情報掲載期間:2023年3月27日~2023年5月7日

エレコム株式会社
こちらの転職情報は、現在募集を停止しております。
他にも、たくさんの転職情報をご案内しておりますので、ニフティ転職トップページからお探しください。
東京都(ディレクター)の新着転職・求人情報
-
株式会社ファーストピック
Webデザイナー◆未経験大歓迎/在宅勤務あり/『World Ecommerce Awards』選出!- 勤務地:北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,岡山県,広島県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県
- 給与:月給22万円~50万円+インセンティブ+決算賞与※経験・年齢・能力などを考慮の上、決定します。※インセンティブについて:提案した自社サービスが事業化した場合、一部の利益をインセンティブとして還元します...
情報提供元:
-
株式会社Creupstairs
web広告の記事ライター(未経験歓迎!)◆土日祝休み/月給24万円スタート!- 勤務地:東京都
- 給与:月給24万円以上+賞与※経験・能力等を考慮の上で決定します。※上記金額には45時間分、6万3700円以上の固定残業代が含まれています。※固定残業代を超える勤務をした場合は、追加支給します。
情報提供元:
-
株式会社アクシスビジョン
Webディレクター(サイト企画運営を担当)◆未経験OK/月給27万円~/年休125日/残業月10h程- 勤務地:東京都
- 給与:月給27万円以上+賞与年2回(みなし残業代月31時間分/5万4500円を含む)※超過分は、追加支給します。※経験・能力を考慮し、優遇いたします。<試用期間中は給与が変わります>試用期間3ヶ月:月給25...
情報提供元:
-
株式会社T's agency
Webデザイナー(未経験歓迎)◆フルリモートワーク可/基本定時退社/完休2日制/研修はタップリ1年間- 勤務地:埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県
- 給与:<デザイナーデビュー後は【月給23万円】!>月給21万5000円+各種手当+賞与年2回※月給には20時間分のみなし残業代(2万7147円)が含まれます。※基本的に残業が20時間を超えることはありません...
情報提供元:
-
株式会社STAGEON
YouTubeディレクター(企画から制作・マーケティングを担当)◆未経験からプロのスキルを学べます- 勤務地:東京都
- 給与:月給20万円以上◎月収イメージ:月23万円~50万円※経験やスキルを考慮して、決定します。※年齢や勤続年数問わず、頑張り次第で稼げます!1年目で年収400万円稼ぐことも可能です。※3ヶ月に1回、月給の...
情報提供元:
-
株式会社デジタルハーツホールディングス
コンテンツ企画担当◆フレックスタイム制・リモートワークOK- 勤務地:東京都
- 給与:年俸制399万円以上※月々1/12の金額を支給します。(月収33万3000円以上)※残業時間は全額支給します。
情報提供元:
-
株式会社ミライプロジェクト
マーケティングディレクター◆月給34万円以上/原宿駅徒歩3分/完全週休2日- 勤務地:東京都
- 給与:月給34万円~50万円+賞与※経験や能力を考慮の上、決定いたします。※上記には月40時間分のみなし残業代(8万円以上)を含みます。超過分は別途支給します。
情報提供元:
-
株式会社ネットネイティブ
ファンクラブサイト『ミーグラム』の運営スタッフ◆クリエイターの獲得からイベントの企画まで担当します!- 勤務地:東京都
- 給与:月給29万2000円~37万5000円+各種手当※上記金額には固定残業代(6万9688円/40時間分)を含みます。超過分は別途支給します。
情報提供元:
-
株式会社アライバルクオリティー
Webディレクタ◆土日祝休み/年休120日以上/毎月有休取得を推奨- 勤務地:東京都,京都府
- 給与:月給25万円~62万円+賞与※経験、能力を考慮して決定いたします。※Web業界経験者は前給を考慮します。※上記金額には固定残業手当(月45時間分/7万1000円~18万2000円)が含まれます。※固定...
情報提供元:
-
株式会社リスタートキャリア
Webデザイナー◆プロ講師に学ぶ最長1年の研修/残業ほぼなし/ゆくゆくリモート可/未経験デビュー歓迎- 勤務地:埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県
- 給与:月給22万円~35万円※上記は最低保証額。経験・年齢・能力等を考慮の上、優遇いたします。※月給には固定残業代(15時間分・2万1181円以上)を含みます。時間超過分は別途支給。※試用期間中は、月給21...
情報提供元:
仕事内容
PC周辺機器やスマホ関連商品などを製造・販売している当社。EC販売店を担当する営業部署にて、掲載する商品の登録データや画像の制作や編集をお任せします。
主にIllustratorとPhotoshopという画像編集ソフトを用いて制作します。まずはサイズの変更や文字の配置といった操作を覚えられれば大丈夫。先輩に教わりながら少しずつ身につけていきましょう。
□■具体的な仕事の流れ■□
新商品の画像制作と、既存商品ページの改善があります。新商品発売に向けて画像を作り、その合間に既存商品の方も随時対応。1つの商品につき約6枚ずつ、1週間程度で制作します。複数の商品を同時に担当し、1人あたりに週で20~30枚程の制作量です。新商品は、まず企画担当の営業と打ち合わせを行ないます。どんな商品なのか、どんな風にアピールするのか、方向性を決めて制作スタート。例えば、薄型モバイルバッテリーはサイズ感を分かりやすくするためポケットに入れた写真を載せたり、耐久性にこだわったキーボードは「1000万回高耐久」というフレーズを画像に入れたりします。
□■自由にアイデアを発信できます■□
商品の企画段階から、デザイナー発信のアイデアを積極的に反映しています。興味があればCGに挑戦してみるも良し、タブレットでイラストを描いても良し。そういった工夫がアクセス数の上昇やレビューの増加に繋がり、効果が分かりやすい点も魅力です。
>>>入社後の流れ
まずは制作フローやECサイトの仕組みについて、先輩社員から学んでいきましょう。画像編集ソフトの使い方も逐一お教えします。1日あれば基本的な操作は覚えられますよ。その後、実際に手を動かして簡単な加工などから始めていきましょう。
この求人のポイント
PCの周辺機器やスマホ関連商品などを製造・販売しているエレコム。大手ECサイトに載せる自社商品の登録データと画像を制作するのが、今回募集するWebデザイナーです。
サイト運営を担うのは、まだ出来たばかりの組織。商品の魅力を伝える画像がサイトのアクセス数や売り上げに直結するため、皆で試行錯誤しながら売れるためのアイデアを探しています。
例えばスマホを手から落とさないためのアクセサリ。この商品の画像を制作した時のことです。便利さを伝えるために、使用している場面のイメージ写真を載せる提案をしました。早速カフェに出かけて撮影。コーヒーを片手にスマホを操作する時この商品がどう役立つのか、ひと目で分かるようにしました。
他にも、色味や光沢感が伝わるように写真を加工したり。商品スペックが分かるように説明文を考えて配置したり。女子に人気のアイテムには可愛らしいイラストを使ったり。
こうした工夫によって数多くの商品が売れ筋にランクインしました。魅力が伝わり人気が出るか否か。デザイナーのアイデアが鍵を握っています。
募集要項
雇用形態 | 契約・嘱託社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 学歴不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/社会人未経験歓迎/第二新卒歓迎/ブランクOK ※学歴、転職回数、ブランクは問いません。 ★「趣味で画像の加工をしたことがある」という方や「ECサイトをよく使う」という方は歓迎します! |
給与 | 月給192,500円~ |
勤務地詳細 | 【東京支社】 東京都千代田区九段北4-1-28 九段ファーストプレイス4F ※転勤はありません。 |
勤務時間 | 9:00~18:00(実働8時間) ※残業は月に10時間程度です。 |
休日 | <年間休日124日> ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■GW ■年末年始休暇(3日) ■有給休暇 ■慶弔休暇 |
福利厚生 | ■昇給年1回(契約更新時) ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費全額支給 ■時間外手当 ■オフィスカジュアル |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
エレコムの商品開発 | 年々売上を伸ばしている当社は、年間2000アイテム以上の新製品を販売。「現在市場にあるものならば、たとえ自社商品であってもライバルと見なし、もっとよいものを提供する」という考えで、ものづくりを行なっています。PC・デジタル家電関連製品の年間販売台数第1位の企業を表彰する「BCN AWARD」も例年獲得し、2018年にはスマートフォンケースやマウス、USBメモリなど13部門を受賞。今後もお客様に支持される商品開発を目指していきたいと考えています。 |
---|
会社について
エレコム株式会社
事業内容 | パソコン周辺機器からデジタル家電商品まで2万点以上の商品の開発・製造・販売しています。 マウス、ケーブルに始まり、ヘッドフォン、スピーカ、スマートフォン・タブレット関連アクセサリ、更にはヘルスケア関連用品など身近な商品から斬新な商品まで提供しています。 多くのお客様に喜びを届けることをミッションにデザイン・品質には強いこだわりがあります。 自社工場を持たないファブレス方式で商品を供給し、開発のスピードやマーケティングが強みです。 また、海外戦略も積極的に行ない、現在では東南アジアにもエレコムショップを展開させています。海外ショップの成功事例を逆輸入し、国内でもエレコムショップの出店を強化しています。 |
---|---|
設立 | 1986年 |
代表者 | 代表取締役社長 柴田 幸生 |
上場分類 | 公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 125億7700万円/ |
問い合わせ |
エレコム株式会社 http://www.elecom.co.jp/ |
この企業は以下の求人も募集しています。
「Webデザイナー◆ECサイトに掲載する画像制作を担います!」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |