情報掲載期間:2022年5月26日~2022年6月29日

株式会社ゆたかカレッジ
こちらの転職情報は、現在募集を停止しております。
他にも、たくさんの転職情報をご案内しておりますので、ニフティ転職トップページからお探しください。
埼玉県(インストラクター)の新着転職・求人情報
-
日本リック株式会社 東京本社
【フル在宅】公的研究機関で内部職員向け研修インストラクター- 勤務地:埼玉県
- 給与:時給:2500円~
情報提供元:
-
スマートキッズ株式会社
子ども療育教室のスタッフ ◎Z会グループ|実務未経験OK|残業月10時間以下|充実の教育制度あり- 勤務地:埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県
- 給与:月給22万3000円以上+賞与※スキル・経験などを考慮した上で決定いたします。※試用期間中の給与は月給20万円以上となります。※残業代は別途全額支給いたします。◎昨年度は上記に加え、一時金の支給実績あ...
情報提供元:
-
株式会社パソナ
【残業ほぼナシ◎】16時定時◎サービス業界でPCオペレーター!- 勤務地:埼玉県
- 給与:時給:1350円~
情報提供元:
-
株式会社パソナ
【残業ほぼ無】17時定時◎官公庁・自治体でPCオペレーター- 勤務地:埼玉県
- 給与:時給:1450円~
情報提供元:
-
日本リック株式会社【マイキャリア】
【フル在宅】公的研究機関で内部職員向け研修インストラクター- 勤務地:埼玉県
- 給与:時給2,500円~2,600円 月収例:375,000円(時給2,500円・7時間30分実働・20日勤務の場合)"/交通費別途支給(実費支給(当社規定による))
情報提供元:
-
株式会社スタッフサービス
基本18時迄 社内ヘルプデスクなど 高時給 1600円- 勤務地:埼玉県
- 給与:/交通費別途支給
情報提供元:
-
株式会社クラ・ゼミ
こどもサポート教室の指導スタッフ ◎1対1の個別支援/定時帰り/持ち帰りなし/今年4月から完休2日に- 勤務地:北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,神奈川県,新潟県,石川県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,福岡県
- 給与:配属先により給与と勤務時間が異なります。約9割が【(1)】の教室です。(1)10:00~19:00勤務の教室月給19万9520円以上(2)9:00~18:00勤務の教室月給18万9960円以上※有期雇...
情報提供元:
-
パーソルテンプスタッフ株式会社
未経験OK!大手企業で経験つめる!かんたん!営業アシスタント★- 勤務地:埼玉県
- 給与:【モデル月収】約24万円+残業代★/交通費別途支給
情報提供元:
-
株式会社スタッフサービス
(在宅あり)ヘルプデスク業務など 時給1600円- 勤務地:埼玉県
- 給与:/交通費別途支給
情報提供元:
-
株式会社 リクルートスタッフィング
【社名公開】大手&朝遅め企業での家電携帯インストラクター- 勤務地:埼玉県
- 給与:月収例 24万4950円 時給1420円×実働8H ×週5日勤務×4週+残業10時間 ※月収例は一例であり補償するものではありません/交通費別途支給(※1ヶ月3万円を上限として実費支給)
情報提供元:
仕事内容
障がいのある青年たちを受け入れ、学びの場を提供している「ゆたかカレッジ」。あなたには支援スタッフとして、一番近くで学生たちの成長を支えて頂きます。
【ゆたかカレッジとは?】
軽度の知的障がいや発達障がいを抱えた、様々な青年たちを受け入れている福祉型カレッジ。社会に出る為の支援(就労移行支援)だけでなく、快適に生活を送れるようにする為のサポート・自立訓練(生活訓練)も行なっているのが特徴です。
【具体的な仕事内容】
■カリキュラム(授業)の実施
1・2年では「自立訓練(生活訓練)」が、3・4年では「就労移行支援」がメイン。一人当たり2~3科目(経済・生活・一般教養など)を担当して頂きます。基本はカリキュラムにそって進めるだけ。必要なものがあれば都度追加・補足などはして構いません。2~3名体制で進めます。
※月に1回ほど行なう課外活動や、企業実習(体験型授業)の時間もあります。
※キャンパスによって担当する領域は異なります。たとえば江戸川キャンパスの場合、自立訓練(生活訓練)と就労移行支援の教員を分けるなど、全体のバランスをみて独自に運営しています。
■個別支援計画の確認
学生一人ひとりに何をしたいか、将来どうありたいかをヒアリング。「身だしなみを自力で整えたい」「漢字を書けるようになりたい」などといった声に合わせて、サービス管理責任者と支援内容を話し合います。学生を日々見ている立場として、意見を出して頂きます。
■ご家族や相談支援員などとの連携
1~3ヶ月に一度実施するモニタリングの結果や、日々の様子を報告。家庭の状況などに変化があれば、都度相談などを行ないます。こちらも基本はサービス管理責任者と一緒に進めます。
※その他、日々の記録や通信制に通う学生の支援、レポートのフォローなどを行ないます。
この求人のポイント
「教育」でしか、伝えられないことがある。
「福祉」でしか、伝えられないこともある。
――そう考え、「教育」と「福祉」の融合を大切にしているゆたかカレッジ。ここでは、障がいのある青年たちの未来をサポートしています。
学生が「本当の意味で自立する」ためには、福祉と教育の両方を大切にすることが必須。「福祉は支える(原因から考える)」「教育は引き上げる(正しい方へ導く)」ものだと捉え、いいところを掛け合わせて運営しているんです。
この考えを体現させるのが支援スタッフの役目。いちばん近くで学生を見守り、一人ひとりの声を受け止めていただきます。たとえば「漢字を書けるようになりたい」といっていたら、カリキュラムを見直して漢字ドリルの購入を検討することも。声に寄り添い、一緒にピッタリの道を考え、成長をアシストしていきましょう。
「福祉と教育の融合」を大切にするゆたかカレッジで、未来ある青年たちを支える。きっと新しい向き合い方に、出会える職場です。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <学歴不問/未経験、第二新卒歓迎!> ◎職種・業種・社会人経験、どれも問いません。 「教育」や「福祉」にかかわる仕事をしたことがなくてもOK!授業など基本は先輩と一緒に進められるので、はじめての方もご安心ください。 ★人と話をするのが好きな方、活躍できます! |
給与 | ■東京・千葉・神奈川・埼玉 月給22万5338円~+各種手当 ※一律支給の地域手当を含みます。 ※固定残業代(10時間分/1万6038円~)を含む。超過分は別途支給します。 ■静岡 月給19万5950円~+各種手当 ※固定残業代(10時間分/1万3950円~)を含む。超過分は別途支給します。 ★給与は経験・能力を考慮し、面接にてご相談の上、決定します。 ★各種手当……資格手当、扶養手当、住居手当など |
勤務地詳細 | 勤務地は希望を考慮して決定します。転居をともなう転勤はありません。 ■早稲田キャンパス 新宿区西早稲田2-15-10 関口ビル2階(別館あり) ■高田馬場キャンパス 新宿区西早稲田3-17-21 animo nisiwaseda1 5階(第一別館、第二別館あり) ■川崎キャンパス 【中原校】川崎市中原区上小田中5-4-14 【元住吉校】川崎市中原区木月住吉町2-25 ■横浜キャンパス 【戸塚校】横浜市戸塚区戸塚町4647 内田ビル2F 【保土ヶ谷校】横浜市保土ケ谷区岩井町86-7 横浜要ビル2F ■江戸川キャンパス 江戸川区北小岩1-4-3 クラウンハイツ2階(別館あり) ■埼玉キャンパス さいたま市緑区東浦和1-3-10 篠原ビル4F ■沼津キャンパス 沼津市大手町5-5-3 森田ビル2階 ■立川キャンパス 立川市曙町1-17-1 石川ビル2F ■千葉キャンパス 千葉市中央区新町24-9千葉ウェストビル104 |
勤務時間 | 8:30~17:30(実働8時間) ★残業はほとんどありません。 発生したとしても、月5時間程度です。基本は定時に退勤することができます。 |
休日 | <年間休日:120日> ■週休2日制(月8日~10日) └【日曜・祝日】はお休みです! それに加え、月2日ほどのお休みが別途あります。 ■年末年始休暇(6日) ■夏季休暇(3日) ■GW ■産休・育休制度 ◎取得・復職実績あり ■有給休暇 ■介護休暇 ■慶弔休暇 ■アニバーサリー休暇 ■リフレッシュ休暇 |
福利厚生 | ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(7月・12月、昨年度支給実績2回:2ヶ月分) ■交通費支給(月5万円まで) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■時間外手当 ■資格手当(社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、教員免許) ■扶養手当(配偶者:月1万円、子一人につき:月5000円) ■住居手当(家賃の半額補助:上限3万円) ■役職手当 ◎女性の管理職も在籍中 ■退職金制度 ■キャンパス内禁煙 ★私服OK(基本的に青いデニムや、穴あきのシャツ・パンツはNG) |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
1日の勤務イメージ | ▼1日の流れ(例) 8:30 出勤/朝礼 9:00 カリキュラム(授業)の準備 10:00 学生の対応 10:30 カリキュラム(授業) 12:00 お昼休憩 13:00 カリキュラム(授業) 14:30 振返り 16:00 支援内容やその日の様子などを記録、会議 17:00 終礼 17:30 退勤/帰宅 ▼カリキュラムの内容 【自立訓練(生活訓練)】 ヘルスケア(手洗い、ストレスとの向き合い方、栄養管理)、生活(SNSの使い方、身だしなみ、買い物の仕方)、文化芸術(折り紙、俳句)、労働、経済、一般教養、基礎学力 など 【就労移行支援】 ビジネスマナー、清掃、物流実務、事務実務、店舗実務、就労演習 など |
---|---|
入社後の流れ | 入社後は、5日間にわたる研修を実施。福祉制度を学んだり、教育研修(授業の進め方)を行なったりします。福祉と教育の違いについても説明していきます。その後は授業の見学やサポートを行なってもらう予定。1ヶ月後に独り立ちができるよう、流れを覚えていきましょう。 ★独り立ち後も、授業は2~3名体制で進めていくのでご安心ください。 【各校の学生数】 早稲田・高田馬場・川崎・横浜:50~60名、江戸川:47名、埼玉:30名、沼津:30名、立川:11名、千葉:7名で運営しています。立川と千葉は今年4月にオープンしたばかり。随時学生の受け入れをしています。 |
会社について
株式会社ゆたかカレッジ
事業内容 | 多機能型事業所「ゆたかカレッジ」の運営 └自立訓練(生活訓練)事業 └就労移行支援事業 └就労継続支援B型 |
---|---|
設立 | 2017年11月 |
代表者 | 代表取締役 長谷川 正人 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 1億円/ |
問い合わせ |
株式会社ゆたかカレッジ https://yutaka-college.com/ |
「福祉型カレッジの支援スタッフ(障がいのある青年たちが通うカレッジです)★年休120日|残業ほぼなし」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |