情報掲載期間:2022年5月17日~2022年7月11日

株式会社メディアドゥ【東証プライム上場企業】
仕事内容
【仕事内容】
今後の事業拡大に備え、新たに立ち上げた「情報セキュリティ統括室」への配属となります。
【業務内容】
・出版事業領域のITガバナンスに関する構想・整備・推進
・IT法規対応
・サービスの脆弱性、脅威分析、攻撃の監視、インシデントハンドリング
・セキュリティに対する社内リテラシー向上
・セキュリティ技術文書、技術判断レビュー、検討
・定期的な社内セキュリティのチェック及び見直し
【ジュニアレベルの方には…】
セキュリティ関連業務の経験が浅い方であれば、まずはタスクを作った上で業務をお任せします。上記、すべての業務をいきなりお任せするわけではありませんのでご安心ください。先輩社員のフォローの下、少しずつセキュリティ関連の知識を増やしていきましょう。
【シニアレベルの方には…】
経験が豊富にある方であれば情報セキュリティ戦略の計画立案からチャレンジしていただくことが可能。立ち上げ間もない新しい環境で、自由度高くご活躍いただけます!
☆リモートワーク可能!
週1~2日程度の出社をベースとしたリモートワークを実施中です。
【新設チームで活躍する方を幅広く募集しています】
セキュリティ対策部門での経験を豊富にお持ちの方はもちろん歓迎ですが、Webアプリケーションやインフラなどの領域に関わり、ある程度のITリテラシーをお持ちの方であればOKです。セキュリティに関する業務経験を積みたいという方であれば歓迎致します!ベンダーとタイアップしてセキュリティ対策を行ったり、情報統制のための社内ルールを周知するなど、様々な業務経験を通じ、セキュリティに特化した部門を率いる存在として成長していけます。
【長期的にご活躍いただける環境が整っています】
セキュリティに特化した部門は立ち上がったばかりですが、メディアドゥには社員の活躍を支援する制度が整っています。
◎フレックスタイム制
◎時間単位で有給休暇を取得することが可能
◎資格支援制度
◎産休・育休・介護休・時短勤務制度
◎育児に伴う転居手当
など…
各種制度を活用しながら、長期的にキャリアを築いていける環境です。



この求人のポイント
業界のリーディングカンパニーの成長を
【セキュリティ】で支えるスペシャリストに!
◆◆電子書籍の国内流通シェアNo.1
「著作物の健全なる創造サイクルの実現」
というミッションのもと、
電子書籍を中心としたデジタルコンテンツを世に広め、
出版市場全体の拡大に最大限貢献することを目指しているメディアドゥ。
自社開発のシステムを活用した
電子書籍流通事業をメインに事業を展開しており、
電子書籍の国内流通シェアNo.1を獲得。
現在も2200社以上の出版社、150店以上の電子書店と直取引しています。
◆◆セキュリティの専門部隊で活躍!
業界の“リーディングカンパニー”を自負する中で、
コンテンツの安全性を担保するためにも
セキュリティの専門チームの存在が不可欠。
そこで2022年に、情報セキュリティ統括室を立ち上げました。
「セキュリティ担当者」として、セキュリティの規定の整理、
全社的な教育などを行う中で、
自分自身もセキュリティ領域の専門家として成長していけるはずです。
自身の専門領域を確立し、自身の市場価値を高められる
ポジションにチャレンジしませんか?
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | <【複数名採用予定】自社サービス開発にチャレンジしたい方歓迎!> ◎学歴不問 ◎WEBアプリケーションのインフラ、もしくはアプリの構築、運用経験3年以上 【歓迎する経験・スキル】 ・情報処理安全確保支援士の資格保有・情報セキュリティアドミニストレータの資格取得 ・PCI DSS導入、運用経験 ・ISMS導入、運用経験 |
給与 | 【想定給与】 月収想定:37.5万~83.3万円+残業代全額支給 年俸制:450万円~1000万円 ※経験・スキルなどを考慮の上、決定します。 ※年俸額を12分割したものを毎月支給します。 ※残業代は別途支給 ※試用期間3ヶ月あり(期間中の待遇変動なし) ※概ね年収600万円以上の方は管理職となります。 |
勤務地詳細 | <竹橋駅(東京メトロ東西線)直結> ■東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号パレスサイドビル5F・8F 東京23区 【交通・詳細】 東京メトロ東西線「竹橋駅」直結 東京メトロ半蔵門線・都営新宿線「神保町駅」より徒歩5分 |
勤務時間 | 【フレックスタイム制】 10:00~19:00(標準労働時間8時間) ■フレキシブルタイム/始業:8:00~10:00の間 終業:15:00~22:00の間 ■コアタイム/10:00~15:00 ※クライアントの都合上、フレキシブルタイムでも出社をお願いすることがあります。 ※コロナ感染拡大防止施策として、暫定的にコアタイムを11:00-15:00としています。 ■リモートワーク:限定的に可能。 ※チーム毎に決めた出社日以外は可能。 ※各チームほぼ週1~2日を出社としています。 ※チャットツールなどで随時コミュニケーションを取っています。 【残業について】 月平均15時間未満です。 |
休日 | 《年間休日124日※2021年度実績》 ■完全週休2日制(土日) ■祝日 ■GW休暇 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■慶弔休暇 ■産前産後休暇 ※取得実績あり ■育児休暇 ※取得実績あり ■介護休暇 ■有給休暇(入社半年後に14日付与) ★5日以上の連休取得OK! |
福利厚生 | ■各種社会保険完備 ■昇給(年1回:3月)※来期より年2回 ■企業年金(マッチング制度) ■従業員持株会 ■時間外手当 ■通勤手当(上限5万円/月) ■育児に伴う転居費用の支給 ■育児・介護短時間勤務制度 ■資格支援制度 ■研修参加支援 ■書籍購入支援 ■海外カンファレンス参加支援 ■入学お祝い制度 ■懇親会費補助制度 ■在宅勤務セットアップ補助制度 ■社内レクリエーション ■各種クラブ活動 ■私服勤務OK ■受動喫煙対策:屋内全面禁煙 他 ※今後の社内制度見直しにより、変更の可能性あり。 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
募集背景 | 電子書籍流通事業で流通総額1,580億円、流通シェア35%※と、国内No.1を誇るなど安定した事業基盤を築いている当社。セキュリティ領域を強化するため、セキュリティ対策を専任する担当者を募集することになりました。 ※出典:インプレス総合研究所「電子書籍ビジネス調査報告書2021」より より当社計算に基づく |
---|---|
取材担当者より | まるでホテルのロビーのような同社のオフィス。その奥にある会議室で、Webエンジニアやセキュリティ部門の責任者の方々にお話を伺った。すでに電子書籍配信を支えるシステムで堂々たる業績を打ち立てている同社だが、話によるとそのシステムのリニューアルや、まったく新たなサービスの開発なども進んでいるとのこと。“日本のコンテンツ業界をリードする企業”で技術力をフルに発揮することで、業界初のプロダクトの生みの親になれるかもしれない。そんなチャンスが同社には広がっていると感じた。 |
この仕事に向いている人・向いていない人 | - |
身につくスキル・キャリアパス | Webアプリケーション開発やインフラ構築などの経験があり、セキュリティのスペシャリストとしてのポジションに従事したことがない方は、当社でのご経験を通じ、セキュリティ戦略を企画し、社内セキュリティ品質の向上をリードできる人材に成長できます。 また、ある程度セキュリティエンジニアとしてのご経験をお持ちの方や、セキュリティ部門のリーダー経験などがある方にとっては、新設部門の立ち上げという貴重なフェーズに関われることが大きな魅力。自由度の高い環境で、自分の経験を存分に活かしながらチームを強く、大きくしていくことにチャレンジできます。 |
入社後の成長サポート | 社員一人一人の成長を支援する制度が、充実しています! ■研修参加支援 技術・ビジネス・マネジメントに関する研修を、業務時間に会社負担で受講可能 ■資格取得支援 業務に必要な資格試験を、勤務時間に会社負担で受験可能 ■書籍購入支援 業務に必要な書籍は、会社負担で購入 ■自習の推奨 業務時間内に自主的に勉強することを推奨 |
会社について
株式会社メディアドゥ【東証プライム上場企業】
事業内容 | 事業内容 ◆デジタルコンテンツ流通・配信 ◆システム開発・提供 ◆書籍、印刷物、映像、音響等の企画製作・販売 ◆各種研究開発、調査、運用、コンサルティング等 資本金:5,909百万円(2022年2月末日現在) |
---|---|
設立 | 1999年4月1日(創業:1996年4月1日) |
代表者 | 代表取締役社長 CEO 藤田 恭嗣 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | 単体:308名/連結:582名(2022年2月末日現在) 人 |
問い合わせ |
株式会社メディアドゥ【東証プライム上場企業】 https://mediado.jp/【住所】 東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル5F 【採用担当部署・担当者名】 採用担当 |
「セキュリティ担当者/電子書籍の国内流通シェアNo.1/年間休日124日※2021年度実績」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |