情報掲載期間:2022年5月12日~2022年7月6日

株式会社テクノジャパン
仕事内容
<自身の経験を活かして「希望」を実現!>
さまざまな規模・分野の案件の中からなるべく希望に沿ったプロジェクトを一緒に探していきます。「経験を活かしたい」「収入アップに向けてスキルアップしたい」「通勤時間も重視したい」など、希望は何でも言ってください。一緒に相談しながら決めていきましょう。
◎仲間がアナタをしっかりフォロー!
プロジェクトに参加してからも、同僚や先輩など周りがしっかりとサポート。不安があるという方もご安心ください。さらに、担当営業との定期的な面談に加え、電話やメールでフォロー専門の担当者とコミュニケーションも可能。「こんなことに困ってて…」「こんなことにチャレンジしたい!」など、気軽に相談してください。
◎将来の選択肢も豊富!
エンジニアとしてスペシャリストを目指す道のほかに、マネジメントポジションなどへのキャリアアップも可能です。中には、実績が高く評価され、お客様先の有名メーカーに転籍したエンジニアも。あなたが理想のキャリアを歩めるよう全力でバックアップします。
*――――
<案件例>
大手・有名企業を中心としたお客様先での、仕様作成から試験・評価・設計業務など幅広い業務からあなたの経験やスキルに合うものをお任せします。アナログ・デジタル回路設計、自動車に搭載される制御システムの評価のほか、今後もより細かなエンジニアの希望をかなえられるように取引先を増やしていきます。
■車体特定業務
■車関係の制御設計
■自動車の製造
■回路設計
■半導体関係の生産技術、ソフト開発
■半導体の製造、半導体の品質管理
■金型設計
■金属加工技術
■製鉄関係の加工、品質管理
■配電用品試験業務
■作業用ロボットの機械設計
■電力変換装置の品質保証
■次世代自動車の開発業務
■内装、外装部品設計
■車載ECU制御評価
――――*
この求人のポイント
「家族のような存在でありたい」
――これはエンジニアに対する当社の想い。どんな希望でも大丈夫、それを叶えられるよう全力でバックアップします。実際に、こんな先輩も…
◆月給が2万円アップ!(20代)
私の住んでる地域の給与水準はあまり高くありません。でも、担当の方から話を振ってくれて、スキルに見合った収入を得られる案件にアサインしてもらえました。大好きな土地で、将来のための貯金もできています。
◆通勤時間が半分に!(30代)
車で1時間かけて通勤していた私。子供が生まれ、自宅に近い職場が希望だったんですが、面談では家族のことも気にかけてくれて。今は通勤時間が30分になりました。
◆憧れの分野に!(20代)
昔から夢だった自動車づくりに携わりたいと伝えたら、ステップアップにつながる案件にアサインしてもらえました。必要なスキルが身につき、今は地元の工場で自動車部品の試験に携わっています。
創業から50年以上の中で、ほかにも多くのエンジニアが理想を現実にしてきました。あなたの想いも、ぜひ聞かせてくださいね。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <業種未経験、第二新卒、社会人未経験、歓迎!>※学歴不問 ■何らかのモノづくり、設計、開発、試験の経験をお持ちの方 <以下のような方、歓迎します!> ◎待遇や雇用形態など、今の状況を変えたい ◎好きな分野に挑戦するチャンスが欲しい ◎安定企業で腰を据えて働きたい ◎正社員としてエンジニアキャリアを歩みたい ◎チームワークを大切にできる仕事がしたい |
給与 | 月給20万~40万円+賞与年2回 ※前職給与・経験・能力等を考慮の上、決定いたします。 ※残業は月15時間ほどですが、残業代は全額支給します。 |
勤務地詳細 | 全国各地のプロジェクト先 ◎プロジェクト先は希望を最大限考慮。勤務地限定の働き方もあります。 ◎マイカー通勤可能なプロジェクト先もあります。 ◎U・Iターン歓迎、引越し手当アリ。 *―――― ★九州エリア積極採用中!★ 福岡・熊本・長崎・大分 ――――* <その他のエリアも募集中> 【関東】東京・神奈川・千葉・埼玉・栃木・群馬 【北陸】新潟・山梨 【東海】静岡・愛知・岐阜・三重 【関西】滋賀・京都・大阪・兵庫 【中国】広島・山口 |
勤務時間 | 8:30~17:30(実働8時間) ◎残業は月平均15時間程度。プライベートも大事にしながら働けます。 ※勤務時間はプロジェクト先により異なる可能性があります。 |
休日 | <年間休日127日> ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■GW休暇 ■夏季休暇(3日) ■年末年始休暇(5日) ■有給休暇 ※有休消化率100% ■産前産後休暇 ※取得実績あり ■育児休暇 ※男女とも取得実績あり ◎5日以上の連続休暇の取得も可能です。 |
福利厚生 | ■昇給年1回(4月) ■賞与あり(7月・12月/昨年度実績:年2回) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費(上限月5万円) ■時間外手当(全額支給) ■役職手当 ■住宅手当 ■扶養手当 ■引越し手当 ※規定あり ■退職金制度 ■資格取得支援制度(高圧電圧作業主任者資格や重機の操縦資格などを、無料で取得可能!) ■財形貯蓄制度 ■借上げ社宅制度 ■社内サークル(バドミントン・フットサル・プラモデルなど) ■結婚祝い金 ■出産祝い金 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
先輩エンジニアにインタビュー | ◆興味のある仕事ができています! 当社には『自動車部品』『3DCAD』『開発』『水処理関係の施設』など、たくさんの案件が用意されています。転職活動の中で、実は他にも検討していた会社があったんです。でも「ここまで幅広くモノづくりに携わっていける環境は他にない」と感じて入社を決めました。 それに適性やスキルに合わせて受けられる研修があり、着実に成長できるのも嬉しいポイント。おかげで、今は昔から興味のあった仕事ができています。今後は20代のうちに機械CADの2級資格を取り、30代で図面を描く職人になるのが目標。ゆくゆくは後輩にも技術を教えたいですね。 |
---|---|
全国規模で事業拡大中 | 2020年10月には九州オフィスを新しく開設。全国規模で着実に事業拡大を進めています。 <九州エリアのお取引先を一部ご紹介> ◆電力グループの通信業者 ◆世界最大級の総合印刷会社 ◆造船なども手がける機械メーカー ◆通信インフラを支えるインフラテック企業 ◆有名自動車メーカーのグループ企業 ◆大手総合商社グループの食品商社 ◆水処理や水処理薬品の製造・開発企業 など |
会社について
株式会社テクノジャパン
事業内容 | 労働者派遣事業 ※派遣:厚生労働大臣許可番号 派13-310593 ※紹介:厚生労働大臣許可番号 13-ユ-306003 |
---|---|
設立 | 1970年8月21日 |
代表者 | 代表取締役社長 長田 照彦 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 1000万円/ |
問い合わせ |
株式会社テクノジャパン https://www.techno-japan.co.jp/ |
「モノづくりエンジニア◎年休127日/残業月15h/有休消化率100%/U・Iターン歓迎/引越し手当有」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |