情報掲載期間:2022年4月5日~2022年7月4日

株式会社タウ
仕事内容
【仕事内容】
当社の情報システム部に所属する【社内SE】として、社内の基幹システムや事業の要であるECサイトの企画~プロジェクト推進をお任せします。スキルに応じて、推進フェーズからのスタートも可能です。
<業務内容>
実際の開発業務はベンダーにお任せしているため、企画考案や要件定義、ユーザー・ベンダーとの折衝業務がメインになります。
◎一人当たりの参画プロジェクト数は3~4つ。
半年~数年単位のスクラッチ開発プロジェクトと同時並行で、既存システムの改修なども行います。
<具体的な案件例>
◆販売ECサイトのリニューアル
毎日200台の車両を販売する当社の販売Webサイト。業界No.1企業の販売サイトとして、多彩な販売方法で世界123ヶ国、10万名を超える会員様からオファーをいただいています。
◆仕入・物流システムの開発
毎月1万台を超える自動車の仕入と配送を管理するシステム。仕入先との商談・契約の管理から販売先への配送管理まで、当社の業務を支える基幹システムとなっています。
◆AIを利用した車の自動査定システムの開発
日系企業では導入の前例がなく当社でも研究段階。開発年数5年を見据えた大規模プロジェクトです。
【自社のビジネスを成長させる、重要なポジションです】
メインユーザーは400名以上の社員全員。販売部や営業部と週3回程度のミーティングを行います。そこで「既存のシステムにこんな機能を追加してほしい」などの現場の意見をヒアリングし、その声をもとに改善案の企画を考案。ユーザーの声を直接聞き、自分の考えでシステムを改善するという裁量のある仕事です。
時にはタウのビジネスモデルを変革するような新たなシステムの導入を発信していただくことも。現在はAIを利用した車の自動査定システムの開発を研究段階から行っているなど、大規模かつ最先端なプロジェクトを手掛けることもできます。自社社員を支える・新たなビジネスモデルを創造する。2つのやりがいを感じられるのが醍醐味です。
【健康経営優良法人ホワイト500認定!安定した働き方ができる環境】
「社員には、健康的な生活を送り長く活躍してほしい」という思いから、会社を挙げて働きやすい環境作りに注力しています。性別に関係なく誰もが長く活躍できるよう、各種待遇・休暇制度を充実。その取り組みが評価され、健康経営優良法人ホワイト500認定を受けています。
★残業月平均0~10時間
★年間休日125日
★住宅手当・勤続手当・扶養手当支給
★男女ともに育休取得実績あり
★子の看護休暇など育児・介護支援多数
★退職金制度、慶弔見舞金制度あり
【開発環境・業務範囲】
※下記は一例です。
■販売ECサイト(https://www.tau-trade.com/sal_frt/)のリニューアル《ウォーターフォール》
【フロー】要件決定→RFP作成→ベンダー選定→システム開発→試験→リリース
【当社役割】要件決定、RFP作成、ベンダーマネジメント、試験実施、リリース作業
【開発環境】Java、MySQL、AWS ※ベンダーが担当
【参画人数】95名(当社社員10名、協力会社社員2社85名)
■基幹システムのクラウド移行《ウォーターフォール》
【フロー】要件決定→クラウド選定→システム移行設計→システム移行
【当社役割】要件決定、クラウド選定、ベンダー間仕様調整、試験実施、リリース作業
【開発環境】Java、Oracle、PostgreSQL、Oracle Cloud
【参画人数】16名(当社社員4名、協力会社社員4社12名)
【特記事項】
・サーバ、ネットワークは自社構築
・ミドルウェア、アプリ更改はベンダーが担当
・複数データセンターの活用でDR化を実現
■損害車簡易査定システムの新規構築《ウォーターフォール》
【フロー】要件決定→RFP作成→ベンダー選定→システム開発→試験→リリース
【当社役割】要件決定、RFP作成、ベンダーマネジメント、試験実施、リリース作業
【開発環境】Java、PostgreSQL、AWS
【参画人数】20名(当社社員5名、協力会社社員1社15名)
【特記事項】
・スマホのカメラを活用した、利便性の高い査定システムの構築



この求人のポイント
業界をリードするグローバル商社で、世界基準のシステムを最上流から手掛ける
事故や災害で損傷した車(ダメージカー)を買い取り、
インターネットを通じて世界の市場で販売するという
ビジネスモデルを国内でいち早く確立した当社。
1997年に設立し、今年で26年目。
世界123ヶ国を相手に、損害車のリユース・リサイクル台数が
累計100万台を突破するまでに成長しました。
しかし、当社のビジネスはまだまだこれから拡大していきます。
そこで、あなたにはお任せするのは
社内の基幹システムの企画・立案~マネジメント業務。
既存のシステムの改修だけではなく
新しいビジネスモデルを創造するための
新規システムの提案も行っていただきます。
独自性の強い事業を行っているため、
ユーザーの声にコミットするためにスクラッチ開発を行うケースが多数。
現在も、AIを利用した車の自動査定システムの開発に注力しており
世界基準かつ国内企業初のシステムを創っている段階です。
あなたがゼロ⇒イチの企画立案を行い手掛けたシステムが
全社の業務を支え、事業の幅を広げていくこともあるでしょう。
グローバル企業・タウのこれからの成長の一端を担う
エンジニアとして活躍してください!
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | ◆システムやアプリなどの開発実務経験がある方(言語/フェーズ/年数不問) ◆短大・専門卒以上 【歓迎する経験・スキル】 プロジェクトマネジメント、リーダーの経験がある方は、即戦力として歓迎します! |
給与 | 【想定給与】 月給38万円以上+決算賞与(インセンティブ)あり ※前職でのご経験・年収を十分に考慮させていただき、給与額をご相談させていただきます。 ※上記金額には、固定残業代(月40時間分/月12万円~)を含みます。40時間超過分は別途支給します。★実際の残業時間は月平均10時間程度です! ※試用期間3ヶ月あり(その期間の待遇・福利厚生に差異はありません) 【実際の給与例】 年収750万円(課長職/経験10年) 年収680万円(係長職/経験7年) 年収600万円(主任職/経験4年) |
勤務地詳細 | <さいたま新都心徒歩3分/転勤なし> ★リモートワーク導入中! 新型コロナウイルス感染症が落ち着いた後も、継続的に活用していく方針です。 【本社】 埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 LAタワー10F 埼玉県 【交通・詳細】 京浜東北線・高崎線・宇都宮線「さいたま新都心駅」より徒歩3分 |
勤務時間 | <フレックスタイム制/時短制度利用可能!> 9:15~18:15(標準労働時間8時間) 【残業について】 残業はほとんどありません(月平均10時間程度) |
休日 | ■完全週休2日制(土日) ■祝日 ■GW ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■産前産後・育児休暇★男性の取得実績あり ■アニバーサリー休暇★取得率は90%以上 ■介護休暇 ■子の看護休暇 |
福利厚生 | ■昇給年1回(4月) ■決算賞与(インセンティブ) ※会社の業績に応じて支給 ■各種社会保険完備 ■タウ共済会制度 ■慶弔見舞金制度(結婚祝い・出産祝いなど) ■従業員持株会 ■資格取得補助制度 ■永年勤続表彰制度 ■社宅貸与及び転居手当 ※会社指示による転居の場合■確定拠出年金制度 ■MBA国内留学制度 ■交通費全額支給 ■時短勤務制度 ■フレックスタイム制度 ■残業手当 ■勤続手当(月15,000円(勤続3年超対象)) ■住宅手当(月10,000円) ■扶養手当(配偶者:月5,000円、子1人目:月5,000円、子2人目以降:月10,000円) ■妊娠中の通勤緩和 ■妊娠中の休憩の特例 ■育児時間及び生理休暇 ■ビル内禁煙 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
募集背景 | 事故や災害等で損傷を受けた自動車を買い取り、全世界の修理業者や中古車販売会社に販売している当社。国内外での需要の高まりとともに、当社のビジネスは急成長中。更なる事業の拡大に向け、当社のIT領域を担う【社内SE】を募集します。これまで培ってきたITの知見と柔軟な発想で当社の成長を支えてください。 |
---|---|
取材担当者より | 国内に留まらず世界各国に拠点を広げ、ダメージカービジネスを手がけている同社。枠にとらわれず、新しい道を切り拓いている。今回募集するのは、世界基準で対応できるようなシステムを作る【社内SE】と海外向けの『販売・営業』に携わる【総合職】のポジション。「ゼロ⇒イチの企画立案を行いたい」、「グローバルに活躍したい」そんな方に、ピッタリの環境だ。入社年次にかかわらず、挑戦し、成長できる風土がある同社で活躍してみてはいかがだろうか。 |
この仕事に向いている人・向いていない人 | 【この仕事に向いている人】 ○スキルを活かしてより上流のフェーズで活躍したい方 ○AIやRPAなど最先端の技術にチャレンジしたい方 ○会社の成長に繋がるシステム開発に取り組みたい方 ○自分の能力をより高められる環境にいたい方 【この仕事に向いていない人】 △指示されるままに手を動かす受動的な仕事がしたい方 △チームワークや協調性を大切にできない方 |
身につくスキル・キャリアパス | - |
入社後の成長サポート | 入社直後は、ベンダーの選定などはリーダーが担当し、あなたにはその後のプロジェクトの推進をお願いするなど、経験・スキルに合わせて無理のない範囲の業務をお任せします。業務を通じて当社の事業やシステムに対する理解を深めていただき、徐々に企画考案などに活躍の場を広げていきましょう。社内には頼れるプロジェクトリーダーがいるのでご安心ください。 【スキルアップ支援も豊富】 ●会社の費用負担で3ヶ月に1度外部研修に参加(研修内容は自分で選定:AIなどの最先端技術について等) ●資格取得、書籍購入費補助制度あり ●有志による社内勉強会の開催 など |
会社について
株式会社タウ
事業内容 | 事業内容 <★損害車買取シェアNo.1!リユース・リサイクル台数累計100万台を突破★> 事故や災害等により発生した「損害車」を国内で買い取り、独自に構築したインターネットシステムを通じて世界123ヶ国へ販売を行っているタウ。創業26年の2021年1月時点で、損害車のリユース・リサイクル台数が、累計100万台を超えました。 ※損害車買取シェアNo.1:楽天リサーチ調べ 【事業内容】 ■自動車・トラック輸出販売事業 ■自動車パーツ・オイル輸出販売事業 ■特殊車両・フォークリフト輸出販売事業 資本金:1億円 |
---|---|
設立 | 1997年6月2日 |
代表者 | 代表取締役社長 宮本 明岳 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | 447名(2021年9月末) 人 |
問い合わせ |
株式会社タウ http://www.tau.co.jp/【住所】 埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 LAタワー10F 【採用担当部署・担当者名】 採用担当 【電話番号】 048-601-0833 |
この企業は以下の求人も募集しています。
「社内SE/月給38万円以上/社内システムの企画・要件定義メイン/残業月10h以内/住宅手当有/リモートワーク可」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |