情報掲載期間:2020年11月13日~2021年2月4日

株式会社マイクロリサーチ
仕事内容
【仕事内容】
ルーター、モデム、各種IoT/M2Mゲートウェイ機器製品などの自社ネットワーク機器を検査し、安心安全な状態でお客さまに届けるまでを主導で管理いただくポジションです。(フォークリフト等の運搬機での作業はありません)
【具体的には】
■自社開発したネットワーク通信機器の物流・検査業務
■製品や部品の発注・購買業務の工程管理業務
■協力委託工場の生産製品の受け入れ~社内手順に基づいた検査・確認、お客さまへの出荷までの工程管理
責任者補佐として経験を積みながら、ゆくゆくは事務所内の倉庫や近隣にある外部倉庫の製品在庫の管理をお任せしたいと思っています。
◎お客さまは知名度の高い企業ばかりのため、刺激的な環境の中仕事の影響力を肌で感じられます。
◎機器は社内で全品検査してからの納品となり、常に「安心安全な製品をお届けすること」を意識できます。
【生産管理にとどまらないキャリアを選択!】
当社の場合、現場仕事も担当できるのがポイント。業務範囲が広いため、経験を活かしながら新しいことにチャレンジできます。ゆくゆくは国内の一流部品メーカーとの交渉や、台湾・中国の委託工場との工程管理もお任せ可能です!
【【平均年齢は51歳。ベテラン社員も大歓迎です】】
当社の平均年齢は51歳となっており、50代~60代も現場の第一線で活躍中。勤続年数15年の社員なども珍しくありません。こうした環境が実現できているのは、働く環境面の魅力が大きく起因しています。実際に残業がほとんどないだけでなく、年間休日は123日。季節ごとの長期休暇もあるなど、仕事の疲れをためる心配はありません。
さらに今回の募集では60歳以上からの再雇用を希望される方も歓迎。培った経験を活かし、最後の転職を果たしたい方・第二のキャリアを描きたい方はぜひご応募ください。
◎今回の募集では60歳以上の方の再雇用も可能。65歳まで現役で働くことができます。
【【日本を代表する有名企業にも導入されている自社製品】】
1980年代のアナログモデム製品から端を発し、現在のブロードバンド回線対応製品に至るまで、時代の先端を行く通信機器を世に送り出してきた当社。日本の通信環境や通信規約を熟知しており、様々な回線に最適な製品をご提案できる技術力を誇っています。
中小企業はもちろん大手通信グループ会社や上場ソリューションプロバイダーなど、スケールの大きいクライアントと折衝し、まだ世の中にない製品を自社で開発。形になったものを社会に流通させる面白さは当社でしか味わえません。
【手がける商品・サービス】
ほぼすべての製品が、お客さまに合わせたオーダーメイド製品。ソフトウエアや加工部品が仕様通りに機能し製造されているか、品質に問題がないかなどを検査器具を用いて検査しています。



この求人のポイント
退職後も何かとお金が必要…。
当社でセカンドキャリアを描きませんか?
「60歳で定年を迎え、退職金を受け取った。
しかし“人生100年時代の到来”とも言われている現代、
退職金と年金だけで本当に暮らしていけるのだろうか…。
なにより自分はもっと現場で働きたい!」
それなら再雇用制度で65歳までキャリアを描ける
当社の環境はいかがですか?
■50代はもちろん、60代の社員も第一線で活躍中。
■残業は発生しても月20時間以内。現状ほとんどなし。
■業界で30年以上の歴史を誇る老舗企業。誰もが知る企業様との取引多数。
■年俸は400万円~600万円+交通費は別途全額支給。
「早期退職で次の仕事が見つかっていない」
「一度現場から離れたけれど、再スタートを切りたい」
「10年・20年と安定した環境で長くキャリアを描きたい」
そんな方々にとって当社が最後の転職先になれれば幸いです。
趣味や家族サービスなど、
思いきり人生を楽しみたいあなたをマイクロリサーチは応援します!
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | ■学歴不問 ■ブランクある方もOK ■プリント基板アッセンブリ(基板アッシー)の品質・生産管理(購買)の経験 【歓迎する経験・スキル】 ※いずれかひとつでも当てはまる方は大歓迎です。 □電子機器メーカーでの業務経験をお持ちの方 □通信ネットワーク機器を扱ったことがある方 □英語、中国語を使える方 □安定企業で、腰を据えて働きたい方 |
給与 | 【想定給与】 年俸制:400万円~600万円+交通費全額支給 ※年俸の1/14を毎月支給(28万5,715円~42万8,572円)。うち、2ヶ月分は賞与として年2回(7月、12月)支給 ※月20時間分の固定残業代(4万7,225円~7万715円)含む。超過分は別途支給いたします ※試用期間3ヶ月あり(期間中の給与は月給額の80%支給となります。その他待遇に差異はありません) |
勤務地詳細 | 東京都品川区南品川2-2-10 南品川Nビル2F ◆京浜急行線「青物横丁駅」または「新馬場駅」より徒歩6分 ※転勤はありません 東京23区 |
勤務時間 | 9:00~17:30(実働7時間30分/休憩1時間) ◎残業は現状ほぼありません。多くても月20時間以内です。 |
休日 | ≪年間休日123日≫ ■完全週休2日制(土日) ■祝日 ■夏期休暇(4日) ■年末年始休暇(5日) ■年次有給休暇(入社半年経過後10日) ■慶弔休暇 ほか |
福利厚生 | ■昇給年1回 ■賞与年2回(7月、12月) ■各種社会保険完備 ■交通費全額支給 ■退職金制度(勤続3年以上) ■再雇用制度あり(満60歳以降は65歳まで1年更新の嘱託有期雇用となります) |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
募集背景 | 前身となる株式会社マイクロ総合研究所から30年以上に亘り、情報通信機器の設計・開発で実績を積み上げている当社。自社設計にこだわり、日々先端技術を磨いています。IoT/M2M時代の本格的な到来や、5GやLPWA技術の普及が目まぐるしい現在。今後の当社事業を前線から支えていただけるコアメンバーを増員募集しています。 |
---|---|
取材担当者より | 「Universal Gateway」をコアコンピタンスに、ルーターを中心とした数々のネットワーク製品を自社で設計・開発しているマイクロリサーチ。世の中に存在するアナログ・デジタルインターフェイスを制御し、通信させる機器の基盤開発を担う企業だ。近年の技術発展に伴い、ロボット制御、産業機械、医療機器、映像機器など様々なインターフェイスを持つ機器が生まれているが、同社は培った技術力を駆使してあらゆる領域で必要となる基盤を開発。「堅牢で安心できるネットワーク機器」として、価格.COM顧客満足度ランキング(全ての期間)に於いて上位を独占するまでとなっている。「全てのお客さまに快適で安定したインターネット環境を提供したい」という理念のもと、小ロットの発注からでも受け付ける柔軟性で幅広いクライアントと信頼関係を構築。IoT/M2Mなどの新技術が拡大している今、刺激的な環境で成長したい方にとってはまたとないフィールドとなるはずだ。 |
この仕事に向いている人・向いていない人 | - |
身につくスキル・キャリアパス | 生産管理の先輩社員のサポート業務からスタートしていただきますので、ネットワーク機器を扱った経験をお持ちでない方も歓迎。無理なく知識・スキルを身に付けることが可能です。また、豊富な経験をお持ちであればすぐにでも裁量ある業務をお任せいたします。 |
入社後の成長サポート | 【入社後~3ヶ月】 基本的には先輩と一緒に現場に入ります。さらに併行して、当社の組織のことや製品、業務フロー、取引先企業・工場について説明をしていきます。実業務と併せてインプットできるので、早く身に付きますよ! 【3ヶ月~半年】 当社の仕事の大枠を理解したら、機種別製造フローや過去不具合実態を説明していきます。生産管理として理解していくべき生産工程の機械のことや、これまでの事例をご説明します。 【半年~1年】 ここまで来れば、ほぼ1人前。残り半年間はコロナウイルス感染状況を鑑みて、工場視察を行ない生産ラインを生で見る経験を積んでいただいたり、実際にライン上で発生した不具合対応をしていただきます。 |
会社について
株式会社マイクロリサーチ
事業内容 | 事業内容 ★日本の通信ネットワーク環境に精通した独創的な製品を、30年に亘り自社で設計している国内有数の企業 ★価格.COM顧客満足度ランキング(全ての期間)に於いて、1位・2位等と長年に亘り上位を独占 ★近年ではIoT/M2M時代の本格的な到来・5GやLPWA技術の普及と並行し、大きく事業を拡大中 【事業内容】 ■自社ブランドによる、IoTゲートウェイ製品の設計開発及び販売 ■自社ブランドによる、法人向けルーター、モデム等の設計開発及び販売 ■同上製品のカスタマイズ製品、OEM/ODM製品の開発及び販売 マイクロリサーチの企業理念の中核をなすコンセプトは”Across the Network”です。長年培ってきた技術と経験、そしてこれまでに積み重ねてきた数々の実績をもって、これからも要素としての「高機能」、「高品質」に加え、”Across the Network”の理念に基づき、各種様々なネットワークをシームレスに接続した「快適」なネットワーク接続機器を提供し、高度なセキュリティ技術を駆使した、より「安全」、「安心」なネットワークコミュニケーション環境を創造し続けます。 主要取引先 株式会社インターコム NTTグループ各社 株式会社大塚商会 加賀デバイス株式会社 KDDI株式会社 三信電気株式会社 シネックスインフォテック株式会社 信邦電子グループ各社 ソフトバンクグループ各社 ダイワボウ情報システム株式会社 都築電産株式会社 株式会社ディアイティ 株式会社DNPデータテクノ 株式会社トッパンTDKレーベル 日本金銭機械株式会社 株式会社ヨドバシカメラ 株式会社グローセル(敬称略 50音順) 資本金:3,850万円 |
---|---|
設立 | 2008年4月8日 |
代表者 | 代表取締役社長 石黒秀一 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | 27名(うち、女性6名)パート除く 人 |
問い合わせ |
株式会社マイクロリサーチ https://www.mrl.co.jp/【住所】 東京都品川区南品川2-2-10 南品川Nビル2階 【採用担当部署・担当者名】 採用担当 【電話番号】 03-3458-9021 |
この企業は以下の求人も募集しています。
「生産管理/年俸400万円~/50~60代も活躍中/65歳までの再雇用制度あり/年間休日123日/残業月20h以内」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |