情報掲載期間:2019年11月18日~2019年12月15日

株式会社環境公害研究センター
仕事内容
[社]環境調査・分析作業員 土壌・大気・水質などの幅広い分野での調査・分析をお任せいたします。多岐に渡って環境問題に取り組めるので、ルーティン作業は苦手…という方にも、飽きずに業務を行っていただけます。 異業種からの未経験で転職中途正社員も多数活躍中!社員の半数が未経験、知識ゼロからスタートしています!入社後は半年間、先輩と2人1組で業務・作業を行い、分からない事があった時は都度確認して業務を進められるのでしっかりと学びながら成長していただける環境です。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | ◇高卒以上(文系・理系は不問) ◇資格不問 ◇業界未経験者歓迎 ◇既卒者歓迎! ◇明るい対応ができる方 ◇要普通自動車免許(AT限定可) ◇PC操作可能な方(Word・Excelを使って定型フォームへの入力ができる方) ◇理系学部出身者、環境計量士・作業環境測定士・技術士などの有資格者は優遇 |
給与 | 月給17万5000円~25万円(資格・経験など考慮)残業手当別途支給 |
勤務地詳細 | <本社>石川県金沢市金石北3-13-17 金石町小学校より徒歩3分 |
勤務時間 | 8:30~17:30(実働8h)残業月平均15h |
休日 | 年間休日108日/隔週週休2日(日祝、土曜隔週) 年末年始、GW、夏季休暇、有給休暇(入社半年後) ★有給取得実績…年5~10回 |
福利厚生 | 社会保険完備、車通勤OK、交通費支給(月1万円迄)、 昇給(年1回)、賞与(年2回)、 資格取得支援制度、退職金制度(勤続3年以上)、 試用期間/6ヶ月(同条件) |
会社からの メッセージ |
資本金 : 2000万円 従業員数 : 売上高 : |
PR・特記事項
転職の中途正社員多数活躍!社会貢献度が高く環境問題を解決するお仕事。あなたの責任感ややる気を求めています! | 弊社ではクリーンな地球環境を目指すべく、日々業務を行っています。初めての職場は何もかもわからないのが当然。先輩社員がイチから作業工程を教えていくので安心して下さいね!「業務は精一杯、休憩はしっかり、メリハリつけて安定的に働きたい」を心から応援します。「皆で助け合える安心感があります」活躍中スタッフからの嬉しい声です☆社員に心から感謝と共に、もっと働きやすい場所を目指しています! |
---|---|
【38歳入社5年目/前職:食品小売業】 | 私は社会的にもクローズアップされている環境問題について社会貢献ができればと入社しました。いまは実際に調査をしながら、どんな法令に基づいてこの調査業務を行っているのか日々勉強しています。資格取得支援もあり、個々のスキルアップができるのも嬉しいポイント!出来る事が増えるたびに担当を持たせてもらえるので、自分でも成長を感じられます。一人ひとりが責任感を持って仕事を行うので、自分の成長がみんなの力になるのも嬉しいです◎ |
会社について
株式会社環境公害研究センター
事業内容 | 環境調査・分析 |
---|---|
設立 | 昭和53年3月 |
代表者 | 中田 憲幸 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【登録業務】 ・「建設コンサルタント」大臣登録(第6931号) ・「土壌汚染対策法指定調査機関」大臣指定(環2003-1-802) ・「環境計量証明事業」濃度 知事登録(第6号) ・「環境計量証明事業」音圧レベル 知事登録(第9号) ・「環境計量証明事業」振動レベル 知事登録(第27号) ・「作業環境測定機関」労局登録(第17-3) ・「建築物飲料水水質検査業」知事登録(第313号) ・「建築物空気環境測定業」知事登録(第229号) ・「毒物劇物一般販売業」知事登録(第1X0204号) ・「石川県浄化槽保守点検業者」知事登録(第41号) ・「金沢市浄化槽保守点検業者」市長登録(第78号) ・「一般建設業」土木工事業、管工事業 知事登録(第5885号) 【アルバイトも同時募集中】 調査補助スタッフ/時給950円~1000円 8:30~17:00で週3・4日、5h~OK |
問い合わせ |
株式会社環境公害研究センター http://www.kkkc.jp/【住所】 石川県金沢市金石北3-13-17 |
「[社]安全・安心な生活を守る!環境調査・分析作業員」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |