情報掲載期間:2022年12月9日~2023年2月16日

株式会社ジェイテック 神奈川オフィス
仕事内容
【仕事内容】
開発・設計フェーズを中心に、スキル、経験、希望に合わせて案件をお任せします。
<アサインについて>
エンジニアの希望を聞く→営業が希望に合う案件を探す、という流れでの案件探しを徹底。当社は社長や経営者、部長もエンジニア出身のため、「できるだけ希望に添うように」「将来役立つスキルが身につくように」を意識してアサインしています。
案件は金融関連を中心に、その他官公庁・業務系など。今後は組み込み系の案件も増やし、エンジニアがより広い選択肢からキャリアを選べるようにしていきたいと思っています!
<経験の浅い方も安心>
実務未経験や経験が浅い方は、基本的にチームで案件に参画します。聞いたらなんでも答えてくれるような先輩ばかりですし、マネージャークラスも年齢差を感じさせないフランクなコミュニケーションを大事にする人柄です。チーム参画だからこそ、開発、設計など上流の実務も早期からチャレンジしていけます。
【明確な評価基準で納得度UP!給与も理想に近づけられる。】
これまで不透明だった評価を明確にするため、1年前より新たな基準を設けて「見える化」を徹底しました。
例えば、1.利益貢献・単価、2.個人目標の達成度、3.資格取得、4.スキルレベル評価といった項目を7段階に分け、総得点を評価。もちろん「スキルチェンジで新しい領域に挑戦をした」「資格はないが相応の知識はある」「現場(お客様)からの評価」といったあたりも柔軟に見ています。全員に不平等がなく、本人も納得できるように、評価基準が誰でもわかるようにしたため、社員からも「目標が明確になった」と好評です。また、基準を満たせば年収700万円以上も目指せます!
【オフィスの90%以上がエンジニア!定着率97%の秘訣とは?】
現在、神奈川オフィスに在籍中の65名のうち60名は技術職。エンジニアが主体となって活躍しているといって過言ではないほど、全員が中核メンバーのような存在です。
(ほか 営業2名、管理2名、オフィス長1名)
だからこそ、エンジニアが快適に働けるよう、Web目安箱設置や実際の意見を吸い上げて制度化するといった前向きな姿勢で働き方改革を実施しています。
また、オフィス長はプレイングマネージャーのようなポジションで勤務をすることもあり、案件に一緒に参画することもあれば、エンジニアからの要望をクライアントに交渉することも。距離が近いので、困った事があればすぐに相談できるようサポートも行っています。
【案件例】
■販売管理システム
■金融システム
■損保システム
■基幹システム・レジシステム
■カーナビシステム
■官公庁系業務システム
【開発環境・業務範囲】
≪証券オンライントレードシステム開発支援≫
…WEBシステムのバックエンド側(バッチ処理)の開発
■工程:開発(基本設計~リリース)
■言語:Java、JSP/Servlet、JavaScript、Bshell、Perl、Python
■フレームワーク:WAS、MQ、JP1、HULFT
■IDE:Eclipse
■DB管理:Oracle
■バージョン管理:Git
■プロジェクト管理:独自チケットシステム
≪生保様向け基幹システム刷新対応(次世代システム)≫
…資産運用に関する(株券、債券等)パッケージソフト(一部Pythonあり)をAWS化するための基幹システム開発
■工程:開発(設計~開発・テスト)
■言語:Java、Python
■フレームワーク:Struts
■OS:Linux
≪駐車場システムのテスト案件≫
…新商品となる駐車場料金徴収機械の動作確認
駐車券を入れた際に料金が正しく表示されるか、正しく作動するかなどの実機テストと、内部稼働システムのテストを実施
■工程:テスト(実機・システム)
■言語:C言語
その他
■開発スタイル:ウォーターフォール
■使用PC:Windwos10/ノート・別ディスプレイあり
■情報共有:Slack、Teams等
■コードレビュー文化・コーディング規約あり
■リモートワーク導入
この求人のポイント
直近3年のエンジニア定着率は≪97.3%≫。
社員の声を丁寧に反映し、今の働きやすさが確立しています。
過多な残業、不透明評価、有休の消化不良…
「SESあるある」という言葉があるほど
エンジニアが悩んでいる現状がありますよね。
ジェイテックも、設立当初はそんな環境でした。
続々と退職する社員の背中を見て、
「社員が本当に満足できる環境でなければ」と
本格的な社内改革を実施することを決意。
人事面では曖昧な評価制度を全て見直し、
利益貢献や自己目標、スキルや資格などの項目で
昇給や評価の基準が誰でもわかるよう明確になりました。
勤務環境についても社員の小さな声まで拾い上げ、
リモート環境の整備や福利厚生の充実を徹底。
その結果、残業は平均月11時間までに削減し
有休消化率も全体の71%までになりました。
ほかにも、
▼年間休日123日、時間休も利用可
▼休日混雑する病院等利用のために早上がりOK
▼資格・住宅・家族などの手当を多数整備
…など、働き方や待遇の柔軟性も実現。
結果、神奈川オフィスは直近3年間で
驚異の定着率≪97.3%≫を保っています!
これからもエンジニアを想った
「改革の姿勢」は絶対に変わりません。
ぜひ、エンジニアを大切にする会社で一緒に働きませんか?
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | ■IT業界でのご経験がある方 …開発でもインフラでも、テスト系の業務でも構いません。 ■学歴不問 【歓迎する経験・スキル】 Java、C#、C言語、Pythonなどの言語スキル、PL/SQLなどのデータベース知識をお持ちの方は歓迎します! |
給与 | 【想定給与】 <賞与年2回(約3ヶ月分/年)、資格・家族手当、転居費用負担など制度充実!経験次第で年収700万円以上も可能> 月給25万円~44万円+賞与+諸手当 ※経験・能力・年齢を考慮の上、決定いたします ※職能あり:固定残業代(5時間分)を含みます、超過分は別途支給/職能なし:残業代別途支給 ※試用期間3ヶ月あり(条件面に差異はありません) ※詳細は面接時にご説明します <各種手当・祝い金など> *賞与年2回(約3ヶ月分/年) *昇給年1回 *残業手当 *役職手当 *資格手当 *家族手当 *住宅手当(規定あり) *在宅勤務手当(上限 5,000 円/月) *交通費全額支給 *転居費用負担(上限25万円/支給条件有) *結婚祝い金・出産祝い金支給 【実際の給与例】 年収756万円/入社11年目(41歳・PM) 年収693万円/入社9年目(44歳) 年収656万円/入社4年目(46歳) 年収610万円/入社4年目(35歳) 年収440万円/入社3年目(29歳) |
勤務地詳細 | ◯一都三県内のプロジェクト先勤務 ◯神奈川オフィス(最寄り:関内駅・桜木町駅) ◯リモートワーク案件あり(約70%ほどが在宅勤務) <神奈川オフィス> 神奈川県横浜市中区尾上町6-86-1 関内マークビル3F 埼玉県 千葉県 東京23区 横浜市 【交通・詳細】 <神奈川オフィス アクセス> ・地下鉄ブルーライン「関内駅」出口7より徒歩3分 ・JR「関内駅」北口より徒歩5分 ・JR「桜木町駅」西口(南改札)より徒歩6分 ・地下鉄ブルーライン「桜木町駅」1口より徒歩4分 ・みなとみらい線「馬車道駅」3博物館口より徒歩7分 |
勤務時間 | 9:00~18:00(実働8時間) ※プロジェクト先によって異なる場合がございます 【残業について】 ≪残業は月平均11時間程度≫ 月の稼働時間は営業が調整を徹底。残業が増える場合は案件を変更したり、現場に交渉したりすることで、働きやすい環境づくりをしています。多くの社員が定時退社をしており、メリハリをつけて働く風土です。 |
休日 | ≪年間休日123日≫ ■完全週休2日制(土日) ■祝日 ■有給休暇/時間有休制度あり(1時間単位での使用可) ┗100%取得を奨励中!実際の有休取得率は71%です。 ■GW休暇 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■慶弔休暇 ■産前・産後休暇 ■育児休暇 ■介護休暇 ■特別休暇 ■エフ休制度(女性特有の体調不良の際に取得できる特別休暇) |
福利厚生 | ■賞与年2回(約3ヶ月分/年) ■昇給年1回 ■社会保険完備 ■残業手当、役職手当、資格手当、家族手当、住宅手当(※規定あり)など ■在宅勤務手当(上限5,000 円/月) ■交通費全額支給 ■転居費用負担(上限25万円/支給条件有) ■確定拠出年金制度 ■資格取得支援制度(合格後、受験料・祝い金を支給) ■スキルアップ支援制度(有料セミナーの受講料補助) ■結婚祝い金支給(あわせて5日間の休暇付与) ■出産祝い金支給 ■インフルエンザ予防接種費用全額負担 ■勤続褒賞制度(勤続3年、5年、10年などのタイミングで、褒賞品やリフレッシュ休暇を支給) ■賃貸物件の優遇斡旋 ■選択制確定拠出型年金 ■婦人科検診の受診無料 ■クラブ活動支援 ■リモートワーク・在宅勤務実績あり ■喫煙専用室設置 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
募集背景 | 全国に8拠点を展開し、各オフィスで売上管理・組織づくりを行っています。神奈川オフィスは現在70名弱。一都三県で幅広くご依頼をいただいており、増員をすることで更なるチーム体制の強化や、事業拡大を目指しているところです。経験の浅い方も育てる環境が整っていますので、若手からベテランまで経験問わず募集します! |
---|---|
取材担当者より | 私は同社の良さを、温かい人柄と雰囲気だと思う。会社の雰囲気やチームについての質問時には、「(技術部の部長):ベテランの社員もみな若手と気軽に話そうという気持ちなんですよね!なんなら敬語もいらないんですけど笑」「(20代の若手社員):部長や役職のある方って遠いと思ってたんですが、全然近いです。帰りの電車でも話しますよね笑」と、普段からのフレンドリーなコミュニケーションが伝わる雰囲気だった。他にも写真撮影時、私が「会話している感じでお願いします!」とオーダーすると、最近しているゲームの話ですぐに盛り上がっていた。それほどに、同社はコミュニケーションに明るい人が多く、とても馴染みやすそうだと感じる。なかなか文面では伝わりにくいことがもどかしいので、ぜひこの温度感や雰囲気の良さは、面接で確かめてみて欲しい。 |
この仕事に向いている人・向いていない人 | - |
身につくスキル・キャリアパス | 当社のキャリアは比較的自由です。「経験を積んだらPMへ」といった決まりや強制は全くありませんので、「技術を極めたい」もOK。もちろん、「早期からマネジメントに挑戦したい」もOKです。さらにはスキル・キャリアチェンジとして、新しい言語の案件やインフラに挑戦することも応援しています。 |
入社後の成長サポート | 資格取得支援制度(合格後、受験料・祝い金を支給)や、スキルアップ支援制度(有料セミナーの受講料補助)などがあります。最近では、開発・インフラに限らず、AI・ビックデータ解析の研修の案内などもしており、意欲と興味次第でスキルの幅を広げていける環境です。 <Web上の目安箱で理想の会社へ> 「この資格に手当をつけて欲しい」「社内の雰囲気が静かすぎるので話しづらい」など、どんなことでも自由に投稿OK。実際に社員の声を受けて、資格手当を増やしたり、実際にBGMを流すために有線を取り入れたり、評価制度を改革したりと要望を形にしています。 |
会社について
株式会社ジェイテック 神奈川オフィス
事業内容 | 事業内容 ■ミドルウェア開発 ■ソフトウェア・システムの提案、設計、開発 ■インフラの設計・構築、運用、保守支援 資本金:3,000万円 |
---|---|
設立 | 1997年2月27日 |
代表者 | 代表取締役社長 中川優介 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | 807名(2022年10月1日時点) 【平均年齢】 34歳 人 |
問い合わせ |
株式会社ジェイテック 神奈川オフィス https://www.j-tech.jp/【住所】 神奈川県横浜市中区尾上町6-86-1 関内マークビル3F 【採用担当部署・担当者名】 採用担当 【電話番号】 045-232-4586 |
この企業は以下の求人も募集しています。
「開発エンジニア◆在宅勤務者70%以上◆リモート・フルリモート案件有◆土日祝休」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |