情報掲載期間:2022年5月26日~2022年7月17日

株式会社ヒューマン・ブレーン
仕事内容
全国に97校を展開する当社にて、小・中・高校生の学習指導と校舎運営をお任せします。担当教科や受け持つ学年などは入社後に決定。今までの学びや得意分野を活かせる仕事です。
【学習・進路指導】
仕事の中心は、授業です。入社後は2週間ほど、先輩社員の授業見学と授業研修(黒板の使い方から授業進行の仕方など)を実施。その後、校長が授業を定期的に見学し、改善を重ねていきます。
独り立ちした後は、科目ごとに指導計画を作成し、1日に平均2~3コマを担当します。つまずきやすいポイントを把握し、練習問題やテストなどを自ら作成します。保護者面談の際には、生徒の学習状況の説明なども行ないます。
【校舎運営サポート】
地域の特色や生徒・保護者のニーズに、すばやく柔軟に対応していくのが当社のスタイル。授業時間やコマ数の増減、新コースの立案、生徒募集の企画など、校舎という組織の中で決定・運営していきます。そのため、年次を気にすることなく全員で意見交換を行なっており、「校舎づくり」に携わる面白さを体感できます。
【当社で働く魅力】
★成長を応援する社風
大阪、東京でのブロック研修や校長研修に加え、能力開発に補助金を出す自己啓発制度を利用可能。また、マニュアルがない分、各校の成功事例を社内報で全国に共有しています。年に1~2回、エリアごとの懇親会があるため、他校舎の社員と意見交換をしながら、最適な指導を追求していける環境です。
★『経営視点』が身につく環境
地域のニーズをくみ取り、校舎運営・指導内容を最適化していくさまは、まさに『経営』。生徒募集や経費管理なども各校で検討し、実施しているため、組織運営に必要な事柄を学ぶことができます。講師として『教育』に関わり、組織人として『経営』に携わる。2つのやりがいを実感することができます。
この求人のポイント
――ある日突然、教卓の上に“ガチャガチャ”が。
「先生何コレ!」「回していいの?」と、生徒たちは大はしゃぎです。輝く視線を一 身に集めた僕は、おもむろに一言。「もちろんいいよ。…ただし!テストで満点を取れたらね」みんな我先にと席につき、勉強を始めました。
うまくいったぞ、しめしめニヤリ。じつはこのガチャガチャ、僕が企画したんです。さかのぼるは数日前。テスト前なのに、ゲームに夢中な生徒たち。「だって勉強は頑張ってもアイテムもらえないもん」という一言からひらめきました。
そんな企画いいのかって?当社なら全然OKです。教室運営や指導法は、校舎ごとに決定。マニュアルに縛られない発想で、生徒を志望校合格までサポートします。もちろん真面目に、算数や英検対策の講座を開くこともありますよ。
僕は未経験で始めましたが、研修が丁寧なので平気でした。各教室正社員4~5名、事務さん、非常勤講師と人手十分で、アイデアを練る余裕もあります。
生徒のやる気を引き出す企画、一緒に考えませんか?
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 大卒以上 【業種・職種未経験、第二新卒、歓迎!】 ■大卒以上 ※教員免許の有無は問いません。人物重視の選考です! ※販売や接客の経験(アルバイト経験も可)がある方は、活かせます! 【こんな方たちが活躍しています!】 ◎誰かに何かを教えること、伝えることが得意 ◎自らアイデアを発信し、主体的に行動できる ◎子どもと接することが好き |
給与 | ■固定給制/月給22万5000円~45万円+賞与年3回 ※上記金額は、25時間分のみなし残業代(2万6100円~5万8200円)を含みます。超過分は別途支給。 ※経験・能力によっては、加給・優遇いたします。 ★仲間の成果を正当に評価・還元!だからこそ賞与は年に3回支給しています。 |
勤務地詳細 | 受験・進学(小・中・高生)『創研学院』、『KLCセミナー』、個人別指導塾『ブレーン』の各校舎 ※希望勤務地を最大限考慮の上、勤務地を決定 ※転居をともなう転勤なし。U・Iターン歓迎! 【関東エリア】 ■東京/目黒区、品川区、大田区、世田谷区、杉並区、中央区、江東区、江戸川区、練馬区 ■神奈川/川崎市、藤沢市 【関西エリア】 ■大阪/大阪市、豊中市、門真市、寝屋川市、枚方市、守口市、羽曳野市、藤井寺市、富田林市、松原市、柏原市、八尾市、東大阪市、河内長野市、堺市、和泉市、泉大津市 ■奈良/生駒市 ■兵庫/神戸市 【中国・四国エリア】 ■香川/高松市 ■愛媛/松山市 ■岡山/岡山市、倉敷市 ■鳥取/米子市 【九州エリア】 ■長崎/佐世保市 ■佐賀/鳥栖市 《詳しくは、HPをご覧ください》 https://www.humanbrain.co.jp/list/index.html |
勤務時間 | ■年単位変形労働時間制/週平均実働40時間以内 ※基本的に14:20~22:00(所定労働時間6時間40分)のシフト制勤務です。 ※春・夏・冬の講習期間(年間50日)は、実働9時間20分の勤務となります。 ※詳細は校舎により若干異なります。 |
休日 | 【年間休日103日以上】 ■週休2日制(月6日~8日/シフト制) ■GW休暇 ■夏季休暇(7日) ■年末年始休暇(5日) ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■特別休暇 ■産休・育休制度 ★取得実績多数あり!復帰後も長く活躍する社員が多数います。 ※時期によっては、5日~7日間の長期休暇の取得も可能です。 ※エリアによって休暇時期が若干異なりますので、選考時にお気軽にお尋ねください。 |
福利厚生 | ■給与改定(年1回:4月) ■賞与(年3回:6月・9月・12月) ■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ■交通費支給(月2万円を上限とし、定期代を支給) ■住宅手当(家賃7割補助制度あり)※当社規定による ■扶養手当 ■役職手当 ■退職金制度 ■社員旅行(4年に1回) ■自己啓発援助制度(最近は、英語力の向上に力を入れる社員が多くいます) ■報奨金、各種表彰制度 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
働く環境について | ★配属について★ 配属となる校舎によって多少異なりますが、平均4名~5名の社員と事務スタッフ、10名前後の非常勤講師スタッフが各校に在籍しています。正社員メンバーの9割が中途入社者で、現地採用を行なっているため、仕事終わりに食事に行くなど交流は盛んです。 ★キャリアについて★ 将来的には、副校長⇒校長⇒エリア長⇒ブロック長といったキャリアフローがあります。講師および運営スタッフとして現場経験を積んだ後は、より経営層に近いポジションでマネジメントスキルを磨くことが可能。塾講師で終わることなく、キャリア形成できるのが当社の特長です。 |
---|---|
転職者の声 | ■創研学院・江坂校 校長 岡/入社10年目・男性 飲食店から転職し、江坂校を立ち上げた3年前から校長を務めています。校舎運営を進める上で大切にしているのが、現場の意見を聞くということ。教室運営スタッフのメンバー1人ひとりにアイデアを出してもらい、「子どもたちの能力をどう伸ばしたいのか」「どの教材を使ってみたいか」などを考えてもらうようにしています。指示を出されてから取り組むのではなく、自分たちで考えて行動できる雰囲気づくりを目指しています。また、オンオフのメリハリをつけて働くように気をつけています。働きやすい職場環境を整えるのも、校長の仕事。校長を目指す後輩が増えてほしいですね。 |
会社について
株式会社ヒューマン・ブレーン
事業内容 | ◆地域密着型の受験進学塾「創研学院」・受験現役予備校「KLCセミナー」・個人別指導塾「ブレーン」などの経営 ◆英会話スクール(「ピアザ」・「ログラン」)の経営 ◆国際的人材を育成する「英語ディベート研修」の企画・運営 |
---|---|
設立 | 1986年12月 |
代表者 | 代表取締役社長 田中 隆司 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 2000万円(総資本額13億5400万円)/ |
問い合わせ |
株式会社ヒューマン・ブレーン http://www.humanbrain.co.jp |
「教室運営スタッフ ★未経験歓迎/賞与年3回/産休・育休の取得実績多数!」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |