情報掲載期間:2023年9月18日~2023年12月10日

株式会社プラックス
仕事内容
社内システム(生産管理・販売管理・サブシステムなど)の開発や保守運用、ヘルプデスク、キッティングなど、多岐にわたる業務をお任せ。社長直下の部署に配属するため、事業に関わる全般的な業務に携われます。主体的に会社を変えていけるポジションです。
---具体的な業務内容---
■社内システムの開発
生産管理や販売管理などの業務システム、社員食堂の精算システム、入退室管理システムなど、あらゆるシステムの開発をお任せ。指示通りに開発するだけでなく、仕様の決定から携わることができます。
IT技術を活かし、業務の効率化や職場環境の改善をしていきましょう。社長や社員から直々に「システムにこんな機能を追加して欲しい」と依頼されることもあります。
■保守・運用
システムが問題なく稼働しているか確認し、障害が発生した際は改善対応を行ないます。
■ヘルプデスク
「業務システムの操作方法が分からない」など、社員からの質問や問い合わせに対応します。
■キッティング
社用PCや社用スマートフォンなど、デバイスの各種設定やソフトウェアのインストールなどをお任せします。
※担当業務の割合は、社内システムの開発が8割、その他の業務が2割ほどです。
※社内SE全員で同じシステムに携わりますが、担当範囲は人によって異なります。
※システムへの機能追加や改修であれば、開発期間は数時間~数ヶ月程度です。
---仕事のポイント---
★新しい技術にチャレンジしていけます!
社員の自主性を尊重する環境があります。言われ仕事をこなすだけではなく、自らシステムの仕様を決めることも、業務の進め方を調整することも可能です。入社後はまず、プレイングマネージャーとして、組織を引っ張っていってくれることを期待しています!
この求人のポイント
【case1】社員食堂の券売機には、一人ひとりの精算に時間がかかるという問題が。お昼どきには、毎日食堂に長蛇の列ができています。
【case2】社内で使われている生産管理システムや販売管理システム。社員から「より使いやすくしてほしい」という要望がきています。
――あなたなら、「社内SEとして」どうやって解決しますか?
当社のSEは考えました。「券売機をデジタル化して新機能を搭載すれば、貴重な休憩時間を最大限確保できるようになるのではないか」「ただ指示通りに開発するのではなく、システムの仕様から自分たちで決めればいいのではないか」と。
結果、どちらも大成功。職場環境の改善に大きく貢献しました。こうして社内SEが自分達のアイデアで会社を変えられるのは、社内SEが社長直下の部署「経営戦略室」の一員だから。会社の事業全般に関わる部署で、あらゆるシステムに携われるのです。
あなたのアイデアやこれまで培ってきたIT技術を駆使して、どんどん会社を変えていってくれませんか。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 高卒以上 高卒以上/業種未経験歓迎 ■自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可) ■システム開発の経験(言語不問/WEB開発歓迎) ◎社会人経験10年以上の方も歓迎します。 【下記のような方、歓迎します】 ・新しい技術に挑戦したい方 ・システムを通して、主体的に会社を変えていきたい方 |
給与 | 月給25~40万円+時間外手当+賞与年2回 ◎給与は経験や能力を考慮して決定します。 |
勤務地詳細 | 本社/東京都府中市美好町1-11-5 ◎転勤はありません。 |
勤務時間 | 9:00~18:00(実働8時間) ◎残業は月平均20時間程度です。 |
休日 | 【年間休日120日】 ■週休2日制(土・日)※年に数回、土曜日もしくは日曜日に出社する場合があります。 ■祝日 ■GW休暇 ■年末年始休暇(6日 ※カレンダーによっては変動する場合があります。) ■設立記念日 ■慶弔休暇 ■有給休暇 |
福利厚生 | ■昇給年1回(9月)※業績による ■賞与年2回(8月・2月/昨年度支給実績:2回)※業績による ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費(月5万円まで) ■時間外手当(全額支給) ■寮あり ■退職金制度(勤続3年以上が対象) ■オフィス内禁煙 ■弁当注文 ◎社員同士でコミュニケーションを取れるリフレッシュフロアもあります。 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
教育制度 | 入社後は先輩社員によるOJT研修を実施。まずは、当社が扱っている業務システムや職場環境を覚えていただければと思います。研修期間や研修内容については、あなたの経験や能力を考慮して柔軟に対応。適性に合わせて最初にお任せする業務を決定し、徐々に担当業務を増やしていただきます。 また、今回の配属部署である経営戦略室は、3名で構成されている少数精鋭の部署。一人ひとりが裁量を持って働ける環境です。今回入社される方には、まずはプレイングマネージャーとして働いていただき、将来的に管理職として活躍していただきたいと考えています。 |
---|---|
配属部署 | 経営戦略室の情報システム課への配属となります。経営戦略室は社長直下の部署。社内のあらゆるシステムの業務を総括しています。部署には3名のメンバー(30代2名、50代1名)が就業しており、全員が男性です。50代の社員は大手企業から当社へ転職して現在8年目。30代の社員は、第二新卒から入社して9年目の社員と入社して3年目の社員がいます。 社員に寄り添う環境であり、他にも社員食堂や休憩室をつくるなど、働きやすい環境づくりに力を入れています! |
会社について
株式会社プラックス
事業内容 | 各種電子機器開発・プリント基板設計及び試作実装 |
---|---|
設立 | 1964年 |
代表者 | 代表取締役 林 洋子 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 8000万円/ |
問い合わせ |
株式会社プラックス https://www.pulax.co.jp/ |
この企業は以下の求人も募集しています。
「社内SE◆年間休日120日/残業月20h/退職金あり/設立58年の安定企業!」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |