情報掲載期間:2023年3月27日~2023年5月21日

国際ライフパートナー株式会社
こちらの転職情報は、現在募集を停止しております。
他にも、たくさんの転職情報をご案内しておりますので、ニフティ転職トップページからお探しください。
岡山県(インストラクター)の新着転職・求人情報
-
プロポーションアカデミーグループ合同募集
ダイエットインストラクター*未経験OK*マシン使い放題*設立50年以上- 勤務地:東京都,神奈川県,京都府,大阪府,兵庫県,岡山県,広島県,高知県,福岡県,長崎県,大分県
- 給与:教室責任者◆関東:月給27万円◆関西:月給25万円◆札幌:月給23万円~◆中国/九州:月給22万円~◆四国:月給21万円~インストラクター◆関東:月給21.2万円~◆関西:月給20.2万円~◆中国/札...
情報提供元:
-
株式会社LAVA International
ピラティスインストラクター◆未経験歓迎/オープニング募集/月収31.5万可/住宅手当有- 勤務地:埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,石川県,愛知県,京都府,大阪府,兵庫県,岡山県,福岡県,沖縄県
- 給与:◎選べる2つの働き方!■全国勤務月給25.5万円~60万円★最大4万円の手当や転居時の費用のサポートも充実♪(規定有)■エリア限定勤務/転居無月給23.5万円~60万円※いずれも一律支給の地域手当と固...
情報提供元:
-
RIZAP株式会社
パーソナルトレーナー/RIZAPボディメイク/未経験歓迎/全国募集(U・Iターン歓迎)/基本定時退社- 勤務地:青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県
- 給与:【想定給与】■月収例約30万円(入社1年目/月173時間×1500円+残業代)※想定年収:360万円※時給:1500円以上※昇給・昇格あり(年2回)【各種手当】・交通費規定支給(上限:月3万円まで)・...
情報提供元:
-
株式会社みなみ坂
[社]働きながら健康に!★ホットヨガインストラクター- 勤務地:岡山県
- 給与:[社]月給20万5000~27万円 ※研修期間3ヶ月は月給16万2000円
情報提供元:
-
株式会社アクトス
体動かして、お客様とお話して。仕事中がもはやリフレッシュ時間- 勤務地:岡山県
- 給与:月給:200000円~
情報提供元:
-
株式会社クラ・ゼミ
こどもサポート教室の指導スタッフ◆1対1の支援/早朝出勤ナシ/残業ナシ/持ち帰り業務ナシ/完休2日- 勤務地:北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,石川県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,福岡県
- 給与:配属先により給与と勤務時間が異なります。約9割が【(1)】の教室です。(1)10:00~19:00勤務の教室月給19万9520円以上+手当(2)9:00~18:00勤務の教室月給18万9960円以上+...
情報提供元:
-
株式会社アクトス
体動かして、お客様とお話して。仕事中がもはやリフレッシュ時間- 勤務地:岡山県
- 給与:月給:200000円~
情報提供元:
-
株式会社エデュマン
東進衛星予備校の校舎運営スタッフ(校舎長候補)◆完休2日/残業1日15分以内/年休125日/9連休可- 勤務地:東京都,神奈川県,静岡県,愛知県,岡山県,高知県,福岡県,佐賀県,熊本県
- 給与:【社会人経験4年以上】月給25万9000円以上※月20時間分のみなし残業手当3万9000円以上を含む。【社会人経験4年未満】月給23万5000円以上※月20時間分のみなし残業手当3万5000円以上を含...
情報提供元:
-
プロポーションアカデミーグループ合同募集
ダイエットインストラクター*設立50年以上の安定基盤*未経験OK*全国募集- 勤務地:東京都,神奈川県,京都府,大阪府,兵庫県,岡山県,広島県,高知県,福岡県,長崎県,大分県
- 給与:教室責任者◆関東:月給27万円◆関西:月給25万円◆札幌:月給23万円~◆中国/九州:月給22万円~◆四国:月給21万円~インストラクター◆関東:月給21.2万円~◆関西:月給20.2万円~◆中国/札...
情報提供元:
-
株式会社アクアティック
≪完全週休2日制≫無資格でも大歓迎!賞与年2回有◎コーチ募集!- 勤務地:岡山県
- 給与:月給:190000円~
情報提供元:
仕事内容
岡山県渋川青年の家で行なわれる「海事研修」での研修指導を中心にお任せします。
<海事研修とは?>
カッター漕艇や地引網などを体験できる、海を教室とした小・中学生向けの1泊2日の校外学習です。プログラムを通して、力を合わせることの重要性や、友達を思いやることの大切さを学ぶことを目的としています。
<主なプログラム>
【カッター】
カッターを海に押し出す「押し出し」、オールを使ってカッターを漕ぐ「漕艇」、カッターを海から陸へ戻すための「引き上げ」などを通し、協力の大切さを学びます。1つの船につき最大36名の子どもを対応します。
【地引網】
沖合に網をはり、陸上に網を引き揚げて魚を獲ります。とれた魚に関することや、環境問題についても学習。1回約150名の子ども達に、8名程度の指導スタッフで対応します。
【手旗信号】
赤と白の旗を使い、互いの名前や学校名を伝え合って通信体験を行ないます。
【ロープ結び】
ロープの色々な結び方を学習します。また、日常生活にも役立てようとする気持ちを育てます。
<主な仕事内容>
■海事研修の指導
カッター・地引網・手旗信号・ロープ結びなどを教えます。
■研修の打ち合わせ
各学校の先生に集まってもらい、説明会を実施します。
(当日の流れ/注意点/宿泊室の割り当て/掃除箇所/注意事項の共有など)
■出前講座
海事研修に参加する前の児童に向けた、事前オリエンテーションを行ないます。
■海に関する主催事業の企画・運営
月1回程行なわれる、一般向けのイベントを企画し運営します。
(シーカヤック体験、3泊4日のキャンプ体験など)
■その他
・一般企業やスポーツ少年団を対象とした利用への受け入れ業務
・予約の電話応対、施設管理(修繕、掃除など)、資料作成
・海事研修の振り返り、カッターの塗り直し、地引網の縫い直し
この求人のポイント
岡山の小学生の9割が経験すると言われる「海事研修」。子ども達が一斉にカッターに乗り、往復3キロメートルもの距離を漕いだり。みんなで一つの地引網を引き、魚を獲ったり。様々な海の活動を通じて、力を合わせることの大切さを学ぶ研修です。
海事研修は、楽しいことばかりではないかもしれません。なかなか進まないカッターに、めげそうになったり。地引網が重くて、手のひらが痛くなったり。それでも、やり遂げた後には達成感で満たされ、なんだかちょっとだけ強くなった気がする。そしてより一層、仲間たちとの絆が深まる。そんな特別な1泊2日です。
今度はあなたが、子どもたちに大切なものを教える「海の先生」になりませんか?時に楽しく、時に厳しい海の学習では、1日で子どもたちの顔つきが変化。短い時間の中で、何度も成長を感じるはずです。そしてこの1泊2日が、子どもたちにとってもかけがえのない思い出になります。
学校の勉強とはちょっと違う、大自然の中でたくましさを育む教育。沢山の子ども達に成長と思い出を与える、特別な先生です。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 学歴不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/社会人未経験歓迎/第二新卒歓迎/ブランクOK ◎カッターの漕ぎ方など、知識はイチから教えます。最初の1~2ヶ月で研修しますので、ご安心ください。 ◎社会人未経験の方も歓迎です! \特に、下記のような方にピッタリ!/ ・子どもが好き、子どもに関わる仕事がしたい ・勉強というより、生きていく上で役立つ知識を教えたい ・山よりも海が好き、海の生き物に興味がある ・アウトドア好きで、自然の素晴らしさや厳しさを伝えたい |
給与 | 月給21万円以上 ※経験・スキルを考慮のうえ優遇します。 |
勤務地詳細 | 【岡山県渋川青年の家】 岡山県玉野市渋川2-7-1 ◎転勤はありません。U・Iターン歓迎! ◎マイカー通勤OK(駐車場あり) |
勤務時間 | 8:30~17:30(実働8時間) ◎基本的に毎日定時退社です! ※月に1~2回、宿直があります。 宿直の場合/17:30~翌8:30(実働8時間) |
休日 | <年間休日120日> ■完全週休2日制(土・日) └土日に研修やイベントが開催される場合、振替休日を取得します。 ■祝日 ■年末年始休暇(8日) ■産前・産後休暇 ■育児休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 |
福利厚生 | ■昇給(随時) ■賞与年2回(7月・12月 ※入社2年目以降から支給) ■交通費全額支給 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■家族手当 ■宿直手当 ■マイカー通勤OK(駐車場あり) ■制服貸与 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
海時研修の1日のスケジュール例 | 子どもたちの、海事研修の日のスケジュール例です。 <1日目> ▼10:00~ 入所式・オリエンテーション ▼12:00~ 昼食 ▼13:00~ 2グループに分けて研修(前半後半で交代) ┗グループA⇒カッター研修(違う学校の生徒と混合で実施する場合も) ┗グループB⇒自主研修(マリン水族館・クラフト制作など) ▼17:00~ 夕食 ▼19:30~ 夜の自主研修(花火・海ほたる観察など) ▼20:30~ 入浴 ▼22:00~ 就寝 <2日目> ▼07:00~ 起床・朝食 ▼09:00~ 地引網の研修 ▼10:30~ 自主研修(シーカヤック体験・いかだ遊びなど) ▼12:00~ 昼食 ▼14:00~ 退所式 |
---|---|
配属部署 | 岡山県渋川青年の家で働くスタッフは、20代~50代を中心に様々です。 先輩達の入社理由は「子どもが好きだから」「小学生の時に海事研修に参加して、教える側でまた参加したいと思ったから」など。日頃子ども達にチームワークの素晴らしさを伝えているので、指導スタッフ同士も息ピッタリ。仕事の合間にフランクに会話をしながら親睦を深めており、仲の良い組織です。話しやすい仲間達が揃っているので、分からないことがあれば気軽に相談してください。 |
会社について
国際ライフパートナー株式会社
事業内容 | ◇PPP事業/指定管理者事業 ◇パブリック支援サービス事業 ◇ビルメンテナンス事業 ◇警備事業 [認証・認定] ISO 9001(品質マネジメントシステム)認証 ISO 27001(情報セキュリティマネジメントシステム)認証 KEMS(神戸環境マネジメントシステム)認証 兵庫県公安委員会警備業認定 マンション管理業者国土交通大臣登録(3)第060976号 ひょうご優良経営賞(兵庫県知事賞)受賞 |
---|---|
設立 | 1972年11月10日 |
代表者 | 代表取締役 荒谷 明彦 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 3000万円/ |
問い合わせ |
国際ライフパートナー株式会社 https://www.klp.ne.jp/ |
「『岡山県渋川青年の家』の指導スタッフ◆海事研修を中心に研修指導・主催事業の企画などをお任せ/土日祝休」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |