情報掲載期間:2019年11月7日~2019年12月18日

株式会社日本テクノス
仕事内容
大手IT企業に常駐し、Oracle技術に関するサービスデスク業務を主にお任せします。現在当社の正社員20名弱のチームで手がけており、ゆくゆくは30名規模に拡大する予定です。
【仕事のポイント】
★比較的高度なお問合せが寄せられます。
たとえば「基幹データベースが起動しない」「構築の際にエラーが発生する」「仕様を確認したい」など、お問合せ内容はさまざま。クライアント企業のエンジニアが解決できない問題をサポートします。
★チームで連携しながら解決に取り組みます。
1つのお問合せに対してメインの担当者は1名ですが、チームのメンバーと協力することが可能です。リーダーに相談することもでき、一人で抱え込むことはありません。リーダーが業務を割り振るので、業務量が過度に多くなることもありません。
★高い専門性が身につく環境です。
日本オラクル株式会社のエンジニアとやり取りすることもあり、専門知識を磨くことができます。階層別研修なども充実しているため、スキルアップが可能です。
※チーム全体で1日に10~20件ほどに対応します。一人あたり3~4件のお問合せを同時に担当することが多いです。
※お問合せ内容にもよりますが、簡単な質問であれば2時間以内に解決します。トラブル対応の場合、1日~1週間ほどかかることもあります。
この求人のポイント
日本アイ・ビー・エム、パナソニックグループ、日立グループ各社、富士通などの大手企業を中心に、飲食業界など幅広いクライアントから厚い信頼を寄せられる当社。自社の正社員によるチームで大手企業に常駐して、プロジェクトを手がけています。
今回入社される方は、Oracleに特化した業務に携わるため、高い専門性が身につきます。自律化機能の強化が進むOracleを扱うだけに、最先端の技術に触れ続けることが可能。大手企業のエンジニアのお問合せや質問に対応する中で、ノウハウも蓄積できます。階層別研修やテクニカル研修も充実しており、スキルアップの機会は豊富。自身の市場価値を高め、これからの時代でさらに必要とされる人材へ成長できます。
また、ライフステージが変化しても安心して活躍できるように、社員発信で新しい制度を導入しています。最近では事業所内認可保育所や整骨院が増えました。
大手企業のエンジニアから頼りにされるポジションでスキルを磨き、エンジニアとしてステップアップしませんか。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 ■Oracle関連業務の実務経験(3年以上が目安) ┗Oracleの資格(ブロンズ)をお持ちの方、または同等の知識・スキルをお持ちの方は、優遇します。 ※学歴・就業ブランクは不問です。 |
給与 | 月給25万8500円~33万3760円+残業代全額など ※あなたの経験や能力などを十分考慮して、初任給額を決定いたします。 ※上記月給額には一律支給のテクニカル手当(8000円)が含まれます。 |
勤務地詳細 | 神奈川県川崎市高津区のクライアント先 ※その他、本社(東京都八王子市)、東京支店(大森)、クライアント先(品川・天王町)でのプロジェクトもあり。 ※ご希望や適性を考慮して決定いたします。 ■本社/東京都八王子市打越町2002-7 テクノス興産北野ビル ■研修期間/東京都大田区大森北1-17-2 大森センタービル6F |
勤務時間 | シフト制(実働8時間) 【シフト例】 9:00~18:00 10:30~19:30 13:00~22:00 ★残業は月10~20時間以内です。 ★休日はプロジェクトのシフトにより異なります。 |
休日 | 【年間休日120日】 ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■GW ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■産前産後休暇、育児休暇 ■介護休業制度 ★有給休暇の取得を推進しています。 |
福利厚生 | ■給与改定年1回 ■賞与年2回(6月・12月 ※昨年度実績/3.0ヶ月分) 【各種手当等】 ■交通費全額 ■時間外手当全額 ■住宅手当(月2万円) ■テクニカル手当(月8000円~10万円) ■資格手当(月3000円~1万円/ほか一時金支給) ■キャリア手当(資格受験料などの支援) ■役職手当 ■慶弔見舞金 【各種保険等】 ■社会保険完備 ■確定拠出年金、介護保険 【寮・保育園】 ■社員寮(八王子市、川崎市、横浜市など) ■テクノすくすく保育園(本社内/本社勤務以外の方も利用可) 【その他】 ■社有保養所(伊豆高原、フィリピン・スービック) ■契約保養所(全国20ヶ所/軽井沢、箱根、強羅、鴨川、白馬、上越、東条湖、浜名湖、富士など) ■社員旅行・忘年会など ■メンタルヘルスケア(カウンセリング、アフターフォロー、フィットネス) ■交流会月1回(社員と経営層の意見交換を通じて社員の声を会社運営に反映し、会社の方針・方向性を理解する場) |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
充実の教育制度 | あなたの経験や能力に応じて、幅広い研修を受けていただきます。社歴に合わせたベース教育も実施。学習用パソコンや自己学習ツールなども整っており、スキルアップを図れる環境です。 ■階層別研修 1年目/フォロー研修 3年目/ステップアップ研修 5年目/パワーアップ研修 7年目/キャリアアップ研修 それ以降/管理・監督者研修、経営者研修 ※その他、お客様先に合わせた個別研修、テクニカルスキル研修なども実施しています。詳しくは下記URLをご覧ください。 https://www.n-tks.co.jp/recruit/training/ |
---|
会社について
株式会社日本テクノス
事業内容 | ■ICT サポートサービス事業 ■ICT コンサルティングサービス |
---|---|
設立 | 1981年7月20日 |
代表者 | 代表取締役社長 塩川 敦子 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 5億8600万円/ |
問い合わせ |
株式会社日本テクノス https://www.n-tks.co.jp/ |
「データベースエンジニア ◎年間休日120日◎土日祝お休み◎残業ほぼナシ◎昨年度賞与実績3.0ヶ月分」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |