転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2023年9月21日~2023年11月15日

情報提供元:エン転職

株式会社山本工作所

正社員

設備保全工事の監督者(未経験歓迎)◆創業77年の老舗企業/転勤なし/マイカー通勤OK/賞与年2回

未経験/第二新卒歓迎

こちらの転職情報は、現在募集を停止しております。

他にも、たくさんの転職情報をご案内しておりますので、ニフティ転職トップページからお探しください。

福岡県(設備保全)の新着転職・求人情報

仕事内容

【未経験OK! しっかり育成します!】
取引先である、大手セメントメーカーの工場敷地内にて、設備保全の工事を管理・監督する仕事です。一人前になるまで3~5年かけて指導していきますから、未経験の方もご安心を。

<仕事の流れ>
▼まずは打合せ
設備の交換・補修・メンテナンスなど。どういった工事内容なのかをまず確認。メーカーの担当者と、期間や内容などを話し合います。
 ↓
▼スケジュールの立案
協力会社の選定や人数、具体的なスケジュールの目安など。工事の予定表を詳細まで考え、決定していきます。
 ↓
▼進捗の管理
実際の工事が始まったら、現場をチェック。安全性に問題はないか、スケジュール通りのペースで進んでいるかなどを日々、確認します。スケジュールやスタッフの人数に問題があれば、都度、計画を見直しながら進めます。
 ↓
▼竣工(完了)!
メーカーの担当者と現場を確認し、報告書などを提出したら工事完了です。また次の現場をお願いします!

※現場確認のときは、安全管理やスタッフの健康チェックを行なうリストの作成・確認などもお願いします。

<ここがポイント>
★工事全体を見渡すまとめ役!
現場では、「手を動かす」のではなく、「全体をチェックし取り仕切る」ことが仕事。協力会社のメンバーが安全に、問題なく作業できるよう、環境を整えることでサポートをお願いします。

★毎年しっかり昇給!
スケジュールの立案などは、【経験】がポイントになる仕事。だからこそ、コツコツと経験を積んでいくことでしっかり昇給するように定めています。賞与も年2回、たっぷり【3~5ヶ月分】を支給! 頑張りがきちんと収入に反映される仕組みです。

この求人のポイント

◆最初は、『八幡製鉄所』の関連会社でした。
誕生から77年。今では、ドラム缶の製造で西日本トップクラスのシェアと実績を持つまでに成長した当社は、大手セメントメーカーや有名自動車メーカーとも20年以上取引を継続中。業界ではそれなりに名の知れた企業です。

◆社員教育には、自信アリ。
あなたにお任せしたいのは、大きなセメント工場の敷地内で行なわれる工事を管理・監督するお仕事。安全でスムーズな工事の進行には、現場教育が不可欠です。だからこそ、社員は3~5年の時間をかけて丁寧に育てていくのが当社流。未経験スタート、大歓迎です!

◆頑張りは、昇給&賞与で還元!
経験が重要な仕事だからこそ、昇給は毎年しっかり実施します。コツコツ頑張れば頑張った分、きちんと報われる給与体系です。それに賞与も豊富で、昨年度はなんと【3~5ヶ月分を支給】! 収入面もご安心を。

九州・山口エリアで、長く、自信と誇りを持って働きたい。―― そんなアナタからの挑戦を待っています。当社でイチから管理の仕事を学び、活躍しませんか?

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 学歴不問
学歴不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/第二新卒歓迎

★必須の資格や経験はありません。

人柄・意欲重視の採用です。以下に一つでも当てはまる方、ぜひご応募ください!
 ◇自分の意見はしっかり言えるタイプだ
 ◇安定した企業でイチから頑張りたい!
 ◇現場仕事の経験を活かしたい!
 ◇チームワークを大事にできる自信がある
給与 月給17万2000円~25万円+賞与年2回+各種手当

【例】
年齢    通常     業界経験などある場合の想定
20歳   18万円     ―
25歳  18.5万円   19万円
30歳  19.5万円   21万円
35歳   20万円   23万円

★昨年度の賞与支給実績は【3~5ヶ月分】でした!
★月給は、経験・能力を考慮し、決定します。
★昇給年1回あり。その他、手当の詳細は【福利厚生・待遇】の欄をご覧ください。
勤務地詳細 ◆本社
福岡県北九州市八幡東区大字枝光1950番地の10

※転勤なし! U・Iターン、歓迎します。
※工事期間中は、基本的に下記スタイルでの勤務となります。
【福岡県京都郡苅田町】…直行直帰
【山口県美祢市】…週はじめに出向き、宿泊し、週末に帰って来ます。
勤務時間 8:15~17:00(実働7時間45分)
※時間外勤務が発生した場合は、全額手当を支給します。
休日 ◆週休2日制(月7~11日)
└ 基本的には土・日ですが、月1回程度の土曜出社があります。
◆祝日
◆GW(6日間)
◆夏季休暇(2日間)
◆年末年始休暇(5日間)
◆有給休暇
◆介護休暇
◆慶弔休暇
◆産休・育休制度 ※取得・復職実績あり
福利厚生 ◆昇給年1回(4月)
◆賞与年2回(7月・12月) ※昨年度支給実績:3~5ヶ月分!
◆各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆交通費支給(規定あり)
◆時間外手当(100%支給)
◆家族手当(子1人当たり月6000円)
◆役職手当
◆資格支援制度
└ 業務に必要な資格を取得する際の費用を会社が全額負担します。
◆退職金制度
◆財形貯蓄制度
◆マイカー通勤OK(駐車場完備)
◆オフィス内分煙
◆制服貸与
◆保養所あり
会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

入社後は… ▼まずは基本から!
会社のことを知るところからスタート。現場にある事務所で、設備や道具の名前、工場内や敷地内でのルールなどを覚えます。現場の業務の「お手伝い」ができるようになるまで、半年~1年かけてじっくり教えていく予定です。

▼3~5年かけて一人立ち!
工事の準備や進捗状況の確認の仕方など、実務のことも少しずつ知っていきましょう。スケジュール感や人員配置の考案などは、経験がなければ難しいものです。だからこそ、3~5年の長い時間をかけてじっくり覚えていって欲しいと思っています。必要に応じてメモや写真を活用するなど、誰よりも現場に詳しくなることで、周りから一目置かれる監督者を目指しましょう!
中途採用組が活躍中! ★配属先は「機工部」です。
機工部には現在、16名の社員が在籍中。そのほとんどが中途採用のメンバーです。平均勤続年数は16年! 長くしっかり定着している先輩が多いため、困ったときは頼りになると思います。

★この仕事の面白さは…
「ずっと同じ業務ではなく、色々と経験できる点が面白そうだなと思って入社しました。足場の組み立てやクレーンなど、メンバーが足りてないところがあると手伝いにいくんですが、それが意外と楽しいんです。でもやっぱり、工事の流れを組み立てる面白さは別格です。現場を動かす醍醐味がありますよ」(先輩の声)

会社について

株式会社山本工作所

事業内容 ドラム缶事業
└ 各種ドラム缶(10L~200L)、各種更生ドラム缶、プレス・シャー加工製品の企画・製造

エンジニアリング事業
└ 集塵装置(バグフィルタ、サイクロン)、輸送装置(チューブラコンベヤ、スーパーエルボ)の企画・製造・設置

各種請負事業
└ プラント設備の製缶・仕上・保全作業、各種設備機器の据付・解体工事 ほか
設立 1948年
代表者 代表取締役 山本 和男
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

1億円/
252名(2023年9月現在)
107億6916万円(2023年3月期実績)
93億6062万円(2022年2月期実績)
79億5247万円(2021年2月期実績)

問い合わせ

株式会社山本工作所

https://www.k-yamako.co.jp/

「設備保全工事の監督者(未経験歓迎)◆創業77年の老舗企業/転勤なし/マイカー通勤OK/賞与年2回」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

土木・建築関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。