情報掲載期間:2023年9月18日~2023年10月29日

医療法人社団同友会
こちらの転職情報は、現在募集を停止しております。
他にも、たくさんの転職情報をご案内しておりますので、ニフティ転職トップページからお探しください。
東京都(住宅)の新着転職・求人情報
-
C2C Galactic Academy株式会社
インターナショナルスクールの保育士◆残業月5h以下/年休120日/入社祝い金+住宅手当最大8万円!- 勤務地:千葉県,東京都
- 給与:未経験者:月給22万円~+賞与年2回+各種手当※経験・年齢・能力などを考慮して、決定します。※保育士たちの声から、手当等を充実させています。くわしくは【福利厚生】をご覧ください!
情報提供元:
-
エーシーテクノサンヨー株式会社
営業事務(未経験歓迎)◆安定のパナソニックグループ/住宅・家族手当あり/平均勤続年数10年以上- 勤務地:東京都,愛知県
- 給与:月給18万8000円以上+賞与(昨年度実績3ヶ月分)+各種手当※能力を考慮のうえ、決定いたします。※時間外手当は全額支給いたします。
情報提供元:
-
株式会社クロップス・クルー
TOYOTAの自動車開発エンジニア(未経験歓迎)◆在宅勤務可/土日休み/有休取得率89%/住宅手当有- 勤務地:栃木県,群馬県,東京都,神奈川県,静岡県,愛知県
- 給与:月給21万4000円以上◎別途、賞与年2回、時間外手当、家族手当などを支給します。◎前職の給与はもちろん、年齢・経験・能力を考慮のうえ、決定します。<月収例>28万円┗月給22万円+家族手当(月1万円...
情報提供元:
-
株式会社ホーク・ワン
新築住宅の施工管理(未経験OK)◆自社ブランドを手がけます/年間休日117日/オープンハウスグループ- 勤務地:埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,愛知県
- 給与:月給26万313円以上+各種手当※スキルや経験を考慮して決定いたします。※給与には固定残業代(5万7313円以上/35時間分)を含みます。超過分は別途支給します。
情報提供元:
-
株式会社eSP
eスポーツ教室の先生(小学生を担当)◆ゲームを通じて子どもの成長をサポートします/住宅手当あり!- 勤務地:埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県
- 給与:月給:23万4799円以上※固定残業代を含む(5万3999円以上/40時間)※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する
情報提供元:
-
株式会社ウェルオフ
サービス付き高齢者向け住宅の営業◆月給33万円~42万円/株式上場に向けて急成長中- 勤務地:埼玉県,千葉県,東京都
- 給与:月給33万円~42万円+賞与+各種手当◎経験・能力等を考慮し、優遇します。※月給金額には固定残業代(7万350円以上・30時間分)が含まれています。└30時間を超える残業代は、追加支給いたします。
情報提供元:
-
株式会社マルニコーポレーション
求人広告の企画営業◆土日祝休/年休124日/残業月20H以下/住宅補助アリ/1年目で月収35万円も!- 勤務地:東京都,福岡県
- 給与:■総合職月給26万円以上+インセンティブ※固定残業代22時間/3.8万円含む■エリア総合職(転勤なしの場合)月給23.5万円以上+インセンティブ※固定残業代22時間/3.4万円含む※経験・能力を考慮い...
情報提供元:
-
株式会社K-ブランドオフ
法人営業◆上場企業グループ会社/ブランド品の買取専門店出店/住宅手当あり/賞与年3回- 勤務地:東京都
- 給与:月給25万円~30.5万円+各種手当+賞与(年3回)※残業代は全額支給します。※上記の給与には一律支給の手当(エリア手当:月1万円、住宅手当:月1.5万円)が含まれます。※経験・能力に合わせて給与を決...
情報提供元:
-
株式会社サカイ・ヘルスケアー
福祉用具の提案営業(未経験歓迎)◆賞与年2回/住宅手当・家族手当など待遇充実!/残業少なめ- 勤務地:埼玉県,東京都
- 給与:月給23万5000円以上+賞与年2回+各種手当※上記には20時間分のみなし残業代(月3万円以上)を含みます。超過分は別途支給します。※福祉用具専門相談員としての経験がある方は優遇します。
情報提供元:
-
医療法人社団明松会
眼科専門病院の医療事務(未経験歓迎)◆完休2日制/住宅手当・退職金あり/残業20H以内- 勤務地:東京都
- 給与:月給23万円以上※上記には一律支給のみなし残業手当(月20時間・3万600円以上)が含まれます。月20時間を超える残業が発生した場合は、別途残業手当を全額支給します。
情報提供元:
仕事内容
私たち『同友会』が展開している「春日クリニック」にて、検査カードの作成やデータの集計など、健康診断に関わる各種事務業務をお任せします。多くの人々の健康を支える、社会貢献性の高いお仕事です。なお、「人間ドック」と「健診」の2つのチームに分かれて業務を進めているため、そのどちらかへの配属となります。
<具体的な仕事内容>
◆契約情報の照合
◆健康診断における検査項目の事前確認
└受診者の年齢や事業所ごとの検査項目に間違いがないか、本人の申し込み内容と健保と企業の契約内容を照らし合わせて確認をします。処理するのは1日当たり20~40件ほど。一人ひとりのキャパに合わせて件数を割り振っています。企業の契約内容は毎年変わるので、決めつけや思い込みを無くした上で丁寧かつスピーディに確認していくことがポイントです。
◆当日使用する検査カードの作成や発券
◆データの集計・管理
└健診が終わった後に来院数やキャンセル件数を集計し、料金徴収済み案件などもデータに上げながら、企業に請求する合計金額などを計算。(請求については別部署が行ないます。)
☆基本的にはバックオフィス業務となりますが、朝1~1.5時間ほどカウンターに立つこともあります。
☆人間ドックは確認する項目が多い分、1日あたりの処理件数は少なくなります。(結果的に、作業量は同程度となります。)
<仕事のポイント>
性別や年齢などによって、法律で定められている検査項目が変わります。また、「これはどんな検査?」と質問をお受けすることも。そのため、スムーズに仕事を進めるためにも、まずは健康診断の項目に関する知識が必要になります。なお、業務は当社オリジナルソフトに従って進めていくため、WordやExcelのスキルは不要です!
この求人のポイント
需要が無くなることが無く、さらには拡大を続けている予防医療業界。私たち同友会は、その中でパイオニア的存在として知られています。
基本的に、企業は健康診断について一度契約するとあまり他の場所には変えません。また、営業メンバーが新規開拓もしているため、売上は非常に好調。そしてその利益は、しっかりと職員に還元しているため、福利厚生も充実。つまり、安定感も働きやすさも抜群なんです。
なお、業務で使用するのは社内専用システムであるため、ExcelやWordのスキルは必須ではありません。事務のご経験やスムーズなタイピングのスキルをお持ちであれば、活躍出来ること間違いなし。また、最初は業務マニュアルを先輩と一緒に読み進めながら、OJT形式で徐々に出来る範囲を広げていくのでご安心を。優しい先輩ばかりで、独り立ち後でも質問がしやすい雰囲気ですよ。
多くの人々の健康を支えるやりがいと、腰を据えて長く働ける安心感。せっかくなら、この機会に両方手に入れてみませんか?
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 学歴不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/第二新卒歓迎 \下記に当てはまる方、歓迎します!/ ・タイピングスキルに自信をお持ちの方(Excel・Wordなどのスキルは不問) ・医療業界の仕事にご興味のある方 ・丁寧に仕事を進められる方 ・ライフステージの変化に柔軟な職場をお探しの方 |
給与 | 月給19万7200円~20万1200円+賞与年2回+期末報奨金+各種手当 ※経験や能力を考慮の上、決定します。 ※残業代は別途全額支給します。 \各種手当が充実しています!/ ・住宅手当(7000円~2万7000円) ・家族手当(3000円~6000円) ・配偶者手当(1万5000円) など |
勤務地詳細 | 春日クリニック/東京都文京区小石川1-12-16 TGビル ※転勤はありません。 ※U・Iターン歓迎! |
勤務時間 | 早番/07:30~16:15(実働7.75h/休憩1h) 日勤/08:00~16:45(実働7.75h/休憩1h) 遅番/08:30~17:15(実働7.75h/休憩1h) ※残業は月平均15h前後です。 |
休日 | <年間休日121日> ■4週8休制(日曜祝日+月4日の週休) ■冬季休暇(3日) ■年末年始休暇(4日) ■有給休暇(入職時4日、半年後10日を付与。その後1年ごとに法定日数+4日の付与) ■産前産後休業(取得・復帰実績あり) ■育児休業(男女ともに取得・復帰実績あり) ■慶弔休暇 ★有給休暇の取得を励行しています。5日以上の連続休暇の取得もOKです! |
福利厚生 | ■賞与年2回 ■昇給年1回 ■各種社会保険完備 ■通勤手当(法人で規定あり) ■時間外手当(全額支給) ■住宅手当 ■期末報奨金(賞与とは別に支給) ■家族手当(配偶者:1万5000円、子一人:3000円~6000円/月) ■互助会制度 ■慶弔金支給(出産祝金、結婚祝金、傷害見舞金etc) ■自己啓発資格取得について一部補助金あり ■財形貯蓄制度 ■サークルクラブ助成金制度 ■育児短時間勤務制度 ■資格取得支援制度 ■退職金制度 ■医療費補助 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
入社後の流れ | 入社後は、先輩と一緒にマニュアルを読みながら業務を覚えていきます。基本の画面操作から学び、1人である程度操作が出来るようになったら区民健診を、その次は検査項目の限られた企業の健診を…と、徐々にできる範囲を広げていきます。全部できるようになるまでは1年~3年ほどかかる見込みです。もちろん、独り立ちした後も先輩にいつでも質問できますのでご安心を。 また、年2回の人事考課で頑張りが評価されれば主任⇒係長⇒課長へのキャリアパスを描くことが可能です。最初の昇格時期の目安は、決算年度3年程度。昇格前でも後輩のお世話をしたり…といったことはありますが、昇格後はより明確にマネジメント業務に携わっていきます。 |
---|---|
一緒に働くメンバー | 配属部署には約20名の先輩が在籍。人間ドックと職域健診で担当が分かれています。女性が多く、平均年齢はおよそ33歳。中途入社者が圧倒的に多く、前職は生命保険会社や旅行会社など様々です。そんな先輩たちによれば、一人ひとりの検査カードを作成する作業は、お客様の希望に沿って生命保険や旅行を組み立てる作業と通ずる部分もある、とのこと。異業種からの転職でも、一人ひとりがそれまでの経験を活かしながら活躍しています。 また、優しい人が多いので、困ったことがあればいつでも質問が可能です。オンオフのメリハリを付けて、<仕事はしっかり集中、出退勤時にはロッカールームで仲良く雑談>といった雰囲気で過ごしています。 |
会社について
医療法人社団同友会
事業内容 | 健康診断・人間ドック等による健康状態の定期チェックから健康増進・健康推進・事後の改善フォローを実施する総合健康管理施設の運営 |
---|---|
設立 | 1959年 |
代表者 | 理事長 高谷 典秀 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 / |
問い合わせ |
医療法人社団同友会 https://www.do-yukai.com/ |
「健診事務◆予防医学のパイオニア/年間休日121日/住宅手当・家族手当・退職金制度など福利厚生充実」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |