1~2回ほど在宅勤務をする社員もいます。 |
休日 | <年間休日123日(2022年度実績)> ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■年次有給休暇 ■慶弔休暇 ■創業記念休暇 ■勤続休暇 ■特別休暇 ■産休・育休(取得実績あり) |
福利厚生 | ■昇給年1回(1月) ■賞与年2回(6月・12月)◎昨年度支給実績2回/昨年度平均98万円(半期) ■決算手当年1回(7月)◎過去10年以上支給実績あり ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費支給(月5万円まで) ■住宅手当(月1万~2万円)※社内規定による ■家族手当(配偶者:月1万円、子ども1人:月8000円) ■出張手当 ■役職手当 ■職能手当 ■幼児教育手当 ■共済会制度 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■定期健診 ■人間ドック ■産前産後休暇制度 ■社内福祉住宅(持家援助) ■育英援助 ■各種倶楽部活動あり ■海外研修 ■保養所(出版健康保険組合契約保養所) ◎働く環境や多くの社員の声を詳しく紹介しています! https://www.fuji-keizai.co.jp/recruit/ |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
教育制度 | 『コーチャー』という制度があり、入社後3ヶ月間は1人の先輩社員がOJTでしっかりご指導します。市場規模や製品・サービスの調べ方、取材対象企業へのアプローチから、アポイントの取り方、インタビューの方法まで丁寧にお教えしますのでご安心ください。入社後の試用期間中には、比較的難易度の低いパートの作成作業からお任せします。 ここで業務の流れを覚えていただくと同時に、仕事の進め具合や適性を見ながらその後の担当分野を決定します。取材の基礎や業界動向といった流れをつかんでから、少しずつチームの一員として仕事をお任せしますので、先輩の同行から少しずつはじめていきましょう。 |
---|---|
配属部署 | ■多くの先輩が未経験で入社して活躍しています! 配属先は分野や業界によって8つのグループがあり、85名が活躍中。中途と新卒入社、経験者と未経験者の割合はそれぞれ約半々。中途入社の場合、営業や事務経験のある方や小売・物流業界出身の方など、未経験からスタートした先輩が多数活躍しています。 ■社内コミュニケーションは活発です! 結婚後も仕事を続ける社員や子育てと両立する時短勤務の社員も在籍するなど、幅広い年齢層のメンバーが在籍しています。社内コミュニケーションも活発で、有志が参加する野球・テニス・バスケ・囲碁将棋などのサークル活動や、社員同士でマラソン大会に参加したりと、役職や職域を超えて交流しています。 |
会社について
株式会社富士キメラ総研
事業内容 | ◇受託調査 ・市場/業界調査 ・競合企業調査 ・製品調査 ・チャネル調査 ・ユーザー調査 ◇市場調査資料 ◇マルチクライアント特別調査企画 |
---|---|
設立 | 1992年 |
代表者 | 代表取締役 田中 一志 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 2000万円/ |
問い合わせ |
株式会社富士キメラ総研 https://www.fcr.co.jp/ |
「マーケティングリサーチャー(顧客の新商品開発や新サービスの提供に貢献)◆年休120日以上/土日祝休み」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |