情報掲載期間:2021年1月11日~2021年3月7日

有限会社フレンズ・インターナショナル
仕事内容
■ネイティブ講師と子どもたちの”橋渡し役”をお任せします。
2歳~中高生に向けたインターナショナルプリスクールを運営している私たち。主に2~5歳の子どもたち約15名が参加するクラスにて、授業のサポートなどをお任せします。クラスにはネイティブ講師・保育士と一緒に入るため、専門的な対応が必要になることはあまりありません。「教育に関わる仕事は初めて」という方もご安心ください。
…… 具体的な業務内容 ……
▼基本的にお任せすること(午前中の業務)
・授業サポート(2歳児~)
ネイティブ講師が主導する授業が円滑に進むよう、アシスタント役をお任せします。入って間もない子に分かりやすく英語を教えたり、食事など生活面のサポートをしたりといった補助業務を行なっていただきます。
・保護者とのコミュニケーション
保護者の方へ授業の様子を報告したり、子育ての相談に乗ったりします。
▼適性や状況に応じてお任せすること(午後の業務)
・英語クラスサポート(年中~中学生)※入社された方の英語スキルに応じてお任せします
・延長保育(保護者がお迎えに来るまでの間、お子様を見守ります)
…… 1日の流れ(一例) ……
▽ 9:15 子ども達が登園・登校。
▽ 9:30 授業開始。
▽13:30 午前授業終了。※午前授業終了後に交代で休憩
▽14:30 英語クラスのサポートor延長保育
▽18:00 仕事終了!
★社員全員で協力することを大事にしています
授業やスクール運営をより良いものにしていくため、毎週ミーティングや面談を実施。リーダーが仕事の仕方についてしっかりサポートするため、未経験の方でも安心して業務に取り組める環境です。
この求人のポイント
滋賀・京都にて、英語を通じて子供を育てるインターナショナルプリスクールを運営する私たち。英語を学ぶことで、さまざまな文化や価値観に触れる。その体験を通じて、相手を尊重する心、自ら行動する姿勢、意志を伝える力――そんな”未来を生きる力”まで、育んでいるのです。「100年後の日本に貢献する」というビジョンを胸に、人財育成に励んでいます。
そんな当社は、働く人も豊かな時間を過ごせる環境です。お任せしたい仕事は、ネイティブ講師が主導する授業のサポート。日常的にネイティブスピーカーと会話するため、世界で通用する英語力を自然と身に付けられます。
また、働きやすさも抜群。残業は月10時間程度と少なめで、年間休日は120日。夏は1週間、冬は2週間のバカンスがあるため、旅行を楽しむスタッフも多いんですよ。さらに、お子様を当園に預けられる「託児所制度」もご用意。ライフイベントと仕事を無理なく両立させられます。
自分らしく、生き生きと働く。そんな理想を叶えませんか。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <職種・業種未経験の方歓迎!> ■英語を日常的に話す仕事をしたい人 目安としてTOEIC600点以上の方、または海外への留学、滞在経験があるような方を想定しています。 ※英語が好きでも、自分の英語力に不安を持っている人がほとんどです。 上記は、あくまで目安ですので、「子どもが好き」「英語で会話することが好き」そんな方なら大歓迎です。 ★学歴・ブランク不問。第二新卒の方から、社会人経験豊富な方まで、幅広くお待ちしております。 |
給与 | 月給21万円~28万円+賞与 ※残業代は全額支給します。 ※経験・能力を考慮の上、優遇いたします。 |
勤務地詳細 | 滋賀・京都にある各校のいずれか ※勤務地は希望を考慮して決定します。 瀬田校/滋賀県大津市大江4丁目16-3 守山校/滋賀県守山市勝部1丁目5-23 シャリエ守山勝部102 宇治校/京都府宇治市五ヶ庄折坂63-2 |
勤務時間 | 9:00~18:00 ※1ヶ月単位の変形労働時間制(月平均160時間以内) ※残業は「月10時間程度」と少なめです。 |
休日 | <年間休日120日以上> ◇週休2日制(月7日~8日休み+GW/お盆/年末年始) ◇有給休暇 ◇産前・産後休暇(取得・復帰実績あり!お子様を当園に預けながら働く人もいます) |
福利厚生 | ◇昇給年2回(4月・10月) ◇賞与年1回(4月) ◇交通費(上限月2万円) ◇社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ◇時間外手当(全額支給) ◇資格手当(保育士資格取得者/月5000円) ◇資格取得支援制度 ◇車通勤可、駐車場完備 ◇託児所有り(費用的なサポートもしています) ◇時短勤務制度あり ◇オフィス内禁煙 ◇教育・研修プログラム(勉強会・スタッフミーティング、先輩スタッフとのフィードバックミーティング) ◇服装自由 ◇引越し手当(県外から移住される方の引越し資金を一部負担します) |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
一緒に働くメンバー | ■全体の3分の1がネイティブスピーカー 現在10名のネイティブ講師がおります。出身はアメリカ、イギリス、アイルランドなど様々。日本語も少し話せますが、基本的には英語で会話しています。教室を率いるリーダーが3名おりますが、いずれも日本人です。リーダーの年齢は30~35歳。全員女性です。 ■お互い意見を交わし合う、フランクな環境です。 多様なスタッフが働いているため、とても風通しのいい社風です。皆で意見しあいながら授業の内容を改善するなど、よくコミュニケーションを取っています。 |
---|---|
入社後の流れ・キャリアステップ | ■入社後の流れ まずは、代表やリーダーが仕事の流れをイチからお教えします。実務を実践しながら、少しずつ仕事に慣れていきましょう。業務後は振り返りの場を設けているので、質問や相談もしやすい環境です。独り立ちまでは3ヶ月ほどを想定しています。 ■キャリアステップ バイリンガルスタッフとして経験を積んだ後、およそ3~5年で教室長へとステップアップ。授業のプログラム内容を企画したり、スタッフのマネジメントを行なったり…といったスクール運営を行なっていただきます。 |
会社について
有限会社フレンズ・インターナショナル
事業内容 | ■フレンズ・インターナショナル・プリスクールの運営 ■幼児・小学生への英語教育 |
---|---|
設立 | 2001年9月(開校1999年4月) |
代表者 | 園長 アンバッサーゆかり |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 300万円/ |
問い合わせ |
有限会社フレンズ・インターナショナル https://www.friendsinternational.co.jp/ |
この企業は以下の求人も募集しています。
「バイリンガルスタッフ(授業のサポートがメイン業務) ★年間休日120日/残業月10時間ほど」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |