情報掲載期間:2023年9月21日~2023年10月18日

社会福祉法人大久保学園
こちらの転職情報は、現在募集を停止しております。
他にも、たくさんの転職情報をご案内しておりますので、ニフティ転職トップページからお探しください。
千葉県(生活支援員)の新着転職・求人情報
-
社会福祉法人柊の郷
生活支援員(未経験歓迎)◆年休122日/残業月平均3時間/賞与年3回/社員寮あり/入職支援金10万円- 勤務地:千葉県
- 給与:月給22万3000円~26万3000円+賞与年3回+各種手当※上記には一律支給の処遇改善手当2万5000円+ベースアップ手当8000円を含みます。※入職支援金制度導入あり(令和5年5月1日~令和5年1...
情報提供元:
-
社会福祉法人大久保学園
生活支援員◆昨年度賞与実績4.45ヶ月分/5連休取得可/託児所あり/充実の教育体制/Web面接OK- 勤務地:千葉県
- 給与:▼短大・専門学校卒月給22万2276円(通所)~22万8631円(入所)▼大学卒月給24万2537円(通所)~24万9627円(入所)※あなたの経験や能力などを考慮し、当社規定により決定します。※上記...
情報提供元:
仕事内容
障害のある方の生活支援を行なう仕事です。食事や着替え、日中活動の支援などをサポート。障害の程度や一人ひとりの性格などを理解した上でコツコツ利用者様に向き合い、信頼関係を築きましょう。
<主な業務内容>
■施設内の清掃
■着替え、食事、歯磨き、入浴などの補助
■生活支援、日中活動のサポート
■就寝準備、見回り(夜勤の場合)
■身の回りのお手伝い
<一日の基本的な流れ>
■日勤
8:30 朝礼
9:00 身だしなみ確認・掃除
9:15 日中活動
12:00 給食
13:00 日中活動
15:00 おやつ
16:00 入浴
17:30 退勤
■夜勤 ※月3日程度
16:00 出勤、生活支援
18:00 夕食、歯磨き、就寝準備
21:00 就寝時間。翌6:30の起床時間まではトイレ補助・見回りなど
翌6:30 起床、着替え
7:30 朝食
10:00 退勤
※夜勤は16時出勤。日中に用事を済ませてから出勤できます!
<日中活動とは?>
利用者様は20~80代までさまざま。野菜や花の世話、パンづくりや雑誌の袋詰などの作業活動や、カラオケや散歩などの余暇活動を行ないます。
【一人ひとりに寄り添った支援を】
「旅行してみたい」「毎日お散歩したい」「折り紙をきれいに折りたい」など、利用者の方々が抱える願いは人それぞれ。また特性もそれぞれです。だからこそ、100人いれば、100通りの支援計画をご家族も交えて話し合いながら考えて、一人ひとりに寄り添います。
【イベントの企画も!】
夏祭りや演奏会、駅伝など、ご家族や地域の方も巻き込んで楽しむイベントも多数!たとえば、先日のお楽しみ会では、お部屋を暗くして、ディスコボールを光らせたり、光るクレヨンでお絵描きしたり…利用者が安全に楽しめるイベントをみんなで考えます。
この求人のポイント
「生活支援員」は、利用者の生活を支援するだけの仕事ではありません。施設を利用されるすべての方が、幸せに生きていけるように、一人ひとりに寄り添う仕事です。
たとえば、最初は挨拶をしても無反応だった利用者さん。毎日コツコツと「おはよう」「今日は暑いですね」などと声をかけ続けたら、笑顔で挨拶を返してくれるようになったり、「〇〇さん!」と名前を呼んでもらえるようになったり。心温まる喜びにあふれた仕事です。
また、一人ひとりの性格や特性、それぞれの「やりたいこと」に合わせて支援計画を立案。たとえば「外で散歩したい!」と願う利用者さんのウォーキングに職員が毎日付き合い、長時間の散歩ができるようになったことも。利用者さんの嬉しそうな笑顔が、私たちの誇りでもあります。
経験は不問。先輩たちと話し合い、協力し合い、支援を行なえるため、未経験者も大歓迎です。人生に寄り添う仕事だからこそ、大切なのは知識でも経験でもなく「人が好き」なこと。まっすぐな想いさえあれば、支援員はきっと天職になるはずです。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 専門卒以上 専門卒以上/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/社会人未経験歓迎/第二新卒歓迎/ブランクOK ★入社時点で障害に関する知識や経験は必要ありません。 ★人と接することが好きな方、心のこもった支援をしたい方、ぜひご応募ください! 【充実の研修あり!未経験でも安心です!】 ■内部研修…施設内で、当法人の基本方針・経営理念や施設の設備、仕事のコツなどについてお教えします。各シフトの業務を先輩と一緒に経験し、業務の流れを理解しましょう。3ヶ月ほどでひと通りの流れをつかめるはずです。中途入社者が増えているので、先輩からもこまめに声をかけます。 ■外部研修…リスクマネジメント研修・リーダー研修、資格支援研修など興味がある分野の専門知識を学びます。費用は会社負担で、勤務時間内で受講可能です。資格取得支援も充実しています。 |
給与 | ▼短大・専門学校卒 月給22万2276円(通所)~22万8631円(入所) ▼大学卒 月給24万2537円(通所)~24万9627円(入所) ※あなたの経験や能力などを考慮し、当社規定により決定します。 ※上記には一律支給の業務・調整・処遇改善・特定処遇改善・夜勤手当(3回)を含む。 【月収例】月27万円/30代 |
勤務地詳細 | ■大久保学園/千葉県船橋市金堀町499-1 ■ふなばし工房/千葉県船橋市金堀町432-2 ■東葛中部地区総合開発事務組合立みどり園/千葉県我孫子市中峠2310 ■代宿地域支援センター/千葉県袖ケ浦市代宿102-2 ■梨香園/千葉県市川市大野町3-2146-2 ■船橋市光風みどり園/千葉県船橋市大神保町1359-7 ■とよとみみらい/千葉県船橋市豊富町690-13 <感染症対策について> 法人内のすべての事業所で、職員による徹底した健康管理・衛生管理を行なっております。 ※ご希望の勤務地を考慮いたします。U・Iターン歓迎! ※マイカー通勤可!駐車場完備。 |
勤務時間 | ■大久保学園・東葛中部地区総合開発事務組合立みどり園 変形労働時間制/0:00~24:00で変動/週平均実働40時間 ※夜勤については【仕事内容】の欄もご確認ください! ■ふなばし工房・船橋市光風みどり園・代宿地域支援センター・梨香園・とよとみみらい 8:30~17:30/実働8時間 ◎残業は月平均6時間以下 |
休日 | ★年間休日113日以上 ■週休2日制(月8日以上/曜日はシフトにより決定) └シフト希望を出しやすく、5連休の取得も可能です! ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■特別休暇 ■夏季休暇(3日) ■年末年始休暇(6日) ■産前産後・育児休暇 ※取得&復職実績多数!現在産休中の社員は10名以上です。 ■子の看護・介護休暇 ★多くの女性職員がリーダーとして活躍中! <2017年8月1日より、事業所内保育所(託児所)スタート!> 職場復帰を応援するために、幼児(1歳~小学校就学前まで)を対象とした事業所内保育所を運営しています。子育てをしながら働き続けられる環境です。 |
福利厚生 | 昇給年1回(4月) 賞与年2回(6月、12月★昨年度実績:4.45ヶ月) 社会保険完備 交通費(上限月4万円) 住宅手当(賃貸…上限月2万3千円、持ち家…月6千円) 資格手当(月1万円※社会福祉士、看護師等) 時間外手当 役職手当 処遇改善手当(月4万円) 特定処遇改善手当(月7500円~1万8千円) 食事代補助 わかば会(職員互助会) 退職金制度 財形貯蓄制度 社員旅行 ▼働き方により支給 深夜勤務手当 宿直手当(1回6千円) 夜勤手当(1回3500円程) 園外指導手当(6千円/日※宿泊を兼ねる場合) 年末年始勤務手当(2千円~4千円/日) 地域生活支援手当(1回5千円~6千円※グループホーム宿直) ▼家族が増えても安心 扶養手当(月1万3千円/他、子等に対する手当有) 就業前児童手当(第1子9千円、第2子以降5千円) 育児・介護休業制度★取得実績有 育児短時間制度(小学校入学まで・夜勤免除等) 事業所内保育(利用料金 100円/1hr) |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
先輩社員の声 | ■斎藤(30代・女性) 保育系の専門学校に通っていたのですが、同級生が実習で大久保学園に行って好印象だったと聞いて応募したんです。面接時の見学で、職員が楽しそうに働いている姿や利用者様と職員の関係が良さそうなことから、入社を決めました。入社後すぐに利用者様を担当でき、キャリアが浅くても責任ある役割を与えられる点も魅力です。利用者様の生活に深く関われることが、仕事の楽しさでやりがいですね。職員同士のコミュニケーションは活発で、同世代の仲間で休日に集まることもあります。子育て中の女性スタッフも多く、私自身も子育て中。育児に理解のある職員が多く、子どもの急な発熱時などでも安心して休めています。 |
---|---|
職場の雰囲気 | 20代~50代まで幅広い年代のスタッフが勤務している大久保学園。中途入社者も多く、それぞれが自分の「趣味や得意」を支援に活かしているのも特長です。たとえば、カメラが趣味の人が広報誌の撮影を担当したり、野球が好きな人は野球観戦を企画したり、音楽活動をしている人は楽器を教えたり、絵が好きな人は大きな黒板に黒板アートを描いたり…利用者様が何をすれば喜ぶかを、職員それぞれが主体的に考え、カタチにしています。 20代~80代までさまざまな利用者様の“好き”に寄り添うからこそ、職員もまた活かせない趣味がないのです。また、だからこそ、職員もみんな楽しく働けているのかもしれません。 |
会社について
社会福祉法人大久保学園
事業内容 | ■大久保学園 生活介護 施設入所支援 短期入所/併設型・単独型 日中一時支援 グループホーム18ヶ所 ■みらい工芸館 ・ふなばし工房 生活介護 就労継続B型 就労移行 ■船橋市光風みどり園 生活介護 自立訓練 就労継続B型 ■東葛中部地区総合開発事務組合立みどり園 施設入所支援 生活介護 グループホーム 短期入所 ■代宿地域支援センター 生活介護 就労継続B型 グループホーム9か所 短期入所 ■梨香園 生活介護 短期入所 市川市地域生活支援拠点等事業 ■地域生活支援センター・とよとみみらい 生活介護 短期入所 船橋市地域生活支援拠点コーディネータ―等事業 ■指定特定・一般相談支援事業 ■指定障害児相談支援事業 |
---|---|
設立 | 1971年 |
代表者 | 理事長:千日清 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 社会福祉法人のため、資本金はありません。/ |
問い合わせ |
社会福祉法人大久保学園 http://www.ohkubogakuen.or.jp/ |
この企業は以下の求人も募集しています。
「生活支援員◆昨年度賞与実績4.45ヶ月分/5連休取得可/託児所あり/充実の教育体制/Web面接OK」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |