情報掲載期間:2019年11月15日~2019年12月12日

東京都教育委員会
こちらの転職情報は、現在募集を停止しております。
他にも、たくさんの転職情報をご案内しておりますので、ニフティ転職トップページからお探しください。
東京都(インストラクター)の新着転職・求人情報
-
三敬株式会社
児童指導員(オープニングメンバー)★入社お祝い金5万円!★保育士手当4万円★完休2日制★残業ほぼなし- 勤務地:東京都,神奈川県
- 給与:■児童指導員【土日勤務可】月給22万円~27万円【土日どちらか勤務が出来ない方】月給20万円~※みなし残業手当10時間分(1万3000円以上)を含む。超過分は別途支給します。※研修1ヶ月間は給与が時給...
情報提供元:
-
日の丸総業株式会社 | 【日の丸自動車学校】★創立61年/都心の人気校!★有資格者も未経験者も歓迎!
【教習指導員】◆月収33万円以上も可能!《正社員募集》- 勤務地:東京都
- 給与:月給23万円以上+諸手当有※入社後、1年間は契約社員として勤務となります《契約社員期間中の給与》◆教習指導員資格の保有者:時給1500円(入社後2ヶ月は時給1300円)◆教習指導員資格を持っていない方...
情報提供元:
-
株式会社ダイテック
CADインストラクター ★残業月平均1.3h/年休118日/昨年度賞与6ヶ月分/未経験者歓迎!- 勤務地:東京都,大阪府
- 給与:月給21万円~25万4800円+賞与年2回※年齢・経験・能力等を考慮の上、決定します。※残業手当は全額支給します。
情報提供元:
-
株式会社エンゲルス | ★残業なし★定時上がり★産休・育休の取得,復帰実績多数★
女性専用体操教室【店舗スタッフ】★未経験歓迎★完全週休2日制- 勤務地:東京都
- 給与:月給23万5000円以上 + 賞与(年2回)※経験や能力を考慮の上、決定いたします。※上記は、月20時間のみなし残業手当2万5500円以上を含みます。超過分は別途支給します。※試用期間3ケ月は月給20...
情報提供元:
-
ATカンパニー株式会社 | ドイツ発!新フィットネスが日本上陸⇒9ヵ国550店舗以上を展開!◆月給30万円以上
AI活用の次世代型フィットネス『FURDI』の【SV】★女性活躍中- 勤務地:東京都
- 給与:月給:30万円~※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。※固定残業手当(月40時間分 72,116円)を含む。※超過分は別途支給いたします。※試用期間あり/3ヶ月└期間中の給与・待遇に変更は...
情報提供元:
-
株式会社ジャスティー
放課後インターナショナルスクールの【英語講師】★残業ほぼナシ★完全週休2日制、年間休日120日以上- 勤務地:東京都,神奈川県
- 給与:月給20万円以上※経験・能力を考慮のうえ、当社規定により優遇します。
情報提供元:
-
株式会社ベンチャーバンク
暗闇フィットネス「トランポリン」のインストラクター ♯研修充実 ♯2ヶ月でデビュー!- 勤務地:千葉県,東京都,愛知県,大阪府,兵庫県
- 給与:月給23万円~50万円+各種手当┗上記金額には、一律支給の地域手当10,000円が含まれています。※スキルや能力を考慮して優遇します。※上記金額には、みなし残業代(4万1773円以上/30時間分)が含...
情報提供元:
-
株式会社つながり | 【MITTNESS FC加盟店】新しく創ることに挑戦したい方に最適!
[渋谷]女性専用キックボクササイズスタジオ【インストラクター】- 勤務地:東京都
- 給与:月給20万円以上+賞与年2回★インセンティブ制度支給あり(規定あり)※経験・スキル・年齢を考慮の上、決定します。※試用期間(6ヶ月)あり。期間中の給与・待遇に変わりはありません。【昇給・賞与】昇給(年...
情報提供元:
-
Sunny smile 株式会社
[社][A][P]【保育士/幼稚園教諭】認可小規模保育園- 勤務地:千葉県,東京都
- 給与:[社]月給23万1000~32万円 未経験/新卒の方も23万1000円スタート!! [A][P]時給1200円~ ※経験・能力などを考慮し優遇します。
情報提供元:
-
学校法人簡野育英会
【保育士/幼稚園教諭】転勤なし*家賃補助&退職金アリ残業少なめ- 勤務地:東京都
- 給与:【保育士資格保有者】◎四大卒月給202,300円~(基本給192,300円、保育士応援手当一律10,000円)◎その他(短大専門卒など)月給197,500円~(基本給187,500円、保育士応援手当一...
情報提供元:
仕事内容
【仕事内容】
公立小学校、公立中学校にある特別支援教室にて
指導する先生のサポートをお任せします。
《具体的には》
◆指導内容や子どもの行動監視記録作成
◆通常クラスでの子どもの行動観察記録作成
◆指導員へ通常クラスでの子どもの状況を報告
◆時間割表作成
◆指導時間変更の際の日程調整
◆教具の準備
◆個別課題に応じた教材作成
└教員の指示のもと、例えば漢字カードやワークシートなどを作成します。
概ね通常学級に参加できるものの、発達に不安がある児童・生徒たちが
生活上や学習上の困難を改善し、それぞれの課題解決につながる
訓練やサポートをしています。
巡回指導の拠点校から週に1回程度巡回教員が在籍校に来てくださいます。
巡回教員がどの児童・生徒にいつ指導するかのスケジュール調整や連絡、
日頃の観察による課題と対策を考えていくお仕事です。
個別課題に応じた教材作成のサポートなどを行っていただきます。
【◆特別指導教室で行なう指導とは?◆】
▼高機能自閉症・アスペルガー症候群のお子様の場合
・想定される課題
「コミュニケーションがうまく図れない」
「相手の立場になって考えられない」
・解決方法
◆適切な会話ができるようにロールプレイング
◆物語の登場人物の気持ちを考える練習で課題解決します。
▼注意欠陥多動性障害 (ADHD)のお子様の場合
・想定される課題
「注意を集中し続けることが難しい」
「授業中に席を離れてしまう」
「他の人がしていることを邪魔してしまう」
・解決方法
◆順番に人の話を聞くなど、ルールに従って行動できるようにするための訓練をします。
【▼続く…▼】
▼学習障害(LD)のお子様の場合
・想定される課題
「音読・書くこと・計算苦手」
・解決方法
◆自分に合った学習方法を習得し、その方法を取り入れて、国語や算数等の学習ができるようにするための指導をします。
指導対象児童・生徒は、週に1~8時間、校内に設置された特別支援教室へ特別な指導を受けに行きます。一人ひとりに合わせた指導方法が必要となりますので、個別に応じた教材を作ったり、使用する教具の準備などをして個々に寄り添ったフォローをしていきます。基本的に指導は「巡回指導教員」が担当しますので、専門員には円滑に進められるようにフォロー業務をお願いしています。
【手がける商品・サービス】
【特別支援教室】
通常学級での学習に概ね参加でき、一部特別な指導を必要とする発達障害を持つ子どもたちに対し、発達段階に応じて行なう「自立活動」「教科の補充指導」です。週に1回程度、個別指導のため巡回教員が訪問しますので、そのスケジュール調整や通常学級での行動観察をもとにミーティングを行っていきます。巡回教員、発達支援コーディネーター、専門員が協力連携して1人ひとりに寄り添ったサポートをしていきます。
この求人のポイント
平成28年にスタートしたばかりの新規事業☆
『子どもたちのために働きたい』という方をお待ちしています。
今回、東京都教育委員会が求めている
東京都公立学校特別支援教室専門員とは
発達障害のある子どもたちをフォローしていくお仕事。
特別支援教室に通う児童・生徒たちを観察、
行動をまとめた資料の作成、時間割表作成、
授業に合わせた教材の作成
などといったお仕事がメインとなります。
特別な指導を必要とする子どもたちの
授業を円滑に進めることが目的ですので
「責任感」を持って働ける方を求めています。
特別支援教室の現場では20~70代の幅広い年代の方が活躍中。
“子どもと関わりたい”“やりがいのある仕事がしたい”
など様々な理由で入職しています。
特別支援教室専門員のポジションは
児童・生徒たちの自立を促す授業で
一人ひとりの成長を見られることがやりがいです。
“子どもたちのために役立ちたい”
という想いがあるなら、新たなキャリアを歩みませんか?
募集要項
雇用形態 | 契約・嘱託社員 |
---|---|
応募資格 | 《20代~70代と幅広い年代の方が活躍中》 ◆以下いずれかに該当する方 ・教員免許保持者(種別不問) ・教員免許取得見込み者 ・臨床発達心理士資格保持者で学校業務経験者 ・特別支援教育支援員として学校での実務経験2年以上の方 ◆学歴不問 ◆年齢不問 ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記にあてはまる方であれば ■定年退職したが、子どもたちに役立つ仕事がしたい ■子育てが落ち着いたから、復帰したい ■やりがいを求めて、教師の道に進みたい ■教員免許を取得するため勉強中だが、現場経験を積みたい といった方も大歓迎!ぜひご応募ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇ 【歓迎する経験・スキル】 《こんな方を求めています》 ◆発達障害教育に興味がある方 ◆責任感を持って仕事を進められる方 ◆子どもの役に立つことにやりがいを感じられる方 など |
給与 | 【想定給与】 月給194,400円~+期末手当 ※雇用予定期間:令和2年4月1日~令和3年3月31日(年間実働192日間) ※令和3年4月1日以降、4回まで公募によらない再度任用へのお申込みが可能です。 ※ただし、有期労働契約であり令和3年4月1日以降の雇用更新を保障するものではありません。 ※公募によらない再雇用は、雇用期間内の勤務実績等により選考の上、決定します。 【◆…定年退職後の方も活躍中…◆】 契約としては最長5年になりますが、満了後も再度公募によりお申込みがあれば、選考の上新たに契約が可能です。定年制度はないため、60~70代に職員も在籍しています。身体が元気な限りは、働ける環境があるので、長く活躍したいという方にオススメです。 |
勤務地詳細 | 東京都内の特別支援教室を設置している公立小学校・公立中学校での勤務です。 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 希望勤務地は第6希望まで申請が可能。 市区町村の単位で希望ができます。 基本的には希望が通るように調整しています。 ※詳細は、面接にてご説明いたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 【23区】 千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、新橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区 【23区外の市町村】 八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、調布市、町田市、小平市、日野市、東村山市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、稲城市、羽村市、あきる野市、奥多摩町 ※希望により、島しょの学校に配属の場合もあります。 東京都(23区を除く) 東京23区 |
勤務時間 | ◆8:30~17:00(実働7時間45分/休憩45分) ※学校により時間は多少異なります ※年間192日勤務(月平均16日) ※月別勤務日や勤務時間は配属先の管理職と相談の上で決定します ※残業はありません |
休日 | 《年間休日173日/実働192日》 ◆週休2日制(基本:土・日) ◆祝日 ◆夏季休暇(3日) ◆年末年始休暇 ◆有給休暇(10日) ◆公民権行使休暇 ◆産前産後休暇制度 ※学校行事(運動会や学芸会など)により、休日出勤が発生する場合があります。 |
福利厚生 | ◆各種社会保険完備 ◆通勤交通費(月上限:55,000円まで) ◆健康診断あり ◆育児休業制度 ◆短期介護休業制度 ◆期末手当(6月・12月支給)※令和2年度よりスタート |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
募集背景 | 東京都で平成28年度にスタートしたばかりの特別支援教室。令和元年度より中学校にも導入され、今後ますます必要とされていく事業であり、東京都教育委員会として全力を挙げて取り組んでいる最中です。今回は500名の採用を予定しています。 |
---|---|
取材担当者より | 今回募集する【特別支援教室専門員】【学校介護職員】はどちらも東京都が全力を挙げている施策の募集。障害を持つ子供たちが自立活動ができるように一人ひとりに寄り添った支援・サポートをしているようだ。子どもたちの未来に貢献できる尊い仕事であり、教育委員会の募集という、type求人の中でもレアな求人!“今ある資格を活かしたい”“やりがいを重視して働きたい”などそれぞれの想いを実現できる仕事だ。さらに一番の魅力は身体が元気な限り何歳でも働けること。そのため定年を迎えた教師が、まだまだ働き続きけたいという志望理由で入社もしているようで、好きな仕事をずっと続けられる環境が魅力的だ。【学校介護職員】は12/13(金)まで、【特別支援教室専門員】は11/29(金)までの期間限定募集なので、お見逃しなく。 |
この仕事に向いている人・向いていない人 | - |
身につくスキル・キャリアパス | - |
入社後の成長サポート | - |
会社について
東京都教育委員会
事業内容 | 事業内容 ◆学校の設置・認可・管理 ◆教職員の人事管理 ◆教育機関の設置・管理 |
---|---|
設立 | 1948年11月(教育委員会設立年数) |
代表者 | 教育長 藤田 裕司 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | 全体:880人(就業場所:550人/女性:200人/パート:250人) 人 |
問い合わせ |
東京都教育委員会 http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/【住所】 東京都新宿区西新宿2-8-1 東京都庁第二庁舎 北側 15F 【採用担当部署・担当者名】 03-5320-6746 【電話番号】 採用担当 |
「特別支援教室専門員(特別支援教室補助)/残業なし/年休173日/17時退社/定年なし!20~70代の職員が活躍中」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |