情報掲載期間:2021年2月25日~2021年4月21日

社会福祉法人孝楽会
仕事内容
特別養護老人ホーム『けやき荘』やデイサービスのご利用者様に対する、身体能力や生活能力の維持、向上のために機能訓練を実施する仕事です。
<具体的な仕事内容>
■ポジショニング・シーティングの実施・指導
ご利用者様にとって、適切な睡眠の姿勢や座る姿勢などを見つけます。車椅子やベッドの上で体勢を調整したり、体のすき間にクッションを入れたりと工夫しながら、最適な姿勢を探していきます。施設の介護職員に対して、適切な姿勢の指導、負担がかからない介助方法の指導も行ないます。
■機能訓練実施計画書の作成・記録
機能訓練実施計画書は、ご利用者様一人ひとりの身体状況や要望、住環境などに合わせて目標を設定した計画書です。ケアプランに記載されている「食事が自分で取れる」「トイレで立位がとれる」といった内容にもとづき、実際にできているかを確認。できていれば現状維持、できていないようであれば介助方法を見直すなど評価をします。計画書は3ヶ月に1度作成。目標が達成できているか確認し、次の目標を立てます。
■関節可動域訓練
自分で体を動かすことができないなど重度の肢体不自由の方に対する、関節の可動域を広げる訓練。ストレッチの要素が強く、動かせない部分を負担がない範囲で動かします。1回あたり10分程度です。
<業務のボリュームについて>
特別養護老人ホームとデイサービスのご利用者様が対象で、多くは要介護度3以上。指導員1人あたり、個別に40名程度担当します。
<先輩が指導していきます>
まずは先輩の指導員と一緒に仕事をしながら、ご利用者様の顔と名前、身体の状態を覚えるところからスタート。実際に訓練を実施し、計画書の作成を学んでいきます。一連の流れを理解し、1人で担当するまで3ヶ月程度を想定しています。
この求人のポイント
これまで整体師や指圧師、看護師、理学療法士などを経験されてきたあなた。これからは、資格を活かしつつ自分自身を大切にできる職場で働きませんか。
社会福祉法人孝楽会が運営する、横浜市神奈川区菅田町にある特別養護老人ホーム『けやき荘』。『縁あったすべての人を大切に、幸せにする』という理念を掲げ、地域の高齢者介護の拠点としてご利用者様やそのご家族を支えています。
おまかせしたいのは機能訓練。身体が自由に動かせない方に、訓練を通じて日常生活に必要な機能の維持や改善に尽力する仕事です。あなたがお持ちの貴重な資格があればチャレンジできます。現在活躍中の職員も整体師などから転職してきました。
勤務時間は9時から18時。残業も月3時間程度です。休日は月8日以上で年間では112日。だから家族とゆっくり過ごしたり、趣味を楽しんだりする時間もたっぷり。体にも心にもゆとりある生活が送れます。
資格を持つあなただから、お任せできる仕事。ぜひ、充実した日々を一緒に過ごしましょう。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 学歴不問 <職種・業界未経験の方、歓迎します!> ■機能訓練指導員に必要な資格をお持ちの方 └理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、柔道整復師、あん摩マッサージ指圧師、看護師または准看護師の資格をお持ちの方があてはまります。 ■普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可) ◎介護・福祉業界の仕事は初めてという方、お待ちしています。 ◎仕事のブランク期間も問いません。資格を活かして働きたい方、歓迎します。 |
給与 | 正職員/月給24万1000円~34万5000円 ※経験・能力を考慮して、決定いたします。 ※上記の金額には、一律支給の調整手当・処遇改善手当・特定処遇改善手当を含みます。 パート/時給1300円~1500円 ※経験・能力を考慮して、決定いたします。 |
勤務地詳細 | 特別養護老人ホーム『けやき荘』/神奈川県横浜市神奈川区菅田町1番地1 |
勤務時間 | 9:00~18:00(実働8時間) ◎残業はほとんどナシ!ひと月あたり3時間程度です! |
休日 | 【年間休日112日】 週休2日制(月8~10日) 夏季休暇(4日)※パートは勤務日数によります。 冬季休暇(4日)※パートは勤務日数によります。 有給休暇 慶弔休暇 ※パートは無給 産前産後休暇(取得実績あり) 育児休暇(取得実績あり) 介護休暇 ※5日以上の連続休暇の取得が可能です。 |
福利厚生 | ◎共通◎ ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(6月・12月 ※正社員のみ昨年度実績4ヶ月分)※パートは別途賞与あり ■社会保険完備 ■交通費支給(月3万円まで) ■時間外手当(全額支給) ■社員食堂 ■施設敷地内禁煙 ■マイカー通勤可、駐車場完備 ■制服貸与 ◎正職員◎ ■家族手当(配偶者/月1万5000円、子1人につき/5000円) ■住宅手当(上限月2万5000円) ■退職金 ◎パート◎ ■処遇改善手当 ■特定処遇改善手当 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
配属部署 | 現在、4名の機能訓練指導員が在籍。男性3名、女性1名で、30代から70代まで幅広い年代が活躍中。いずれも転職者で、整骨院勤務など何かしらの経験を持っています。 <転職者の声> あん摩や鍼灸師の資格を持っていたので、以前は整骨院で整体師として働いていました。転職を考え始めたときに機能訓練指導員という仕事があることを知り、自分にできる仕事だと興味を持ったんです。当法人は勤務時間は朝から夕方で、残業もほとんど無し。以前は家族が寝ている時間に出勤し、就寝した時間に帰ってくる生活でした。でも、今では家族との時間もしっかり持つことができるので、とても充実しています。 |
---|
会社について
社会福祉法人孝楽会
事業内容 | ■特別養護老人ホーム『けやき荘』の運営事業 ■ショートステイ事業 ■デイサービス事業 ■居宅介護支援事業 |
---|---|
設立 | 1999年8月 |
代表者 | 理事長 松田雍晴 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 社会福祉法人のため、資本金はありません。/ |
問い合わせ |
社会福祉法人孝楽会 http://keyakisou.jp/ |
この企業は以下の求人も募集しています。
「機能訓練指導員◎未経験歓迎/残業月3時間/理学療法士や作業療法士、柔道整復師などの資格が活かせる」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |