情報掲載期間:2019年11月1日~2020年10月1日

ケルヒャージャパン株式会社
仕事内容
【仕事内容】
当社が販売した業務用清掃機器(高圧洗浄機、床洗浄機、スイーパー、掃除機等)の
修理やメンテナンス業務全般を担当します。
【業務詳細】
修理、保守、メンテナンス、納品時取り扱い説明、営業支援、サービス委託店への指導やトレーニング等の業務全般を行います。
案件に関しては、顧客からの持込みもあれば、顧客先へ出向いて修理やメンテナンスを行うケースもあります。
【業務比率】
修理70%、営業支援(納入時取り扱い説明等)20%、その他10%です。
【顧客業界】
自動車関連、物流、ホテル・レストラン関連、土木建築業、産業廃棄物業、農・畜産業、食品加工・製造向上、ビルメンテナンス業等になります。
【研修】
入社後、本社にて約3週間の研修を実施します。製品知識、修理技術、メンテナンス知識等々についてトレーニングがあります。
【自社製品を使ったクリーニングプロジェクトの実施】
社会貢献活動の一環として自社の高圧洗浄機を使い、世界中の歴史的建築物、彫刻物等をキレイにするというクリーニングプロジェクトを実施しています。これまでにニューヨークの自由の女神像、ヴァチカン市国のサン・ピエトロ広場、日本の広島平和記念公園のモニュメントなど、世界各国で90件以上の建造物の再生・洗浄作業を手掛けてきました。
日本橋保存会と協力し行った日本橋の洗浄作業では、一円の収益も得ることなく完全ボランティアで行い、東京大空襲の焼夷弾の後など歴史的な足跡は残しつつ、また、洗浄剤・化学薬品等は一切使用せず、100年の汚れを落とすことに成功。日本での当社の存在を高める大きなきっかけとなりました。
【働き方の改善に成功!プライベートの時間も充実】
土日祝日の完全週休2日制の実施、毎週水曜日のノー残業デー、5日間の長期リフレッシュ休暇の実施など、以前よりもプライベートの時間も充実できる働き方になりました。これが可能になったのも、売上が右肩上がりであり、且つ人材の採用が出来ているためです。そのため、一人の社員に業務が集中することもなくなりました。
この求人のポイント
高圧洗浄機で世界No.1を誇るケルヒャーの日本法人がサービスエンジニア職を募集中です!
ケルヒャーは、世界60カ国に現地法人を持ち、世界190カ国で愛用され、総売上高は約19億ユーロという清掃機器の世界TOPクラスメーカーです。
ドイツの企業になりますが、自社売上に占める海外の売上構成比は85%を超えており、国際的にも高い競争力を誇ります。
ケルヒャーの18番目の現地法人として、1988年に設立されたケルヒャージャパン。当社は、60の現地法人の中でも上位に入る規模です。
しかし、日本のマーケットの規模から考えるとまだまだ清掃文化が浸透しているとは言えません。
これは逆に言えば伸びる余地がまだまだあるということであり、その潜在性の高さから、ドイツ本社も注目している市場です。
ケルヒャージャパンは新しい製品の導入、新しい拠点の展開を積極的に行い、
更なる成長を目指して挑戦し続けます。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | ◆学歴不問 ◆サービスエンジニア経験(大型機械、自動車など) ◆機械、電気系の知識 ◆普通自動車免許 <こんな方は大歓迎です!> ◆自動車整備士資格をお持ちの方 ◆電気工事士資格をお持ちの方 ◆大型機械のメンテナンス経験のある方 ◆バイクや自動車の整備経験のある方 ◆仕事に対して熱意のある方 ◆他責傾向の無い方 |
給与 | 【想定給与】 ◆月給22万円~35万円+賞与年2回(インセンティブ含む)+通勤手当(全額支給) ※経験・能力を考慮し、当社規定に基づき決定します ※上記には固定残業代(月45時間分)を含みます ※超過分は別途全額支給します ※試用期間6ヶ月(期間中の給与・待遇に差異なし) ☆インセンティブ制度あり:支店単位/チーム単位でインセンティブ制度がございます。連続(月次単位)で予算を達成すると、年間数十万円のインセンティブが獲得できます。※毎月、翌月給与と一緒に支給。 【実際の給与例】 <想定年収330万円~500万円> 年収例:年収400万円+インセンティブ/28歳(入社3年) 【賞与について】 年2回支給 |
勤務地詳細 | 埼玉、名古屋、大阪、金沢、札幌のいずれかの支店、または営業所 ※マイカー、バイク、自転車通勤不可 北海道 埼玉県 石川県 愛知県 大阪府(大阪市を除く) 【交通・詳細】 ※勤務地詳細は下記をご参照ください。 https://js02.jposting.net/karcher/u/recruit/job.phtml |
勤務時間 | 9:00~18:00(実働8時間) 【残業について】 残業月平均35時間 |
休日 | <年間休日120日> ◆完全週休二日制(土・日) ※展示会が土日に開催される場合は出勤して頂きますが、翌月末までに振替休日を取得して頂きます。 ◆祝日 ◆年次有給休暇(10~20日) ◆年末年始休暇 ◆夏季休暇 ◆慶弔休暇 ◆特別休暇 ◆産前産後休暇 ◆育児休暇 |
福利厚生 | ◆昇給年1回 ◆賞与年2回 ◆各種社会保険完備 ◆定期健康診断 ◆通勤手当(全額支給) ◆5日間の長期リフレッシュ休暇 ◆海外研修制度 ◆毎週水曜日ノー残業デー ◆労働組合あり ◆疾病、傷害時の費用補助制度 ◆資格取得費用補助制度 ◆退職金 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
募集背景 | 高圧洗浄機などの清掃機器「ケルヒャー」でトップシェアを誇り、この10年で売上が倍以上に伸びている当社。日本での市場拡大を目指す当社でご活躍いただけるサービスエンジニアを募集しています。 |
---|---|
取材担当者より | 清掃関連のトータルサービスが出来る企業として世界的に認知されており、清掃だけに特化した企業は世界的にみても同社しかありません。1700以上の特許を取得しており、同社でしか使えない技術も多数。また、清掃器具のみならず、洗剤や清掃のノウハウなどもお客様にトータルで提案する独自のサービスも行っているのだそう。専門的な知識が身につけられます。 また、ドイツ、イギリス、フランス、ポーランド、ジョージア、メキシコ、アメリカなどの国では、「高圧洗浄機で洗うこと」の同義語として「ケルヒャー」が口語的に使用されているのだそう。フランス語の辞書に「高圧洗浄する=ケルヒャーする」と語句記載がある程、世界的にも親しまれています。そんな同社で活躍できるチャンスをお見逃しなく! |
この仕事に向いている人・向いていない人 | - |
身につくスキル・キャリアパス | - |
入社後の成長サポート | - |
会社について
ケルヒャージャパン株式会社
事業内容 | 事業内容 ◆家庭用及び業務用の清掃・洗浄機器販売 ◆設置型・大型洗浄システムのオーダーメイド ケルヒャーは、世界最大手のドイツの清掃機器メーカーです。業務用・一般家庭用で、高圧洗浄機、スチームクリーナー、掃除機など幅広い製品群を揃えており、世界190ヶ国以上で販売されています。業務用では、自動車/鉄道/建設/農業/食品など幅広い分野で活用されています。 機能だけでなくデザイン性にも定評があり、いくつものデザイン賞を受賞しています。 日本法人であるケルヒャージャパンは1988年に設立され、全国に19拠点を展開。国内でも、業務用・家庭用の製品/システムを提供しています。 【国内事業所】 ◆本社:神奈川県 ◆事業所:札幌、道東、北東北、仙台、福島、新潟、宇都宮、東京、横浜、北陸、静岡、名古屋、大阪、広島、四国、福岡、鹿児島 資本金:4億9200万円 |
---|---|
設立 | 1988年1月5日 |
代表者 | 代表取締役社長 佐藤 八郎 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | 450名 人 |
問い合わせ |
ケルヒャージャパン株式会社 https://www.kaercher.com/jp/【住所】 東京都港区赤坂3-21-20 赤坂ロングビーチビル 【採用担当部署・担当者名】 採用事務局担当 【メールアドレス】 agent@type.jp |
「サービスエンジニア職◇土日祝休み◇年間休日120日◇インセンティブ制度あり」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |