転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2023年5月30日~2023年8月28日

情報提供元:type

トランスコスモス株式会社 エンジニアリングトランスフォーメーションサービス本部

正社員

機械設計エンジニア/20代活躍/未経験OK/研修充実/キャリア支援制度有/クルマの設計もできる/年休122日

Uターン 週休2日 年休120日 未経験/第二新卒歓迎 ストックオプション

こちらの転職情報は、現在募集を停止しております。

他にも、たくさんの転職情報をご案内しておりますので、ニフティ転職トップページからお探しください。

栃木県(機械)の新着転職・求人情報

仕事内容


【仕事内容】
<研修~配属までの流れ>
【STEP1】研修 (トータルで1~1.5ヶ月程の想定)
◆ビジネスマナー研修(入社後11日間+研修期間中は毎日)
⇒サービスマインドやコミュニケーションについても学習
◆モノづくり研修(専門的な研修の初日に実施)
⇒品質・コスト・納期・安全などの概念や一般的な製造工程について学習
◆3面図、機械系座学研修(毎日数時間ずつ実施)
⇒三角法にのっとった三面図の考え方、図面の概要や寸法の表し方などを学習
◆CAD研修(毎日半日分の時間で実施)
⇒未経験者は習得まで2週間ほど
⇒習熟度テストを実施し、合格してから業務スタート

【STEP2】配属先ごとにマネージャーが面談を実施して、配属先を決定

【STEP3】いざ実案件へ!
製品開発における設計業務全般をお任せします。
※設計案件:自動車・農機・建機・航空機・電車・精密機器・プラントなど

<プロジェクトの流れ>
▼企画
▼構想設計
▼詳細設計
▼試作
▼試験・評価
▼量産
※研修後まずは構想・詳細設計からはじめていただく予定です。

【完全未経験OK!専門知識やスキルは全て当社でお教えします!】
今回はポテンシャル採用のため、「機械設計に挑戦したい」という気持ちがあれば完全未経験でもOK!当社では、専門知識やスキルを学べる研修から、ヒューマンスキルを磨く研修など、充実した教育制度が整っています。また、基本的にチーム制でプロジェクトに参画するほか、あなたにお仕事を教える先輩が必ず専属でつく「エルダー制度」があるため安心です。エルダーは推薦を受けて規定の研修を完了した社員しかなれないため、新人教育の水準も高く保たれています。研修で学んだことをもとにCADオペレーション作業から実務を始めていただく予定なので、段階を踏んで成長できます。
※案件によってはCADを使用しない場合もあります

【第二新卒向けに、新卒入社者と同様のキャリア支援を実施。】
文理問わず、第二新卒でご入社される方は、業務サポート以外にキャリア支援も受けられます。1~3年目まではキャリアや業務を振り返る『フォローアップ研修』を実施。普段の業務で大事にすべきことを議論したり、自分の内面を見つめたりすることで「マネージャーになりたい」など将来のキャリアを具体的に言語化しています。入社後の研修を担当した社員が継続して研修を担当するため、長期的なフォローを受けられる点もメリット。設計士としてのスペシャリストはもちろん、ジェネラリストとして組織運営に携わるキャリアの選択も可能です。
※ご入社後、スペシャリスト、ジェネラリストそれぞれの志向に合わせた研修制度を用意しています

【開発環境・業務範囲】
ご入社後に携わっていただきたい案件
【大手自動車メーカーでの設計業務】
■ポジション:設計士(生産・施工業務は一切なし)
■環境:研究開発施設(オフィス)
■使用ソフト:NX、CATIAなど
■開発案件:自動車
 アッパー・アンダーボディ関連/内装・外装関連/パワートレイン関連/エンジンコントロール部品/アクティブ・パッシブセーフティ関連/計器系/オーディオ・エアコン関連
■備考:設計業務
※一人に業務が集中しないようにチームで分担し設計業務を行っています

この求人のポイント

\新卒と同じ育成プランあり/
完全未経験から、手厚い研修のもとモノづくりエンジニアになろう!


【未経験からモノづくりにチャレンジ!】
「クルマが好き」
「子どものころから工作が好きだった」
…そんな方にオススメなのがこのポジション。
あなたの夢、当社なら叶えられます!

【経験がなくても安心!万全の手厚い研修】
■社会人として必要な「ビジネスマナー研修」
■3面図を見て立体化しCADに落とし込む「3面図研修」
■設計ソフトCADスキルを習得するための「CAD研修」
■専門用語の基礎から学べる「モノづくり研修」

新卒と同等の環境で研修を受けられる当社。
プロジェクトへの参画も先輩と一緒なので、現場でも安心です!

【キャリア支援制度も充実】
今回は、未経験からの育成採用枠。
キャリア支援の一環として、新卒向けに実施している
フォローアップ研修を受けていただけます。
入社時の研修担当者が1年目、2年目、3年目と
継続して研修を行うため、
長期的な視点からフォローを受けられる点もポイント。
これまでの業務を振り返りながら将来のキャリアを
言語化していけます。

じっくり学びながらスキルを身に付け、
一人前の機械設計エンジニアを目指しませんか?

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 <未経験からの育成枠採用/人柄重視/23・22新卒大歓迎>
◆完全未経験OK
└経験・知識不問、ポテンシャル採用
◆大学院、4年制大学、高専、短大、専門を卒業された方
◆28歳まで※若年層の長期キャリア形成を図るため

〈人柄重視の採用をしています★〉
面接の際は、勉強していること、将来作ってみたいものなど、
あなたのやりたいことについてぜひ教えてください!

【歓迎する経験・スキル】
□電気・電子、機械工学、物理学、材料工学などを学んだ経験をお持ちの方
□文系でも、機械の仕組みやものづくりのプロセスやCADによる設計に興味をお持ちの方
□誰かの困りごとに対して、助けになりたい方
□コミュニケーション力を生かしチームで仕事を進めたい方

給与 【想定給与】
\時間外手当全額支給+賞与年2回あり/

【関東エリア(神奈川県厚木市)】
院卒:月給237,500円以上
4大卒:月給216,000円以上
高専卒:月給212,000円以上
短大・専門卒
3年制:月給202,500円以上
2年制:月給190,500円以上

【東海エリア(愛知県岡崎市・刈谷市)】
院卒:月給222,500円以上
4大卒:月給201,000円以上
高専卒:月給197,000円以上
短大・専門卒
3年制:月給187,500円以上
2年制:月給175,500円以上

【その他エリア(栃木県宇都宮市・静岡県浜松市)】
院卒:月給217,500円以上
4大卒:月給196,000円以上
高専卒:月給192,000円以上
短大・専門卒
3年制:月給182,500円以上
2年制:月給170,500円以上

※経験・スキル・年齢などを考慮のうえ、当社規定により優遇いたします
※試用期間3ヶ月あり(その間の給与・待遇は変わりません)
※上記には住宅手当などが含まれます(地域により異なる)

【実際の給与例】
・年収約489万円(30歳/入社7年目)

勤務地詳細 神奈川・栃木・愛知・静岡募集◎希望エリアの選択も可能です!
■神奈川県厚木市
■栃木県宇都宮市
■愛知県岡崎市・刈谷市
■静岡県浜松市
※希望勤務エリアは選択できます。詳細は面接時にご希望をお聞かせください。

≪本社≫
東京都渋谷区東1-2-20 渋谷ファーストタワー

栃木県 神奈川県(横浜市、川崎市を除く) 静岡県 愛知県

【交通・詳細】
各事業所により異なります。

≪本社≫
◆東京メトロ銀座線・半蔵門線・副都心線、東急東横線・田園都市線「渋谷駅」C1出口より徒歩6分
◆JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン、京王井の頭線「渋谷駅」東口より徒歩8分
◆東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道駅」B1出口より徒歩10分

勤務時間 9:00~17:50(実働7時間50分、休憩1時間)
※配属先により一部、シフト勤務が発生する場合があります
※一部リモートワークあり

【残業について】
全社平均月18.01時間。
※毎月エンジニア全員の残業時間を管理しており、問題がある場合にはクライアント先に改善を求めることもあります


休日 《年間休日122日》
◆完全週休2日制(土・日)※一部シフト休日あり
◆祝日
◆年末年始休暇
◆年次有給休暇
◆慶弔休暇
◆結婚休暇
◆出産休暇
◆特別休暇
◆産前産後(産休取得者数:188名(令和4年度実績))
◆育児休暇
◆介護休暇
◆生理休暇
◆その他休暇(裁判員に選出された際など)

《お休みが取りやすい環境です!》
☆夏は有休取得奨励期間
☆2022年度の有休取得日数:9.35日
☆5日以上の連休取得も可能
福利厚生 ◆昇給年1回(4月)◆賞与年2回(7月、12月)
◆各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆交通費支給(月5万円まで)
◆時間外手当全額支給
◆住宅手当(月0.5~2.5万円※地域によって変動有)
◆扶養手当
◆社員持株会制度
◆財形貯蓄制度
◆退職金制度(確定拠出年金制度)
◆資格取得奨励金制度(400以上の資格が対象/資格取得後に支給)
◆直営保養所あり
◆スポーツクラブ優待
◆災害時サポートシステム
◆各種社販・社割あり
◆各種社内研修
◆結婚・出産祝金
◆屋内禁煙

\えるぼし認定企業!/
2016年8月30日付で、女性活躍推進法に基づき、厚生労働大臣から女性の活躍推進に関する優良企業に認定され、最高位の3段階目を取得しました!

【産休・育休取得状況】
【産休取得者数:188名/育児休暇取得者数:258名(令和4年度実績)】
上記の実績があり、94%が復帰しています。育休は男性も積極的取得しています!
時短勤務や時間休取得もOKなので、ぜひご活用ください。

会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

募集背景 IT関連のアウトソーシングサービスを展開し、業界のリーディングカンパニーとしての地位を確立している当社。大手メーカーを中心に、数多くのモノづくり案件の依頼が寄せられています。こうしたニーズに速やかにお応えし、更なる事業拡大を目指していくため、エンジニア仲間を幅広く募集しています!
取材担当者より 創業以来、「people&technology」をモットーに、優れた「人」と最新の「技術」を融合することで付加価値の高いサービスを提供してきた同社。大手を中心とした多くの企業と取引し、現在は海外に拠点も構えるほどまでに成長してきた。同社の魅力はやはり、教育体制が整っていることだ。実際、ポテンシャルを秘めた若手を積極的に受け入れている。また、幅広い案件を手掛けているため、多彩な可能性が広がっていく。業界のリーディングカンパニーに相応しい働きやすい環境や手厚い福利厚生も充実していることも同社ならではのポイントだ。「未経験からエンジニアを目指したい」「腰を据えて、今以上に成長していきたい」「理想のキャリアを築いていきたい」という方は、は、このチャンスを逃さないでほしい。
この仕事に向いている人・向いていない人 -
身につくスキル・キャリアパス 自動車設計を経験した後、現場リーダーやエリアマネージャーを目指せるほか、機能安全スペシャリストなど技術者としての道を究めることも可能です。

≪キャリア一例≫
▽1年目:自動車部品を扱う事業所へ配属。フォローアップ研修も併用し、業務の流れや社会人としての振る舞いを学ぶ。
▽2~7年目:プロフェッショナルリーダー認定試験の学習の中で、お客様満足について学び、事業所責任者になることを決意。技術習得と共に、お客様との対話の重要性を理解し、日々の業務の品質向上をめざす。
▽8年目~:責任者に昇格。組織としての事業所運営も業務となり、事業所の業績改善と専門性の強化を通じ、複数の事業所をまとめる人材をめざす。
入社後の成長サポート ≪充実の研修・キャリア支援あり≫
◎ビジネスマナー研修
◎専門研修
└3面図の研修
└3D-CAD研修
└専門用語研修
◎OJT研修
◎フォローアップ研修

技術志向・管理志向や、専門領域ごとの適性や志向は人によって異なるもの。だからこそ、個人の持ち味を活かせるよう、細やかな研修体制を整えています。

スペシャリスト素養ではCADやQC基礎から始め、3年目からは製品別工学などを学び、ジェネラリスト素養では新卒研修や2年目フォローアップを経て、3年目以降でプロフェッショナルリーダー認定を目指すなど、技術とマネジメント面の両輪から成長をサポート。体系的な研修・育成制度で多彩なキャリアパスを実現できます。


会社について

トランスコスモス株式会社 エンジニアリングトランスフォーメーションサービス本部

事業内容 事業内容
★研修やキャリア支援制度充実
★2022年度の有休取得日数:9.35日
★5日以上の連休取得も可能
★残業全社平均月18.01時間
★退職金制度(確定拠出年金制度)
★資格取得奨励金制度(400以上の資格が対象/資格取得後に支給)
★住宅手当(月0.5~2.5万円※地域によって変動有)
★扶養手当
★産休取得者数:188名/育児休暇取得者数:258名(令和4年度実績)
★えるぼし認定企業

【事業内容】
◆DEC(デジタルマーケティング、EC、コンタクトセンター)サービス
◆BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)サービス



資本金:290億6,596万円
設立 1985年6月18日
代表者 代表取締役会長 奥田 昌孝

上場分類 非公開
従業員数 グループ:70,291名(国内:43,956名、海外:26,335名)2023年3月末現在

【平均年齢】
37歳

問い合わせ

トランスコスモス株式会社 エンジニアリングトランスフォーメーションサービス本部

https://www.trans-cosmos.co.jp/

【住所】

東京都渋谷区東1-2-20 渋谷ファーストタワー


【採用担当部署・担当者名】

採用担当


【電話番号】

0120‐375‐668(受付時間/9:00~17:30)

「機械設計エンジニア/20代活躍/未経験OK/研修充実/キャリア支援制度有/クルマの設計もできる/年休122日」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

半導体・医療機器・電気・製造関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。