情報掲載期間:2022年5月26日~2022年7月6日

株式会社スターシステム
仕事内容
クライアントである村田機械株式会社の開発プロジェクトで、「電気回路」という電気を流すためのハード設計、または「制御設計」という機械を動かすためのソフト設計を担当します。コツコツ丁寧に行なうことが大切な仕事です。
<携わるプロジェクト>
工作機械(NC旋盤など)、または半導体製造工場向け搬送システム(クリーンルームの無人搬送車など)における電気・制御ソフト設計をお任せ。配属は、希望や適性・案件の状況などを考慮して決定します。
<具体的な仕事内容>
■電気設計(ハード設計)
CADで電気回路を設計し、制御盤を作るための指示書を作成。完成した制御盤をチェックし、要望があれば修正を依頼します。
■制御設計(ソフト設計)
制御システムを設計し、組みあがった制御盤・機械にシステムを導入します。その後システムの動作チェックを行い、クライアントへの操作説明をします。
>>プロジェクトについて
期間は工作機械で1週間、半導体の製造設備で1年ほど。他部門やクライアントと対面・ZOOM・メールでやりとりしながら、6~7名のチームで業務を進めます。海外拠点ともやりとりしますが、コミュニケーションは日本語です。
<仕事のポイント>
★簡単なことから挑戦できます!
作業はA~Dにランク付けされているため、まずは難易度の低いAからスタート。3~5年後には、クライアントからの要望に応える、高難易度案件へ挑戦可能です!
>>クライアントからの要望例
・手作業で行なっていたものを自動化したい!
・生産スピードを、1分から30秒に短縮したい!
・事故などで機械が止まったあと、簡単に復旧できるようにしたい!
⇒ハード・ソフト面で工夫を凝らし、クライアントの要望を実現。こうした対応を重ねることで自身のレベルアップにもつながり、市場価値も高まります。
この求人のポイント
当社のクライアントは、世界的な機械メーカーである村田機械。同社が作る旋盤という工作機械は、自動車部品メーカーでもトップクラスのシェアを誇っています。
そんな村田機械・工作機械部門の1事業部で、電気・制御ソフト設計という工程の“80%”を任されているのが当社。今後はさらにこのシェアを拡大していく予定なんです。
さらに、半導体のニーズが増えている昨今。半導体製造工場向け搬送システム分野で“世界シェア40%”を誇る同社から「こちらの機械設計・電気・制御ソフト設計もお願いしたい!」との嬉しい声が…。来年の事業拡大に向け、大幅増員を計画中です。
ちょっと難しい話になりましたが、ご安心ください。当社は他社と比べて若手が多く、みんな未経験からのスタート。前職は飲食・工場・営業などさまざまですが、充実の研修ですっかり一人前のエンジニアになっていますよ。
仕事はA~Dにランク付けし、はじめは簡単なAからお任せします。あなたも未経験から、自動化・半導体の製造搬送システムなど、世界に求められるスキルを手にしませんか?
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <未経験、第二新卒歓迎!> ★これまでの経験や学歴は、いっさい問いません。 ★社会人デビューの方も、安心してご応募ください。 <こんな方はぜひご応募ください!> ◎未経験から、長く使えるスキルを手に入れたい方 ◎安定性のある会社で、じっくり成長していきたい方 ◎「機械がどう動くのか」などに興味がある方 ◎雰囲気の良い会社で働きたい方 ◎残業少なめ・年間休日120日など、働きやすさも重視したい方 |
給与 | 月給20万円~35万円+賞与年2回 ※経験・年齢・能力などを考慮の上、決定します。 ※残業が発生した場合は、時間外手当として全額支給します。 |
勤務地詳細 | スターシステム犬山開発室、または客先現場へ配属となります。 ※希望を考慮して決定します。 ※U・Iターンも歓迎します。 ※マイカー通勤も可能です。 ■スターシステム 犬山開発室 愛知県犬山市橋爪中島2 ※村田機械株式会社(犬山事業所)の中に、開発室を設けています。 ■村田機械株式会社 伊勢事業所 三重県伊勢市下野町600-10(下野工場団地内) ★キレイな設備の中で働けます! 職場には自販機も設置されているほか、最近はトイレもキレイになりました。また、村田機械株式会社の中には購買・食堂などもありますので、ぜひご活用ください! <スキルアップを目的に、将来は下記へ配属される可能性あり(1~3年間)> ■村田機械株式会社 伊勢事業所 三重県伊勢市下野町600-10(下野工場団地内) ■村田機械株式会社 豊橋事業所 愛知県豊橋市広小路3-45-2 豊橋第一生命ビルディング |
勤務時間 | 8:30~17:30(実働8時間) ★残業はほとんどありません! 残業は月平均16時間ほど。基本的に定時で帰っており、残業は忙しい時期に発生する程度です。そのため、プライベートも大切にしながら働けます。 |
休日 | <年間休日120日> ■週休2日制(土・日) ※年6回、土曜日に定例会(2時間)あり。その他の土日はお休みです。 ■年次有給休暇 ■年末年始休暇(最大10日) ■夏季休暇(最大10日) ■GW休暇(最大10日) ■産前産後休暇(取得・復職実績あり) ■育児休暇(取得・復職実績あり) ■介護休暇 ■慶弔休暇 ■長期休暇あり(客先現場カレンダーによる) ★夏休みが年2回あります! お盆に休暇が取れるだけでなく、7月末に約1週間の夏休みも取得することができます。長期休暇を活用して、家族の時間や趣味も楽しむことができるはずですよ! |
福利厚生 | ■昇給 年1回(7月) ※目標管理面談(年2回)の評価をもとに決定。2000円~3万円昇給している社員が多数います。 ■賞与 年2回(6月・12月/昨年度実績2回:2ヶ月分) ■交通費全額支給 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■時間外手当 ■出張手当 ■役職手当 ■資格手当(月2000円~5万円) ■報奨金 ■家族手当(配偶者:月5000円、子ども1人につき:月5000円) ■住宅手当(月5000円) ■時短勤務可 ■資格支援制度(合格時に受験料支給、または資格手当・合格報奨金など) ■U・Iターン支援あり(移住支援金制度対象者に限る) ■社内禁煙 ■マイカー通勤可 ■駐車場あり ■私服可 ■制服貸与 ■社員旅行 ■副業可 ■表彰制度(年1回MVPや活躍社員を表彰し、報奨金を支給) ■チャレンジアップ制度 ※今より高い目標を決意表明し、挑戦することで昇給する制度です。年間5~6名が、1~5万円ほどの昇給を叶えています。 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
入社後の流れ | ▼社内OJT(約1ヶ月) 入社後は、カリキュラムに沿って研修を実施。工場内に開発室を構えているため、実際に工作機械に触れながら学ぶことが可能です。併せて、業務で使用する専門用語なども勉強。機械と電気図面を見比べたり、低難易度案件に挑戦したり、少しずつできることを増やしましょう。 ▼実務研修(約1ヶ月~3ヶ月) 先輩について、実際の作業をスタート。できることからお任せしますのでご安心ください。 ▼独り立ち(3ヶ月~) 3ヶ月ほど経てば、簡単な作業は一人で対応できるはず。工作機械または半導体製造工場向け搬送システムのどちらかに配属されますが、ゆくゆくはどちらも対応できるように教育を行ないます。 |
---|---|
研修制度&配属部署 | ★研修も多数用意しています! スキルを高めるために、外部研修にも積極的に参加することが可能。ときには研修で得た技術を、社内の仲間たちに教えることもあります。また、社内研修も充実しており、月1回のビジネス研修・リーダー研修を用意。グループワークを通じて多くの学びが得られる、集合研修も取り入れています。 ★業界ではめずらしく、若手社員が活躍中です! 30代前半の社員が多く、9割強が男性。とはいえ、ロボット好きの女性も在籍しており、女性管理職も活躍中です。前職は飲食、工場(保全・組立・ライン)、営業などさまざま。力仕事ではありませんので、「手に職をつけて長く働ける」という理由で転職してきた先輩も多いです。 |
会社について
株式会社スターシステム
事業内容 | ■各種ソフトウエア企画、設計およびソフトウエアシステム開発、保守、運用業務 ■IT機器の販売及びソフトウエアの企画販売・保守及び付帯周りの請負業務 ■工作機械、半導体製造工場向け搬送システムの機械設計・電気制御ソフト設計業務 ■ソフトウェア開発支援(技術者業務請負) ■労働者派遣業務(派23-302457) ■IT系業務サポート等の常駐支援 ■コンサルティング、起業支援 ■ホームページ製作 |
---|---|
設立 | 2005年5月 |
代表者 | 代表取締役 稲葉 弘承 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 2500万円/ |
問い合わせ |
株式会社スターシステム https://www.star-system.jp/ |
「電気・制御設計エンジニア★未経験歓迎/年休120日★世界的メーカーの工作機械部門請負シェア80%」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |