情報掲載期間:2019年11月12日~2019年12月23日

日本製紙株式会社 | <岩沼工場>【東証一部上場】年間休日110日以上/転勤なし/福利厚生充実◎
仕事内容
―◆どんな製品を扱うの?
岩沼工場では【新聞用紙】の生産に特化。
業界トップクラスのシェアを誇っています。
納品先は日本全国、全体の7割が関東です。
―◆具体的には?
古紙の高度利用が評価されている新聞用紙。
工場内の安定供給、安定品質を保つため、
あなたの希望や適性によりお任せします。
【機械メンテナンス】
設備や機械のメンテナンス業務全般
▼
操業オペレーターと連携しながら
機械の動作や完成品をチェックし
不具合があれば調整を行います。
【操業オペレーター】
紙を作る機械、パルプを造る機械、
発電する機械の操作や監視業務など
▼
当工場はオート化に注力しており、
設備のパトロールや正しく動いているかを管理したり、
ボタンを押すといった操作がメインです。
★POINT★
全く知識がない人でもイチから技術を
身に付けられるように、教育体制が
しっかり構築されているので安心です!
【入社後の流れ】一人前になるまでしっかり育成!
会社や工場全体の事、業務内容など
まずは座学で研修していきます。
▼
先輩と一緒にOJTで教わりながら、
仕事の流れを覚えていきます。
▼
技術やノウハウ等、職人的な仕事も
多いため、一つひとつ身に付けながら、
徐々に仕事の幅を広げていきましょう!
【ワークライフバランス】働きやすい環境づくりに注力
年間休日は110~122日。
残業時間の平均は月16時間程度なので、
オンオフのメリハリ抜群。
プライベートや家族との時間を
大切にしながら働くことが可能です!
また、当社には労働組合があり、
福利厚生や制度面も充実していますので、
安心して長く働き続けられる職場です。
この求人のポイント
★大手企業で働く★【木とともに未来を拓く】 総合バイオマス企業として生活と産業を支える!
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | \ 人物重視の採用です! / 普段のコミュニケーションの中で しっかり受け答えができる方であれば、 当社で成長できる環境です! 最初のきっかけはどんな理由でもOK◎ まずは、この求人を見て、 『面白そう!』『チャレンジしたい!』 そう感じた方は一度お会いしませんか? ――★専門スキルを習得! 業務に必要な資格は入社後に取得できるよう 勉強方法や試験費用は会社がバックアップ! 《こんな方と一緒に働きたい!》 ◎チームワークを大切にできる方 ◎仕事もプライベートも大切にしたい方 ◎上場企業で安定して働きたい方 <活かせる資格> ■ボイラー技士 ■エネルギー管理士 *若年層の長期キャリア形成を図るため 【風通しの良い社風】20~30代の若手が多数活躍中! 当工場では体育会系のノリというより、 まじめにコツコツ積み重ねている、 穏やかで落ち着いているタイプが中心。 同年代が多く活躍しているので、 気軽に話せるアットホームな環境です♪ ほとんどの社員が未経験からスタート。 実際に、コールセンターや事務職等、 工場勤務以外からの転職者も活躍中です! |
給与 | 月給168,000円~248,000円+諸手当+賞与年2回(計4.2ヶ月分) ※残業代は全額支給します。 ※基本となる給与(基本給)は、年齢や経験を考慮した上で決定します。 <モデル年収例> ■操業オペレーター/月収191,500円~280,000円 ※特別勤務手当を含む(15,000円) 【昇給・賞与】 昇給/年1回 賞与/年2回 ☆2019年度支給実績年4.2ヵ月分! 【諸手当】◆住宅手当(8,500円~17,000円) ◆家族手当(扶養者:1人目9,000円/2人目以降8,000円) ◆時間外手当 ◆特別勤務手当(15,000円) ◆通勤手当(電車等通勤は全額、車等は距離により支給) |
勤務地詳細 | 【社宅あり/UIターン歓迎!】 宮城県岩沼市大昭和1-1 ⇒「岩沼駅」より車で8分 「岩沼IC」「亘理IC」より車で10分 |
勤務時間 | 【機械メンテナンス】 08:30~17:00 【操業オペレーター】 ■3交替勤務(シフト制) (1) 07:50~16:00 (2) 15:50~00:00 (3) 23:50~08:00 ※1年単位の変形労働時間制(週平均40時間) <勤務シフトのイメージ> (1)を3連勤⇒1日休み ▼ (3)を3連勤⇒1日休み ▼ (2)を3連勤⇒1日休み …を1ヶ月内で繰り返していきます。 【共通】 ※残業は月16時間程度です。 |
休日 | 【機械メンテナンス】 完全週休2日制(土日祝/年間休日122日) 【操業オペレーター】 シフト制(月8日以上/年間休日110日) <休暇> 慶弔休暇、リフレッシュ休暇、年次有給休暇 など |
福利厚生 | ◆社会保険完備 ◆社宅制度(入居制限あり) ◆退職金・退職年金制度 ◆財形貯蓄制度(一般財形、財形住宅、財形年金) ◆従業員持株会 ◆住宅融資制度 ◆育児・介護休業制度 ◆年次有給休暇(初年度14日、2年目16日、4年目18日、6年目以降20日) ◆リフレッシュ休暇(10年、20年、30年) ★旅行補助金支給あり ◆日本製紙保養施設使用可能(軽井沢、山中湖、丸沼高原) |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
応募方法 | ◇◇ マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募下さい ◇◇ 『応募する』ボタンより、所定の応募フォームに進み、 必要事項を入力し、送信してください。 *応募の秘密厳守いたします。 *応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、 他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 |
---|---|
採用の流れ | ▼書類選考 お送りいただいた応募データをもとに書類選考いたします。 ※選考後、今後の面接日程等については追ってご連絡いたします。 面接の希望日時等がある方は、ご相談下さい。 ▼面接 当社での展望や意欲などを、ぜひアピールしてください! ▼内定 入社日はご相談に応じます。 在職中の方も気兼ねなくエントリーしてください! |
福利厚生(2) | <福利厚生倶楽部> 宿泊施設や生活関連などの諸サービスが 割安な会員価格で利用できる制度。 <カフェテリアプラン> 従業員各自に、【毎年400ポイント=40,000円相当】を 付与し、そのポイント数の範囲内で、 多種多様に用意された福利厚生メニューの中から、 従業員個々人がライフプランや趣味に合わせて 自由に福利厚生メニューを選択して利用することができる制度。 |
会社について
日本製紙株式会社 | <岩沼工場>【東証一部上場】年間休日110日以上/転勤なし/福利厚生充実◎
事業内容 | ■紙パルプ事業…国内最大級、売上高世界トップクラス! ・洋紙…情報を伝達するための紙 新聞用紙、コピー用紙、出版用紙、塗工紙(チラシの紙)などの製造販売 ・板紙…モノを包む、運ぶための紙 段ボール原紙、白板紙(菓子などのパッケージ用紙)、包装用紙などの製造販売 ■紙パック事業…牛乳パック包材国内トップシェア! 液体用紙容器(牛乳パック等)の製造販売、液体充填機の販売など ■ケミカル事業…紙からはじまり、その先へ! ・木の可能性を引き出す 溶解パルプ(レーヨン原料)、コンクリート混和剤、セルロース製品、核酸、 酵母エキスなどの化成品製造・販売 ・紙づくりの技術を活かす クリアハードコートフィルム(スマートフォンなどの液晶保護フィルム) などの製造販売 ■エネルギー事業…電力会社を除き国内最大級の発電能力! 特定規模電気事業者(pps:通称「新電力」)の認定を受け、電力小売市場へ参入 |
---|---|
設立 | 1949年(昭和24年)8月1日 |
代表者 | 代表取締役社長 野沢 徹 |
上場分類 | 公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【資本金】 1,048億73百万円 【従業員数】 単体:5,671人(2019年3月31日現在) 連結:12,943人(2019年3月31日現在) 【売上高】 1兆687億3百万円(連結:2018年度) |
問い合わせ |
日本製紙株式会社 | <岩沼工場>【東証一部上場】年間休日110日以上/転勤なし/福利厚生充実◎ https://www.nipponpapergroup.com/【住所】 〒989-2492 宮城県岩沼市大昭和1-1 【電話番号】 0223-22-6111 |
「未経験OK!【技術職(機械メンテナンス/操業オペレーター)】」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |