情報掲載期間:2022年4月26日~2022年7月4日

株式会社ジーシーシー
仕事内容
【仕事内容】
水戸で働きたい方必見!
茨城支社で勤務するシステムエンジニアの募集です。
当社が展開するERPパッケージシステムの
導入・運用業務を担当していただきます。
【具体的には】
当社の自治体向け業務支援ERPパッケージシステム
「e-SUITE」は、自治体職員様の人事・給与管理、
住民記録・税務・福祉管理をはじめ
様々な業務の効率化に貢献しています。
入社後は、あなたの得意分野や知識、経験を考慮の上、
最適な担当業務や担当顧客を決定。
顧客折衝・基本設計など上流フェーズへのキャリアアップや
システムエンジニアとしての業務知識習得、課題解決力アップなど
あなたの実力をさらに高められます。ぜひご期待ください!
【日々実感できます!地域に貢献するやりがい】
自治体の職員様と頻繁にやりとりしながら、
業務のさらなる効率化に向けた
効果的なERP活用をサポートするのが私たちの仕事。
「システムのおかげでとても助かっている」
「導入して本当に良かった」
など感謝の声を直接いただけることもよくあります。
自治体業務を支えることで、地域に暮らす皆さまの
暮らしに役立っているという
仕事のやりがいを日々実感できます。
【安心の自社内勤務!】
入社後は社内勤務となります。
顧客先を訪問して行う作業や提案などはありますが
他社への常駐や派遣形態での勤務はなく、
常時自社で勤務できます。
適切な就業管理に努めています。



この求人のポイント
設立57年600名規模の安定型IT企業!
U/Iターン希望も歓迎◎
環境第一で『水戸』でエンジニアキャリア♪
JR「水戸駅」徒歩数分!
当社の茨城支社があなたの勤務先に。
転勤は基本なし。社内勤務だから常駐・派遣もなし!
水戸へのU/Iターンを目指す方にもおすすめ。
ぜひご注目いただきたい今回の求人です。
【GCCはこんな会社です!】
◎昭和40年創業!北関東初の情報処理専門企業
◎自治体向けITサービス提供で不動の地位獲得!
◎安定経営基盤が特長の安心入社できる会社です!
【転職した先輩社員の声!】
「システムエンジニアとして、何か社会に貢献できる
仕事がしたい。ジーシーシーに転職したのは
そんな理由からでした。自治体の担当者様と
仕事で直接やりとりすることも多く、
地域住民の皆さんのお役に立てていると
感じられる機会は多いです。仕事のやりがいのほか、
働きやすい環境もポイントです!」
続きはぜひ下記の求人情報やインタビューをチェック。
あなたのエントリーをお待ちしています!
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問、ITエンジニア経験者歓迎 ※業務アプリケーション開発・導入・運用の 実務経験や知識がある方は尚歓迎! ぜひご応募ください。 ※経験年数にはこだわりません。 経験が浅い方、場合によっては実務未経験の方もポテンシャル次第では採用の可能性がございますので ご応募を受付けます。興味があればまずはエントリーください。 【歓迎する経験・スキル】 SQL/C#/Oracle/Delphiなどの スキルを活かしたい方には特に ご注目いただきたい求人です。 |
給与 | 【想定給与】 【入社後想定年収350万~600万円(勤続年数・年齢・経験などによる)】 月給20万3350円~ ※上記は最低保証額 ※経験・能力などを考慮し個々に決定 ※上記には一律支給の職種手当を含む ※試用期間3カ月(期間中に待遇面の差異なし) ※残業代は別途全額支給 【実際の給与例】 405万円(勤続2年、28歳) 470万円(勤続2年、33歳) 565万円(勤続4年、34歳) 620万円(勤続8年、42歳) 808万円(勤続16年、44歳) 【賞与について】 年2回(7月・12月) ※通常4.5ヶ月分 ※賞与例/83万2500円(28歳) |
勤務地詳細 | 【クルマ・バイク・自転車通勤OK】 茨城支社(茨城県水戸市城南) ※転勤なし ※U・Iターン歓迎 ※JR「水戸駅」徒歩数分 茨城県 |
勤務時間 | 8:30~17:20(実働7時間50分) ※状況により在宅勤務も応相談 ※フレックスタイム制あり(コアタイムなし)。ご相談により利用可能 【残業について】 平均月20時間程度です。 |
休日 | 【年間休日122日以上】 ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■年末年始休暇(6日) ■有給休暇 ※1時間単位で取得可能 ※取得率は全社平均76% (2021年度実績) ■慶弔休暇 ■特別休暇 ■リフレッシュ休暇 ■産前・産後・育児休暇 ■子の看護休暇 ■介護休暇 他 【TOPICS!】 男性育児休暇を推奨している企業に与えられる 「くるみんマーク」取得!育児休業からの復職後、 育児短時間勤務制度を利用し16:00退社で 仕事をする社員も多数在籍。 |
福利厚生 | ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(7月・12月)※通常4.5ヶ月分 ■交通費支給(月12万円まで) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■時間外手当全額 ■出張手当 ■住宅手当(家賃補助) ※群馬・茨城/月15,000円 東京・横浜・川崎/月30,000円 ※世帯持ちによる増額や勤続年数、昇進に伴う減額あり ■扶養手当 ※配偶者:10,000/月、その他扶養家族1名につき:6,000円/月 ■持家手当:10,000円/月 ※住宅ローンを組んでから3年間のみ限定的に支給 ■退職金制度 ■財形貯蓄制度 ■社員持株制度 ■自己啓発奨励金制度 ※所定の資格合格時に一時金:最大50万円 ■マイカー通勤可 ■駐車場完備 ■保養施設(草津等) ■社員旅行年1回 ■社内クラブ活動(全18種類) ■カフェテリアプラン(年1万円補助)導入 ■屋内原則禁煙(屋内喫煙可能場所あり) ■オフィスカジュアルOK |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
募集背景 | 昭和40年に創業し、北関東における最初の情報処理専門企業として 成長を続けてきた当社は、自治体向け業務システム開発などで 確かな実績を残してきました。2025年で設立60周年を迎えます。 業績好調と今後のさらなる事業成長を見据え システムエンジニアの増員キャリア採用を実施中! ぜひエントリーください。 |
---|---|
取材担当者より | 取材したジーシーシーは初めて知る企業だったが、事前リサーチすると豊富な事業実績、およびIT業界での確かな地位がある一社だと判明。昭和40年に創業された同社は、すでに60年に近い社歴を有し、地方自治体の業務を効率化するシステム開発においては広く知れ渡る企業。ジーシーシーの業務システムを導入している市区町村は、全国で延べ1800を超えるという。このように確かな事業基盤を持つ同社は、初めて転職する方も安心して入社できる一社だと言える。 今回は前橋市のテクニカルセンター、および水戸と横浜の事業所で活躍するエンジニアの皆さんを合計10名近くインタビュー。どの方も気さくで話しやすく、相手のことを考える人柄の良さを感じられた。社内の人間関係が良く、それが自社の魅力であり、入社してよかったと思えるポイントの一つだとか。入社後は基本的に転勤は想定されず、前橋と水戸については自動車やバイク、自転車通勤も可能とのことだ。 |
この仕事に向いている人・向いていない人 | - |
身につくスキル・キャリアパス | システムエンジニアとしての技術的スキルだけでなく、 人事・給与・住民記録など 自治体の基幹業務に詳しくなることも可能! 「技術+α」の強みが身に付く環境です。 システムユーザーである自治体職員様と コミュニケーションを取る機会も多く、 顧客折衝力や課題解決力、人間関係構築力も 磨けるフィールドが用意されています! |
入社後の成長サポート | 他社でエンジニア経験がある方も、 入社後は業務に慣れるまでしっかりと サポートいたしますのでご安心ください。 キャリア採用の社員も多数活躍し、 万全な受入れ体制があります。 日々の業務を通じたOJTはもちろん、 社内外での研修カリキュラムも充実し キャリアアップを継続的に実現できる環境です。 ■研修例 ・階層別研修(主任・係長・課長代理) ・マネージャー向け研修 ・キャリアデザイン研修 ・各種オープンセミナー 他多数 |
会社について
株式会社ジーシーシー
事業内容 | 事業内容 【事業概要】 情報化を推進する自治体のソリューションパートナーとして、 お客様の満足を第一に考えた情報サービスの提供に努めてまいります。 ■アプリケーション提供サービス ■IT基盤構築サービス ■アウトソーシングサービス ■データセンターサービス ■運用保守サービス ■BCPサービス 【当社の事業について】 ~あったらいいなを、あるべきものに。~ 1965年(昭和40年)、 「地方公共団体の行政効率向上による地域社会への貢献」 という極めて明確な事業目的を掲げ、 北関東における最初の情報処理専門企業として創業。 おかげさまで創業から半世紀を超えました。 「あったらいいな」を「あるべきもの」に。 お客様の「あったらいいな」という イメージと真摯に向き合い、 真にお客様が望まれていることを 「あるべきもの」として具現化する。 その結果が、当社が全国に先駆けて提供を開始した 「統合データベースによる自治体ERPシステム」や 「クラウド方式でのサービス提供」であると考えています。 全国から高い評価をいただき、 全国延べ1,800団体の地方公共団体にシステムを ご採用いただいています。 「あったらいいなをあるべきものに」。 これからもその志を貫くべく、 地方公共団体のソリューションパートナーとして、 日々努力を続けていきます。 (当社ホームページより要約・抜粋) 【加盟団体】 一般社団法人 情報サービス産業協会 一般社団法人 行政情報システム研究所 地方公共団体情報システム機構 一般社団法人 群馬県情報サービス産業協会 一般社団法人 茨城県情報サービス産業協会 公益社団法人 埼玉県情報サービス産業協会 HITAC情報サービスネットワーク協議会 日立ITユーザー会 資本金:9,000万円 |
---|---|
設立 | 昭和40年12月27日(1965年) |
代表者 | 代表取締役社長 町田 敦 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | 673名(男性493名、女性180名)*2022年4月現在 人 |
問い合わせ |
株式会社ジーシーシー https://www.gcc.co.jp/【住所】 東京都新宿区西新宿6-24-1 |
この企業は以下の求人も募集しています。
「SE・PG【自社開発】資格取得金50万円有り/賞与年2回(4.5ヶ月分)/水戸勤務/住宅、扶養手当、保養施設充実」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |