情報掲載期間:2022年5月26日~2022年8月14日

ソニー生命ビジネスパートナーズ株式会社
仕事内容
ソニー生命保険から委託された業務を行なう当社。障がいのある社員がイチ社会人として、いただいた仕事を納期通りにおさめられるよう、業務を管理することが事務サポートの役割です。
~ 入社後のステップ ~
【1】現場のメンバーとして働き、業務を理解
障がいを持つメンバーと共に、事務・清掃作業などを担当。メンバーや仕事を理解するほど、適切な指導が行ないやすくなります。慣れてきたら指導員への報告も担う「リーダー」となります。
<業務例>
■事務業務
研修資料やマニュアル等の印刷、ファイルセット、封入、拠点向け発送、PC上のデータ突合、アンケート等のPC入力・書類のPDF化、印刷用原稿の校正指導や支援 など
■その他
名刺印刷、文具のリユース、オフィス内の清掃業務 など
【2】指導員アシスタントの業務へ
「マニュアル通りに清掃できたか」などをチェックする役割を担います。現場のメンバーとして働いた経験を活かしながら、指導員としての観点も養っていきます。
【3】指導員チームの一員に
業務の進め方のレクチャー、品質や納期を守るための進行などを行ないます。関わり方は1人で決めず、上司との話し合いを経て「今日の〇〇さんにはあえて手を貸さず、やらせてみよう」といった判断をします。
※【1】【2】は半年から1年ほどの想定。独り立ちしてからも段階的に仕事のレベルを上げていけます。親切なメンバーが多く丁寧に教えていくので、未経験の方もご安心ください。
~ 自立・自律を促す育成 ~
メンバーは20~30代が中心。障がいの種類や等級は様々ですが、自立・自律を重視するスタンスは共通です。まずは自分で収入を得て、次はその状態を継続し、最終的には他の人にも仕事を教えられるよう育成しましょう。
この求人のポイント
障がいを持ったメンバーが、イチ社会人として、オフィスの清掃をしたり。PCで資料作成をしたり。私たちの仕事は、親会社から依頼をいただいた業務を、納期通りにおさめられるように業務を管理すること。
社会人として自立・自律できるように。助けたい気持ちをグッと抑え、ミスに対してあえて毅然とした態度で指摘することもあります。それでも、仕事で自信をつけて一人暮らしを始めたり、正社員になったり。「一人でできる」喜びが積み重なり、一人のチカラで生きていける強さに変わるんですね。
実は、私はもともとバスの運行管理をしていました。働いてるうちに、仲間と一緒に頑張れる仕事がしたいと思うようになって。未経験でしたが、家庭で自立を促すスタンスで子育てをしているという話を、ウチで活かせると評価してもらいました。
あとは、40代だったけど、イチから頑張ろうという覚悟を感じられたと言ってもらいましたね。個性を尊重して、「一人でできる」喜びを仲間と共有する。先輩のように働ける日が楽しみです!
浅野(44歳/入社1年目)
募集要項
雇用形態 | 契約・嘱託社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <業界・職種未経験の方歓迎>※学歴不問 ■基本的なPCスキル(Word・Excel・Outlookの基本操作) ■人と向き合ってきた経験がある方 └公私問わず、子育てやアルバイトでの後輩育成なども含みます。 ~ 専門知識は問いません~ 入社後にメンバーと同じ業務を経験し、指導員チームでは相談しながら対応を決めます。よって入社時点では専門的な知識は不問。学ぶ姿勢やルールを守る意識があれば大丈夫です。これまでも、「人と接することが好き」という思いで異業種から転職した社員たちが活躍しています。 営業や接客など、未経験スタートのメンバーが多数!「さまざまな人と関わってきた」「複数の作業を同時に進められる」という方は、早期から活躍できると思います。 |
給与 | 月給20万3800円~26万円 ※一律支給の手当を含みます。 ※固定残業代は含みません。時間外手当は別途支給します。 ※正社員登用時に再度設定。その後の昇給もあります。 |
勤務地詳細 | <転勤なし> 本社/東京都千代田区神田錦町3-26 一ツ橋SIビル ◎U・Iターン歓迎! |
勤務時間 | 9:00~17:30(実働7.5h/休憩1h) ※清掃業務を担当いただく場合、7:00~15:30(実働7.5h/休憩1h)での勤務があります。 担当業務は変動するため、上記いずれの時間帯でも勤務可能な方を募集しております。 (初期研修期間は、9:00~17:30での勤務です。) ※残業月20時間程度 |
休日 | <年間休日123日> ■完全週休2日制(土日休み) ■祝日 ■年末年始休暇 ■年間有給休暇(12日~20日)※初年度は入社月に応じて入社日に1~12日付与 ■慶弔休暇 ■産前産後休暇 ■育児休暇 ■看護休暇 ■介護休暇等 |
福利厚生 | ■昇給年1回(4月) ■賞与(1月/2020年度も支給実績あり) ■社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災) ■時間外手当(全額支給) ■通勤手当(月5万円まで) ■役職手当 ■ソニー健保保養所 ■ソニー健保提携フィットネスクラブ ◎教育制度・資格補助あり! 「ジョブコーチ」「産業カウンセラー」といった仕事に役立つ資格取得を支援します。また、階層別の研修も実施。能力を高め、着実なキャリア形成ができるように後押しします。 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
中途入社メンバーの転職理由 | ■坂入(38歳/3年目) 前職でドラッグストアの店長だった時、アルバイトさんやパートさんが、自分がレクチャーした商品を実際に販売できて嬉しそうに報告してくれることがうれしくて。「人の育成」に本格的に挑戦してみたいという気持ちがあったんです。年齢も30代後半になり、今まで店長として学んできたことを活かしつつ、挑戦するなら今しかないと思い転職に踏み切りました。 ■浅野(44歳/1年目) 自分自身の今後の成長を考えた時、一緒に仕事をしている仲間と達成感を得られる仕事がしたいと思い、転職を決めました。 |
---|---|
中途入社メンバーが当社を選んだ理由 | ■丸尾(41歳/2年目) 社会人としていかに「自立・自律」できるかという当社の理念に共感し、私自身も会社や社員と一緒に成長できるのではないかと感じたからです。 ■岐部(35歳/4年目) 障がい者雇用という自分にとっては未知の世界に入ることで自分自身も成長出来ると思ったからです。また、面接を担当していただいた先輩と一緒に働いてみたいと思ったことも大きいですね。 ■吉田(24歳/1年目) 赤裸々に自分の話をして、それを受け入れてくれた面接官、先輩方のもとでならイチから頑張っていけると思ったからです! |
会社について
ソニー生命ビジネスパートナーズ株式会社
事業内容 | ソニー生命保険株式会社より委託を受け、下記の業務を行ないます。 ■文書、証票その他書類の電子資料作成、事務計算、正誤確認業務 ■文書、証票その他書類・電子資料の印刷、製本業務 ■文書、証票その他書類・電子資料の整理、保管、発送、廃棄業務 ■保険教育関連書類の作成、印刷、製本、発送業務 ■事務用品の作成、購入、発送、管理業務 ■事務用機器・情報処理機器・情報通信機器の購入、管理、情報提供業務 ■障害者採用に関するコンサルティング及び事務業務 ■慶事に関する事務業務、弔事関連の訃報連絡及び事務業務 ■建物及び設備の清掃、管理業務 ■福利厚生の運営及び支援業務 ■前各号に掲げる業務に附帯する一切の業務 |
---|---|
設立 | 2019年3月 |
代表者 | 代表取締役社長 梅村 泰三 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 5000万円 |
問い合わせ |
ソニー生命ビジネスパートナーズ株式会社 https://www.sonylife.co.jp/sonylifebusinesspartners/ |
「【事務サポート】事務やその他業務の管理◎経験・資格不問|正社員登用前提の募集|年間休日123日」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |