情報掲載期間:2023年10月3日~2023年12月11日

パーソルテンプスタッフ株式会社 事業戦略推進室【東証プライム市場上場グループ】
仕事内容
【仕事内容】
Webデザイナーとして、国内最大級のECサイトを運営する企業でご活躍いただきます。
□■主な仕事内容
・‥…━━━━━
■クライアントとの打ち合わせ
■スケジュールの作成・管理
■デザイナー、コーダーとのやり取り
■ワイヤーフレーム設計
■外部スタッフへの発注
■コンテンツの品質管理 など
□■主な制作物
・‥…━━━━━
■特集ページ・メルマガ、
■LP
■バナーのラフ作成~デザイン
■ページデザイン、コーディング
≪クライアント先の魅力をご紹介!≫
◎ムリの無いスケジュールで制作できる
└一つのサービス内で使われるクリエイティブに携わるため、スケジュールが詰まって残業が増える…ということはありません。制作期間に余裕を持ってご依頼してもらっています。
◎就業先の環境は気兼ねなく利用してOK
└カフェや食堂などを利用できることはもちろん、作業環境のアップデートもお願いできちゃいます!
◎とにかく人が良い
└現在3人のメンバーが実際に働いていますが、これまで不満は聞いたことがありません!
└やり取りをするディレクターの方とも話しやすく、仕事のしやすい環境です。
【クリエイティブを通じてクライアントの課題を解決!】
単にモノづくりをするのではなく、クライアントとのコミュニケーションを通じて課題を引き出し、クリエイティブによってそれを解決することを重視しています。配属先も現在のスキルを活かせるか、今後の成長につながるかなども考慮して決定。次のプロジェクト先では上流工程を担うなど、スキルの幅を広げながら自らの市場価値を高められるのは当社ならでは。リーダー、マネージャーへのキャリアアップや、グループ会社も含めた異動、キャリアチェンジなど、様々なキャリアの可能性がひらけます。
【“効果や売上に繋がる”デザインスキルを高められる。】
こだわっていきたいのは、シンプルな「かっこいいデザイン」よりも狙い通りにターゲットやユーザーを動かせる「効果を発揮するデザイン」です。だからこそ大切なのは、デザインツールを使いこなすスキルだけではなく、メッセージを正しく届けるクリエイティブスキル。
先輩やクライアントと「この広告はただの説明書になっていないか」「このデザインで見た人の心を動かせるのか」といった指摘やアドバイス、意見交換をしやすい環境なので、作りがいは十分。“なんとなく、たくさん”作るのではなく「なぜそうしたのかを説明できる」ということを大切にしながら、デザインテクニックだけにとどまらないスキルをどんどん磨いていける環境です。
【案件例】
■企業オウンドメディア運用業務…CMSによるサイトのデザインや更新作業、アクセス集計、公式サイト改修時のテスト確認補助など
■ECサイトのデザイン業務…既存サービスサイトの拡充やキャンペーンLPなど
■メーカー製品アプリのUI/UX担当
など



この求人のポイント
《国内最大手メガベンチャーで働く》
質の高いクリエイティブに携わり、スキルを磨いていける。
日本トップクラスの総合人材グループである当社が
今回募集するのはEC事業を中心に展開する、
国内最大手企業で働くWebデザイナーです。
一度は名前を聞いたことのあるサービスに掲出される、
クリエイティブの制作や運用に携わる中で得られるメリットは様々。
一つ目は、質の高い制作スキルを得られること。
クリエイティブの力でより売上に繋げていくための工夫は、
有名なサービスだからこそ徹底的に行っています。
「ただ作るだけ」ではなくページデザイン一つとっても、
綿密に作り込んでいくことができます。
常駐先のクライアントとフラットに意見を交わしながら作成を進められるため、
ディレクションやプロデュースに必要な、
コミュニケーション力もアップできることも魅力の一つ。
クリエイターにとって大事なスキルを幅広く身につけていく中で、
ディレクターやプロデューサーへのキャリアアップも見据えられますし、
評価制度も明確なため、収入アップにもしっかり繋がっていきます。
高いスキルやテクニック、新しい知見を得ることで、
キャリアアップや収入アップを実現できる。
そんな環境でWebデザイナーとして活躍しませんか?
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | ≪20~30代が活躍中です!≫ ■WEBデザイナーとしての実務経験をお持ちの方(2年以上) └Illustrator、Photoshopの使用経験 └HTML5、CSS3への理解がある方└レスポンシブ対応の経験がある方 を想定しています ■高卒以上 ≪下記に1つでも当てはまる方はぜひご応募ください!≫ ◎クライアントと積極的にコミュニケーションを取りたい ◎マネジメント思考、ビジネス思考を養いたい ◎ビジネススキルも高め、自らの市場価値を高めたい 【歓迎する経験・スキル】 ■Adobe XD、Sketchの使用経験 ■HTML5、CSS3、JavaScript(jQuery)のコーディング経験 ■求人系Webサイト、コーポレートサイト、ECサイトの実務経験 |
給与 | 【想定給与】 月給27万円~33万円+残業代+賞与年2回 ※経験・スキルを考慮の上、優遇いたします ※試用期間3ヵ月あり(雇用形態、待遇、福利厚生等は同じです) ※残業代は全額支給いたします 【賞与について】 ■昇給年1回 ※評価制度あり ■賞与年2回 |
勤務地詳細 | ≪週2回程度リモートワークあり≫ ◇クライアント先 └東京都世田谷区玉川1-14-1 東京23区 【交通・詳細】 ◇クライアント先 └東急田園都市線、東急大井町線「二子玉川駅」より徒歩4分 |
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩1時間) 【残業について】 残業は月平均20時間以下。時間外手当を100%支給します。 |
休日 | ≪年間休日125日≫ ■完全週休2日制(土日) ■祝日 ■年末年始休暇 ■慶弔休暇 ■産前・産後休暇 ■育児休暇 ■介護休暇 ■有給休暇(10日~20日) ■フレックス休日(年3日付与) ★育児休暇復帰率90%以上 |
福利厚生 | ■社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ■通勤交通費支給(上限月3万円) ■定期健康診断 ■年末調整 ■退職金制度(401K) ■団体生命保険、医療保険制度 ■メンタルヘルスケアサービス ■育児のための勤務時間短縮制度 ■財形貯蓄制度 ■社員持株会 ■スポーツクラブ優待制度 ■敷地内全面禁煙 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
募集背景 | 1986年からクリエイティブ職種のサービスを開始した当社。これまでの実績により、大手企業からのデジタルプロモーションやWebサイトの企画。制作の依頼が増加中。事業拡大と今後の体制強化のために、新しい仲間を募集します! |
---|---|
取材担当者より | 今回取材したのは、パーソルテンプスタッフの中でもクリエイティブ人材に特化した事業部だ。お話を伺って感じたのは、"クリエイターとして質の高い経験を積める"環境であること。今回募集するのは国内最大手のECサイトやインターネット関連サービスを展開する企業で活躍できるポジションと、一度は名前を聞いたことのある有名企業のクリエイティブに携わるポジション。多くの人の目に留まり、効果を最大化するという視点がより重要になるため、一見すると分かりづらい細かな工夫やテクニックを駆使して制作しなければならない。だが、だからこそ一案件で身につくスキルはより高いものになるのではないだろうか。長期的に参画するプロジェクトがほとんどのため、その業界やビジネスに関する知識が身につくというメリットもある。「質の高いクリエティブ制作に携わり、スキルを伸ばして行きたい」と考えるクリエイターに、ぜひオススメしたい。 |
この仕事に向いている人・向いていない人 | - |
身につくスキル・キャリアパス | - |
入社後の成長サポート | - |
会社について
パーソルテンプスタッフ株式会社 事業戦略推進室【東証プライム市場上場グループ】
事業内容 | 事業内容 ≪国内トップクラスの総合人材会社「パーソルグループ」で働く≫ ■労働者派遣事業 (派)13-010026 ■有料職業紹介事業 13-ユ-010486 ≪CAD・Creative事業部について≫ 大手印刷会社や広告代理店、企業広報部門のクリエイティブに関する制作業務全般を担っています。 ■本社/東京都渋谷区代々木2-1-1 ≪グループ拠点≫国内469拠点、海外160拠点 資本金:22億7300万円 ※2018年3月31日現在 |
---|---|
設立 | 1973年(昭和48年)5月 |
代表者 | 代表取締役社長 木村和成 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | 60,675名 ※2022年3月31日現在(グループ連結) 人 |
問い合わせ |
パーソルテンプスタッフ株式会社 事業戦略推進室【東証プライム市場上場グループ】 https://www.tempstaff.co.jp/【住所】 東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー22F【CAD・Creative事業部】 【採用担当部署・担当者名】 採用担当 【メールアドレス】 masami.oshikane@tempstaff.co.jp |
「Webデザイナー(国内最大手ECサイト)/残業少なめ/週2リモートOK/月給27万~/賞与年2回/20~30代が活躍」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |