情報掲載期間:2024年7月30日~2024年9月23日
国立研究開発法人情報通信研究機構 総合テストベッド研究開発推進センター
仕事内容
【仕事内容】
【総合テストベッド研究開発推進センター】にて、【高信頼・高可塑B5G/IoTテストベッド】における【B5G高信頼仮想化環境】(参考文献[1][2][3])の設計、構築、管理、運用、保守を行っていただきます。
経験やスキルに応じて、以下に記載する技術項目の中からご担当いただく業務を決定し、システム開発・運用・研究開発といった業務を行っていただきます。
参考文献
[1] B5G実現に向けた研究開発促進のための検討、https://testbed.nict.go.jp/bunkakai/b5g-NW.html
[2] B5G高信頼仮想化環境の構築、https://ken.ieice.org/ken/paper/20221124rCON/
[3] B5G高信頼仮想化環境の運用業務とその試み、https://www.ieice.org/cs/nv/wp-content/uploads/2022/11/NV2022-11-Ueda-NTTCom.pdf
【ICTを研究し、推進するNICTで働くやりがいについて。】
研究開発に活用できるテストベッドを提供し、日本の技術力向上に寄与しているNICT。NICT自らが研究開発を行うことはもちろんのこと、多くの企業や大学などの研究機関にテストベッドをご利用いただいています。最先端の研究開発を支えるテストベッドを構築し提供することで、日本の技術進歩に貢献できる点が大きなやりがいです。
【【リモートワークOK】柔軟な働き方が可能です。】
総務省が所管する国立研究開発法人である情報通信研究機構(NICT)。職員には、公務員に準じた労働環境が用意されています。フレキシブルな働き方が実現でき、リモートワークも業務状況に応じて可能です。その他、フレックスタイム制度(コアタイム無し)、有給休暇の取得のしやすさなどプライベートも大切にできる働き方が実現できます。
【手がける商品・サービス】
【テストベッドとは】
実際の利用環境に近い状態で、技術・システム・サービスを試験的に動作させながら、開発と検証を行うための研究開発実験用システムです。NICTでは、Beyond 5Gおよびサイバーフィジカルシステムによる社会課題の解決に向け、アプリケーションレイヤからネットワークレイヤまでをカバーする【高信頼・高可塑B5G/IoTテストベッド】の構築を進めています。
【開発環境・業務範囲】
-研究開発業務に係わる内容-
■Linux通信ライブラリの拡張・検証
■DPDKやFPGAなどを用いたハードウェアオフローディング技術の開発・検証
■複数のテストベッドサービスを制御するオーケストレーション機能の開発・検証
■分散ストレージの開発・検証
■仮想ネットワーク制御機能の開発・検証
■Kubernetesなどのコンテナオーケストレーションシステムの機能拡張・検証
■Libvirtなどの仮想マシン制御ライブラリの機能拡張・検証
■自律分散処理技術を用いたソフトウェア・ライブラリの開発・検証
■大規模システムの可視化機能の開発・検証
-運用業務に係わる内容-
■上記で上げたような分野の研究成果と既存ICT技術が混在するネットワークシステム
の構築・運用
■全国網上に構築された大規模システムの管理・運用
■大規模システムの運用に向けたツールやスクリプト整備
■20名程度のエンジニアチームの管理
-その他-
■実験システムの評価・検証用ツール開発や環境整備
[備考]
*なお、すべての業務ができる必要はなく、業務可能な分野があればよいものとする。
*本募集で採用された方は、機構内外の競争性を有する研究資金(科研費等)への申請資格があります。
【関連する下記の業務についても公募しています】
研究開発エンジニア:https://type.jp/job-1/1341298_detail/
インフラエンジニア:https://type.jp/job-1/1341300_detail/
[下記スキルをお持ちの方を歓迎します]
■Go、 Python、 C、 C++言語などの複数言語によるシステム開発
■Linuxカーネルのチューニング
■LibvirtやVirtIOなどのパフォーマンスチューニング
■ネットワークを伴うサービスのパフォーマンスチューニング
■英語によって記述された技術文書の読解能力
■情報系大学大学院の修士/博士の学位(またはそれに互する経験や専門知識)
この求人のポイント
≪国立の研究機関で働く≫
研究開発を支える【テストベッド(研究開発実験システム)】に携わる。
情報通信分野を専門とする日本で唯一の公的研究機関である国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)。
【情報通信技術の研究開発】を推進すると共に、大学、産業界、自治体、国内外の研究機関などと連携し社会に貢献することを目指しています。
今回募集するポジションに携わっていただきたいのは、【総合テストベッド研究開発推進センター】での研究開発。
開発対象となる【NICT総合テストベッド】は、本来の利用環境に近い状態で、技術、システム、サービスを試験的に動作させながら、開発と検証を実施する検証プラットフォーム(研究開発実験システム)です。
ICTにおける技術検証と社会実証の推進を実現するこのシステムは、大学や企業などが最先端の研究を行う際に活用されており、IoTやAI、BD(ビッグデータ)等を活用したイノベーションの創出に貢献しています。
必要とされるテストベッドは何かを考えながら構築し、技術成長に大きく寄与する。
社会貢献性がありながらも最新の技術を学べる環境で活躍しませんか?
募集要項
雇用形態 | 契約・嘱託社員 |
---|---|
応募資格 | ▼必須条件 ・コンピュータネットワークに対する知識 ・仮想化技術に対する知識 ・ネットワーク通信を伴うアプリケーションやシステムの開発経験 ・4年制大卒程度以上の学識(業務開始までに取得見込みであれば可) ・複数言語によるプログラミング経験 ・Beyond 5Gを推進することを目的としたテストベッドシステムに興味を持ち、本業務の発展に意欲的で勤勉であること ・日本語によるドキュメント作成能力/技術情報やサービスで扱う専門情報を専門外の人間に説明できるコミュニケーション能力 ※学歴不問 ≪向いている方≫ ■好奇心を持って、新たな技術を学びたい方 ■専門性を高めたい方 ■社会や技術の進歩に貢献したい方 ■答えの見えない課題に対して、自身の経験や技術力で回答を見つけることを楽しめる方 【歓迎する経験・スキル】 ■大規模システムの開発または、構築・運用 ■大規模ネットワークの構築・運用 ■分散ファイルシステムの研究開発 / 構築・運用 ■DC(Data Center)ネットワークの設計・構築・運用 ■R&Dチームのマネジメント ■SRv6やEVPN、VXLANなどを用いた仮想ネットワークの設計・構築・運用経験 ■複数拠点に設置された計算機クラスタを繋ぐネットワークの設計・構築・運用 ■OSSの開発・メンテナンス経験 ■自律分散システムの研究開発 ■構造化オーバーレイ技術に関する研究開発 ■ICT分野における研究開発 |
給与 | 【想定給与】 月給48万4,000円~69万7,000円 ※経験・スキルを考慮して決定します ※時間外労働が発生した場合は、超過勤務手当が支給されます ※試用期間1ヶ月あり(給与・待遇に差異はありません) ※賞与および退職手当はございません ★契約の更新有(一定の条件を満たした場合に、採用日より最長5年) |
勤務地詳細 | 情報通信研究機構本部での勤務となります。 ◇本部:東京都小金井市貫井北町4-2-1 東京都(23区を除く) 【交通・詳細】 ≪情報通信研究機構本部≫ ◇JR「武蔵小金井駅」から ・北口改札を出て、5番バス乗り場より京王バス「小平団地」行きバスに乗車し、情報通信研究機構前下車(所要時間約10分)。バス停より徒歩2分。 ◇JR「国分寺駅」から ・立川バス(北口) 乗車所は北口駅前ロータリーにあります。改札を出て北口に進み、階段を降りて右へ進み、3番バス乗り場「国分寺駅北口」より、どの系統でも可。情報通信研究機構前下車(所要時間約5分)。バス停より徒歩2分。 ・京王バス(北口) 乗車所は北口駅前ロータリーにあります。改札を出て北口に進み、階段を降りて左へ進み、1番バス乗り場「国分寺駅北口」より京王バス「小平団地」行きバスに乗車し、情報通信研究機構前下車(所要時間約5分)。バス停より徒歩2分。 ◇西武新宿線「小平駅」から ・南口のバス乗り場より銀河鉄道バス「国分寺駅入口」行きバスに乗車し、サレジオ通り下車(所要時間約15分)。バス停前。 |
勤務時間 | フレックスタイム制(コアタイムなし) └週5日/週37時間30分勤務 |
休日 | ◆完全週休2日制(土曜・日曜) ◆祝日 ◆年末年始休暇 ◆産休・育休有/育休は男性も取得可 |
福利厚生 | ◆通勤手当(55,000円/月 ※上限) ◆各種社会保険完備 ◆ノートPC貸与 ◆育児支援制度 ◆テレワーク手当 ◆住居手当 ◆扶養手当 【喫煙状況】屋内原則禁煙(喫煙専用室設置) 【仕事内容における変更の範囲】変更なし 【勤務地における変更の範囲】変更なし |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
募集背景 | 日本におけるICT産業の競争力を確保するため、イノベーションを創出する研究開発環境の実現を目指している【総合テストベッド研究開発推進センター】。更なる発展と機能充実を目的として、テストベッドの新規機能開発や構築・運用に携わる【研究開発エンジニア】の新たなメンバーを募集することになりました。 |
---|---|
取材担当者より | 情報通信分野を専門とする日本唯一の公的研究機関である国立研究開発法人情報通信研究機構。今回募集する【総合テストベッド研究開発推進センター】が構築・運用するテストベッドは、ICT分野の技術検証と社会実証の一体的な推進を可能とする検証プラットフォームだ。手掛けるテストベッドは日本全国の様々な企業や大学などで活用されており、職員は影響力の大きなシステムに携われる。最先端のテクノロジーに興味がある方、スケールの大きなシステムに携わりたい方はぜひ応募してほしい。 |
この仕事に向いている人・向いていない人 | - |
身につくスキル・キャリアパス | 今回は有期雇用職員としての採用ですが、NICTでは雇用期間の定めのないパーマネント職員の採用も行っています。有期雇用職員として採用され、経験を積んだ後にパーマネント職員に応募され、採用された方も多くいらっしゃいます。経験や知識を身につけながらキャリアアップを目指せます。 |
入社後の成長サポート | - |
会社について
国立研究開発法人情報通信研究機構 総合テストベッド研究開発推進センター
事業内容 | 事業内容 【国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)とは】 情報通信分野を専門とする公的研究機関として、ICTの高度化による社会課題の解決や新たな価値の創造が使命。その実現のために、世界最先端技術の研究開発へチャレンジし、社会展開・実装に努めていきます。 【働く環境をしっかり整備しています】 ◆リモートワークOK ◆フレックスタイム制(コアタイムなし) ◆完全週休2日制(土曜・日曜) ◆テレワーク手当 ◆住居手当 資本金:1,455億5,497万円(2023年3月31日時点) |
---|---|
設立 | 2004年4月 |
代表者 | 理事長 徳田英幸 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | 全体:1427名(令和6年4月時点) 人 |
問い合わせ |
国立研究開発法人情報通信研究機構 総合テストベッド研究開発推進センター https://www.nict.go.jp/testbed/【住所】 東京都小金井市貫井北町4-2-1 【採用担当部署・担当者名】 採用担当 【電話番号】 042-327-6516 |
「研究開発エンジニア◆技術成長を支える分野で活躍◆フルフレックスタイム制◆公務員に準じたワークスタイル」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |