転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2023年5月29日~2023年7月9日

情報提供元:エン転職

株式会社DIGITAL EYES

正社員

ゲームのプログラマー◆新規事業/残業ほぼなし/年間休日125日/有休消化率80%以上

週休2日 年休120日 未経験/第二新卒歓迎

こちらの転職情報は、現在募集を停止しております。

他にも、たくさんの転職情報をご案内しておりますので、ニフティ転職トップページからお探しください。

東京都(ゲーム)の新着転職・求人情報

仕事内容

ソフトウェア開発やインターネット広告、Webサイト制作など幅広い事業を手がけている当社。あなたには、2022年11月に正式に部署化したばかりの「新規事業開発部」にて、インディーゲームのプログラマーをお任せします。

<あなたの頑張りが評価に繋がりやすい環境>
立ち上がったばかりの部署なので、あなたの頑張り次第で管理職へとすぐに出世しやすい環境です。年齢や勤続年数に縛られない評価を求めている方にはピッタリと言えます。

※開発環境について
言語:C#、プラットフォーム:Unity

<「自分が作った」と誇れる仕事ができます>
プログラムの裁量は基本的にすべてあなたにあります。仕様書に基づくプログラミングがメインにはなりますが、UI・UXを提案することも可能。気軽にアイデアを出せるのも、自社コンテンツならではの魅力です。将来的には、企画会議からプログラマーが参加できる可能性もあります。

【過去にはこんな提案も!】
・ゲーム内のボタンサイズの変更
・ゲームモードの追加 など

<ゲームを作る仕事でほぼNo残業!>
当社の風土として、残業はほとんど発生しません。基本的にはゲーム制作で関わるプランナーやシナリオライターとのやり取りがメインになるため、制作に没頭できるためです。また、リリース後のアップデートやバグ対応などもそこまで多くありません。

この求人のポイント

1つの成果物にゼロから完成まで関われる方は、そう多くないでしょう。そこで、当社のプログラマーなんていかがでしょうか。

私たちが手がけるのは、インディーゲームの制作。シナリオライター、プログラマー、プランナーの3名体制で、数ヶ月~半年かけて1つのゲームを作りあげます。現在は走り出したばかりで、1つのタイトルにエンジニアは1名。だからこそ、プログラムの裁量は基本的にあなたにあります。

しかも、プログラムだけじゃなく、ゲームの大切な構成にもアイデアを出せるんです。「このボタンは小さくした方がいい」「クリア後、強い別のゲームモードを実装してみては」など、プログラマーから出されたアイデアが多数形になっています。

ちなみに、インディーゲームなので、リリース後のアップデートや緊急のバグ修正は多くありません。そのため自分のスケジュール通りに進められ、残業も少なめ。あったとしても月合計5~10時間ほど(1日に直すと数十分程度)です。

「自分が作った」と胸を張れる作品が世に出る。そう思うと、仕事にも精が出ます。

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 学歴不問
学歴不問/業種未経験歓迎

■C#を使った開発経験がある方

※必須ではありませんが、ゲームの開発経験がある方は歓迎いたします!
給与 月給27万円~35万円+賞与年2回+各種手当
※経験やスキルを考慮して、月給を決定します。
※上記の月給は、月30時間分のみなし残業代(5万500円以上)を含みます。超過分は追加支給いたします。
勤務地詳細 【本社】東京都目黒区青葉台3丁目6-28 住友不動産青葉台タワー19F
※転勤はありません。
勤務時間 11:00~20:00(実働8時間)
※残業はほとんどありません。あるとしても月5~10時間程度です。

★月に1回、早上がり制度あり!
月に1回、定時の2時間前に退社する制度があり、早上がりも可能です。
休日 <年間休日125日>
■完全週休2日制(土曜・日曜)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇(5日)
■有給休暇(消化率は80%!)
■慶弔休暇
■産前産後・育児休暇(取得・復職実績あり)
■入社日休暇
■リフレッシュ休暇

★5日以上の連休取得も可能です!
福利厚生 ■昇給年2回(4月・10月)
■賞与年2回(7月・12月)
■交通費支給(月5万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■残業手当(超過分を追加支給)
■役職手当
■家族手当(子1人につき:月5千円)
■退職金制度
■社内分煙
■私服勤務OK

<あると嬉しい制度が多数!>
■資格取得支援制度あり(書籍やセミナー受講費用を当社が負担いたします)
■社員旅行
■早上がり制度(月1回、定時の2時間前に退社できる制度です)
■誕生日にギフト券贈呈
■定期健康診断
■レジャー施設優待制度
■ベネフィットステーション
会社からの
メッセージ
-

会社について

株式会社DIGITAL EYES

事業内容 Webコンテンツの企画、制作、運用、分析業務
設立 2020年
代表者 代表取締役 今井 貴則
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

1000万円/
96名(2023年9月現在)
6億円(2022年3月期実績)
4億2600万円(2021年3月期実績)
1億4000万円(2020年3月期実績)

問い合わせ

株式会社DIGITAL EYES

https://digitaleyes.jp/

「ゲームのプログラマー◆新規事業/残業ほぼなし/年間休日125日/有休消化率80%以上」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

WEB関連・ゲーム関連関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。