情報掲載期間:2023年1月31日~2023年3月27日

株式会社エヌ・エイ・シー
仕事内容
【仕事内容】
健康管理システム「Be Health」や、
自治体・健康保険組合様向けサービスなどの
自社プロダクト開発をお任せいたします。
・クライアントの要望を踏まえたバージョンアップ
・新機能拡張の開発
をリードしていただくポジションです。
≪具体的には≫
■アプリ開発(ドキュメント作成/コーディング/コードレビュー/テスト等)
■新機能や機能改善に関わる仕様の検討
■技術選定、アーキテクチャ設計、基盤構築等
★リモートワークや本社での作業も可能です!
【大手企業の導入実績多数!】
・大手金融機関
・外資系コーヒーチェーン
・自動車メーカー
・大手情報通信メーカー など
【“より良い製品を作りたい”気持ちが、業務において一番大切です】
入社時に必要なのは専門知識ではなく、
“製品・サービスをもっと良くしたい”という気持ちです。
当社は“社員の健康を想うすべての企業”に
自社プロダクトを使っていただくことで、
誰もが人生100年時代を健康に過ごせる世界観を
実現したいと考えています。
産業医や保健師、看護師の皆さまが健康管理業務を
よりスムーズに進められるようになれば、
企業が社員の健康を考える時間の余裕が生まれる。
社員自身も健康に気を遣いながら働ける。
当社のシステムが多くの方に良い影響を
与えられる可能性を感じていただけた方は、
当社でご活躍いただける素養をすでに
お持ちだと思います。
【ヘルステックサービスのノウハウを活かした開発!】
当社は、健康診断や健康管理に関する
ツール・パッケージ開発など、
ヘルスケア事業のサービス開発で蓄積された
知見とノウハウを活かして開発を推進しています。
新機能や機能改善に関わる仕様の検討、
技術選定、アーキテクチャ設計、基盤構築まで
多岐にわたります。
【開発環境・業務範囲】
◆業務概要:自社製品・サービス(Webアプリ)の設計・開発 等
◆使用技術:Java, Vue.js, MySQL, AWS 等
◆担当業務:ご経験に応じて各工程を担当していただきます(丁寧にサポートします)



この求人のポイント
人生100年時代。
「ヘルスケア×IT」の自社サービスに携わり、
働く人々の健康に大きく貢献する。
少子高齢化による人手不足やコロナ禍において、
働く人々の「健康」が、これまで以上に重視される昨今。
従業員の健康管理を戦略的に行う企業も増えています。
そんな中、当社はヘルスケア事業のサービス開発で培った
知見とノウハウを強みに、他にはない価値を提供しています。
例えば、健診データ管理システム「Be Health」。
様々な健診結果データや面談記録を一括管理することで
紙やExcelで行っていた煩雑な管理から解放され、
本来の産業保健業務に注力していただけます。
実際に、導入していただいたお客様の
健康推進の効率化をサポートし、
結果的に「ホワイト500」の取得につながった事例も。
顧客要望に合わせたカスタマイズも強みです。
入社の際、ヘルスケアの専門知識は要りません。
必要なのは“サービスをより良くしたい”という気持ち。
ヘルスケア分野の開発エンジニアとして
働く人々の健康に貢献しませんか?
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | ★自社プロダクト開発に注力したい気持ちがあればOK! ◆何かしらのシステム開発経験 ◆学歴不問 若手の方からベテランの方まで幅広く募集しています。 【歓迎する経験・スキル】 <ステップアップを目指す社員も応援!> スキルに自信のない方もOKです。 ◇JavaによるWeb系システム開発の経験 ◇SPAの開発経験(当社製品ではVue.jsを使用) |
給与 | 【想定給与】 ≪前職給与を保証!≫ 年俸450万円~800万円(業績賞与・固定残業代含む) ※前職の給与・経験・能力・希望を考慮し、話し合いの上決定します。 ※試用期間3ヶ月間(期間中の給与・待遇・雇用形態に差はありません) ◎キャリアに応じた手当をご用意 ------------ それぞれのステージで手当を設定しており、 “マネジメントに挑戦したい方”でも “技術を極めたい方”でも、 収入アップを目指せる制度になっています。 ------------ 【マネジメントの場合】 ▼リーダー(30,000円) ▼マネージャ(70,000円) ▼部長(150,000円) 【スペシャリストの場合】 ▼シニアエンジニア(30,000円) ▼プリンシパルエンジニア(70,000円) ▼チーフエンジニア(150,000円) 【実際の給与例】 ・年収450万円/29歳 システムエンジニア職 ・年収570万円/32歳 プロジェクトリーダー職 ・年収750万円/36歳 プロジェクトマネージャー職 【賞与について】 ■業績賞与/年1回(4月) |
勤務地詳細 | ★虎ノ門駅徒歩2分の本社オフィス勤務★ 【本社】東京都港区西新橋1-6-21 NBF虎ノ門ビル3階 ※テレワーク推進中 東京23区 【交通・詳細】 ■虎ノ門本社 ┗「虎ノ門駅」9番出口より徒歩2分(東京メトロ銀座線) ┗「霞ヶ関駅」C3・C4出口より徒歩3分(東京メトロ日比谷線・千代田線・丸の内線) ┗「内幸町駅」A4出口より徒歩4分(都営地下鉄三田線) ┗「新橋駅」より徒歩9分(JR山手線、東海道線、上野東京ライン、京浜東北線、横須賀線・東京メトロ銀座線・都営地下鉄浅草線・ゆりかもめ) |
勤務時間 | 9:00~18:00(実働時間8時間、休憩60分) 【残業について】 ■月平均残業19時間以内 |
休日 | ■完全週休2日制(土・日) ■祝日休み ■年末年始休暇(12/29~1/3) ■夏季休暇(3日間) ■慶弔休暇 ■有給休暇(10~20日) ■産前・産後休暇 ■育児休暇 ■介護休暇 ■アニバーサリー休暇 ※ 5日以上の連続休暇OK |
福利厚生 | ■社会保険完備(健康、厚生年金、介護、労災、雇用) ■関東ITソフトウェア健康保険組合加入 ■私服勤務可(プロジェクトによる) ■社員紹介制度あり ■子育て支援制度(最大15万円) ■永年勤続表彰(10年:10万円、20年:20万円、30年:30万円) ■退職功労金制度 ■社員弔慰金制度 ■確定拠出年金制度(最大5万円拠出) ■WELBOX(映画やグルメなどを会員価格で利用可能) ■通勤費支給(上限3万円/月) ■役職手当(最大20万円) ■超過勤務手当 ■休日出勤手当 ■資格取得支援制度(受験費補助・報奨金最大20万円) ■教育支援制度 ■入社支度金制度(地方からの上京者) ■屋内原則禁煙(喫煙専用室設置) |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
募集背景 | ヘルステックサービスを展開し、コロナ禍でも過去最高益を達成している当社。確かな企業経営基盤で、エンジニアが健康に働ける会社を目指す中、さらなる体制強化を図るために増員募集を行います。自社内でのヘルスケア分野の製品・サービスの開発エンジニアを募集致します。 |
---|---|
取材担当者より | 2011年設立の同社は、業界に先駆けたスマートヘルスケア市場への進出や大手企業との直請開発プロジェクトなどの事業戦略で、着実に成長を続けてきた。自社サービスは、健康診断や健康管理に関する医療・ヘルスケア関連のサービスを展開。受託開発領域では、主軸事業であるコンテンツマーケティングや自社サービス導入企業の機能追加案件などの案件を担当している。携わるコンテンツは、大手コンビニサイトやグルメサイトなど名だたるものが並び、自社のアプリ開発エンジニアが経験してきた技術力を活かして、幅広い事業展開を目指している。エンジニアの働きやすさを重視してリモートワークを推奨し、大きな裁量をもって、面白いことにチャレンジできそうだ。 |
この仕事に向いている人・向いていない人 | - |
身につくスキル・キャリアパス | - |
入社後の成長サポート | - |
会社について
株式会社エヌ・エイ・シー
事業内容 | 事業内容 ★前給保証 ★直請案件8割超 ★自社内案件や大規模案件でスキルUP ★月間平均残業時間19時間程度 ★残業代全額支給 ★各種研修やスキルアップ支援制度あり -------------------- ◆エンタープライズソリューション事業 ◆ヘルスケア事業 [派遣事業番号 派13-311929] [認定団体] ・マイクロソフトパートナーネットワークプログラム ・一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC) ・健康経営優良法人2023(中小規模法人部門) ・セールスフォース認定コンサルティングパートナー ・ISO/IEC 27001:2013 資本金:48,306,665円 |
---|---|
設立 | 2011年3月31日 |
代表者 | 代表取締役 山崎 直人 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | 141名 人 |
問い合わせ |
株式会社エヌ・エイ・シー https://www.nac-care.co.jp/【住所】 東京都港区西新橋1丁目6-21 NBF虎ノ門ビル 【採用担当部署・担当者名】 採用担当 【電話番号】 03-3501-5501 【メールアドレス】 nac-recruit@nac-care.co.jp |
「自社サービス開発エンジニア*前職給与保証*リモートワークOK*年収700万円以上も可*大手企業との取引多数」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |