転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2023年6月1日~2023年7月12日

情報提供元:エン転職

株式会社センタード

正社員

Webディレクター◆売上が上がるサイト制作、分析を学びたい方/土日祝休/年間休日125日以上

週休2日 年休120日 未経験/第二新卒歓迎

こちらの転職情報は、現在募集を停止しております。

他にも、たくさんの転職情報をご案内しておりますので、ニフティ転職トップページからお探しください。

東京都(ディレクター)の新着転職・求人情報

仕事内容

Webサイト制作におけるディレクション業務をお任せします。入社後は、未経験の方は先輩ディレクターのアシスタントからスタート。実践を通じて仕事を覚えていただきます。
クライアントのコーポレートサイト(企業サイト)、商品・ブランドサイト、採用サイト、LPなど、当社では多岐にわたるサイト構築を手がけています。業界特化型ではないため、様々な企業のサイト制作を手掛けることができます。

【基本的な仕事の流れ】
クライアントからのヒアリング。「企業、サービスのブランディング強化」「サービスへのお申込者数の増加」などのニーズを伺います。

一度社内に持ち帰り、ミーティングを実施。サイトのデザイン案、企画、設計、見積書などの各種資料を作成して、クライアントに提案。受注したら、制作に入ります。社内のWebコンサルタントなど、分析を担う専門スタッフとも連携して、改善のプランを立案します。

デザイナーやコーダーなどの、サイトの実制作スタッフに業務内容を伝達。クオリティ、予算、スケジュールなどを管理しながら、完成を目指します。
(ディレクターはデザイン、コーディングの実作業は行ないません)

完成したら、クライアントに納品します。
※平均で1人が同時に3~4案件を担当。納期は1サイトあたり6ヵ月~1年ほどです。

<現場での業務を通じて成長していきましょう>
入社後は、先輩ディレクターのアシスタントとして、実践を通じてスケジュールの設定の仕方や、書類作成などを学びます。半年ほどで一連の流れを理解し、1年後には1人で完結できる状態を目指しましょう。

この求人のポイント

当社の強みは数字による「分析」。サイトの制作前に徹底した分析を実施します。「サイトを通じて企業の知名度をアップさせたい」「サイトへの集客を増やしたい」。クライアントのニーズに対して、それを実現する戦略を立案し、費用対効果の高いサイトを制作します。

その過程で、クオリティや進捗状況を管理するのもWebディレクターの仕事。
単にサイト制作をディレクションするのではなく、社内のWebコンサルタントと連携しながら、サイト制作を進めていきます。仕事を通じて、当社の強みである効果を出すためのノウハウを学べます。

クライアントは単なるサイト制作ではなく、その先にある成果改善を求めるようになっています。当社で、Web制作で価値あるスキルを持ったディレクターになりませんか?

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 学歴不問
学歴不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/第二新卒歓迎

◎Webディレクターとしての就業経験のある方は優遇致します。
◎未経験も可能です。能力、適性を元に採用を行ないます。

<歓迎スキル>
・Web制作(HTML、CSSなど)に関する基本知識
・企画提案やコンサルティングの経験
・法人顧客コミュニケーション、折衝経験

<歓迎する人材像>
・コミュニケーションタイプの方
・チームプレイが好きな方
・管理が得意な方
・責任感のある方
・論理的思考が得意な方
給与 月給25万円以上+決算賞与(年1回)
※経験・能力などを考慮し、決定します。
※月40時間分のみなし残業手当(5万9000円以上)を含みます。時間超過分は別途支給。
勤務地詳細 東京都新宿区西新宿7-5-8 GOWA西新宿8F
勤務時間 10:00~19:00(実働8時間)
休日 <年間休日125日以上>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
■産前産後休暇・育児休暇(取得実績あり)
福利厚生 <社会保険>
★社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
※関東ITソフトウェア健康保険組合加入

<手当・制度等>
★給与改定 年1回(11月)
★決算賞与 年1回(11月)
★交通費支給(上限:月2万5000円)
★役職手当
★月間MVP制度
★年間MVP制度
★社員旅行制度
★慶弔祝い・休暇制度
★社員紹介報酬制度
★書籍購入補助制度
★定期健康診断
★服装自由
★社内禁煙
★外部セミナー・研修参加補助制度
★リモートワーク制度(週2日まで。入社半年以降、ネット環境のある方。)
会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

教育制度 入社後は、「研修管理シート」に基づいた100項目程度のディレクション、制作、解析、マーケティングなどのカリキュラム研修を受けていただきます。

その進捗状況に応じて、先輩ディレクターのアシスタント的な立場から、業務をお任せしていきます。実践を通じて、基本的な部分から学んでいきましょう。制作のディレクションのノウハウは、全ての案件に応用できるように指導していきますので、日々経験を重ねて、理解を深めていただきたいと思っています。

また、各専門コンサルによる各分野の最新トレンドも社内で共有されていきます。他社にはいない、ディレクターが出来て、かつコンサルも出来る市場価値の高い人材になることができます。
会社について 当社は平均年齢は29歳と若手が多い組織です。経験者からWeb業界は未経験というメンバーまで様々な経歴のメンバーが着実にチカラを付けて、分析力をつけています。

会社について

株式会社センタード

事業内容 ・改善コンサルティング
・SEO対策
・WEB広告
・WEBサイト制作

【採用サイト】
https://www.centered.co.jp/recruit/

【センタード公式note】
https://note.com/centered
※社内の様子が紹介されていますので、ぜひご覧ください。
設立 2010年
代表者 代表取締役 平岡 悟
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

800万円/
38名(2021年11月現在)

問い合わせ

株式会社センタード

https://www.centered.co.jp/

「Webディレクター◆売上が上がるサイト制作、分析を学びたい方/土日祝休/年間休日125日以上」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

クリエイティブ関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。