情報掲載期間:2023年9月28日~2023年10月25日

一般社団法人藝文協会
こちらの転職情報は、現在募集を停止しております。
他にも、たくさんの転職情報をご案内しておりますので、ニフティ転職トップページからお探しください。
東京都(クリエイティブその他)の新着転職・求人情報
-
株式会社志村企業サービス
機械オペレーター◆基本的に毎年昇給/昨年度賞与3.1~3.7ヶ月分/1年目から月収36万円も可- 勤務地:埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県
- 給与:月給27万6050円以上+賞与年2回(昨年度実績3.1~3.7ヶ月分)※残業代は全額支給。※上記には一律手当として、精勤手当(月5000円)、勤務・技能手当(月5万5000円)、住宅手当(月1万円)を...
情報提供元:
-
帝都自動車交通株式会社
タクシー乗務員◆入社祝い金25万円~/配属後半年間月収32万円/月3.3万円~の社員寮有/設立85年- 勤務地:東京都
- 給与:月給19万7000円+歩合給+賞与年3回 ※別途、諸手当あります。◎未経験者向け給与保証あり。現場配属後、半年間は【月収32万円】を保証。◎月収モデル49万5000円(13乗務)/56才・入社8ヵ月・...
情報提供元:
-
株式会社やる気スイッチグループ
英語ブランドの企画担当◆交通費全額支給/実働7時間15分- 勤務地:東京都
- 給与:月給28万円以上+賞与年2回※残業代は全額支給しますが、年収600万円以上は管理監督者につき通常残業手当はありません。※初年度の想定年収は500万円~700万円です。
情報提供元:
-
帝都自動車交通株式会社
役員運転手◆1日の半分は仮眠や読書/入社祝い金10万円/配属後半年間は月収30万円保障/個室寮あり- 勤務地:東京都
- 給与:月給19万3000円+歩合給他◎現場配属後、6ヶ月間は【月収30万円】を保障。入社1年目の平均年収は450万円(2022年度実績)です!◎全体の最高年収は880万円!年収700万円はもちろん、800万...
情報提供元:
-
双日食料株式会社
経営企画担当◆双日グループの中核企業/リモートワークOK/賞与実績4.2ヶ月分- 勤務地:東京都
- 給与:月給24万円~月給45万円+賞与年2回※残業代は全額支給します。※初年度の想定年収は450万円~650万円です。
情報提供元:
-
合同会社DMM.com
ライセンス業務担当◆リモートワーク・フレックス勤務OK- 勤務地:東京都
- 給与:年俸制400万円以上※月々1/12の金額を支給いたします。(月収33万3334円以上)※月々の支給金額には固定残業代(月45時間分、8万7000円以上)が含まれます。超過分は別途追加支給します。
情報提供元:
-
株式会社ハロートーキョー
ハイグレードドライバー◆ハイヤー/100%事前予約/初年度月給35万円~40万円+歩合あり- 勤務地:東京都
- 給与:■月給40万円以上+歩合給+各種手当+賞与※12ヶ月は保証給支給(総額435万円)。初年度から収入が安定します!└3ヶ月間:月給40万円/その後9ヶ月間:月給35万円を保証!※保証金額を上回る歩合給は...
情報提供元:
-
株式会社サードウェーブ
中古スマホの商品企画◆仕入れや販促の戦略から考える/月給27万円~/土日祝休み/残業は月10h程度!- 勤務地:東京都
- 給与:月給27万円以上+決算賞与年2回(※業績・考課による)+各種手当※経験・能力などを考慮の上、優遇いたします。※上記金額には20時間分・3万3784円~4万4595円の固定残業代が含まれています。固定残...
情報提供元:
-
東急バス株式会社
バス運転士(未経験歓迎)◆普免OK/賞与実績5.3ヵ月/5~10連休可/有休消化率95%/寮・社宅有- 勤務地:東京都,神奈川県
- 給与:月給21万円~29万円+諸手当+賞与(年2回)└初年度想定年収:450万円※ご経験、能力を考慮の上、優遇いたします。※教習所に通っている間は契約社員となり、免許の取得が主な仕事となります。期間中は月給...
情報提供元:
-
三菱マテリアル株式会社
社内SE(DX推進担当)◆500億円に及ぶIT投資額/在宅勤務OK!- 勤務地:東京都
- 給与:月給18万5000円以上+賞与年2回※残業代は全額支給します。※想定年収は400万円~600万円です。
情報提供元:
仕事内容
<未経験から、書籍一冊を手がける編集者に!>
美術・芸術系の書籍『文化展望(bun-ten)』の企画から台割(だいわり)、編集、校正までトータルにお任せ。現在1名の編集者と一緒に手がけましょう。ゆくゆくはあなた1人にイチから全てお任せしたいと考えています。
<『文化展望(bun-ten)』とは?>
美術や芸術を発信することを目的として、年4回発行される200ページ以上の季刊誌。毎回4000部発行され、全国の書店や大学、美術館、図書館、大使館などに配本しています。有名作家の特集や美術展のレポート、個人作家の作品紹介など美術・芸術関連の情報発信、および作家のプロモーションが主な役割です。
<業務の流れ>
▼企画のリストアップ
取材を担当する自社の営業から上がってきた、作家の情報をリスト化。「どのような作家なのか」「いつ取材をしたのか」「どんな話をしたのか」など、営業と作家のやり取りをデータとして特集の鑑(かがみ)を作成します。
▼台割の作成
刊行する1ヶ月半前までに台割を作成。「どのページに、どんな特集のレイアウトを配置するのか」など、一冊の“設計図”を作成します。前の掲載号を参考に決められるので、難しくありません。
▼記事の制作
ページ画像の著作権を調べ、実際に交渉、作りいれまでを1人で担当。掲載画像の編集、原稿内容の確認などを行ないます。
▼校正
印刷業者とやり取りをしながら、色や文字の校正を担当。最終段階では印刷所まで訪問し、「実物の作品の色にもう少し寄せられないか」など、細かい調整をしていきます。
◎納期は3ヶ月。2名で進めるうえに、スケジュールにもゆとりがあるので、残業も少なめです。
◎慣れてきたら、特集の企画や美術展への取材なども担当。編集・取材スキルや、美術知識が身に付きます!
この求人のポイント
美術・芸術の魅力を多くの人へ…という想いから、美術や芸術を発信することを目的として刊行している『文化展望(bun-ten)』。年に4回発行され、200ページ以上の読み応えのある季刊誌です。
本の中身は、有名作家の特集や、美術展のレポート。また、個人作家の作品紹介など、アートの神髄を知れる一冊となっているのです。
さて、突然ですが、今回『文化展望』の編集者として名を刻みたい方を募集します。本来編集に2名必要なところ、1名不足している状況なのです。
真っ白なページに、どんな企画や誌面を配置するのか。1番最初に目につく表紙には、どんな芸術写真で魅せるのか。まだ美術のことを詳しく知らない人のために、どのくらいかみ砕いて説明するのか――全てあなた次第。
こだわり抜いた編集から校正まで、一貫してお任せ。本は毎回4000部発行され、全国の書店や大学、美術館、大使館など、多くの人のもとへ届きます。
ネットが普及するなか、紙という媒体を通じ、アートを届ける。10年、20年と歴史に残る本を、あなたが仕上げてください。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 学歴不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/社会人未経験歓迎/第二新卒歓迎 ■Photoshop、Illustrator、Indesign、いずれかの基本操作ができる方 └画像の大きさを調整するなど、簡単な操作ができれば問題ありません。 >>こんな方を歓迎します! ・美術が好きな方 ・好奇心旺盛な方 ・書籍の編集をしたいとお考えの方 |
給与 | 月給23万円以上+各種手当 ※上記金額にはみなし残業代(月30時間分/5万円以上)が含まれています。超過分は別途支給します。 ※2ヶ月の試用期間があります。その間の給与は【日給1万円】になります。 |
勤務地詳細 | 東京本部/東京都中央区日本橋3-14-5 祥ビル8F ◎転勤はありません。 |
勤務時間 | 10:00~18:00(実働7時間) ◎残業は月10.5時間程度と少なめ。プライベートの時間も十分確保できます! |
休日 | <年間休日125日> ■完全週休2日制(土・日・祝 ※祝日がある週は土・日いずれかが出社となります) ■GW休暇(5日) ■夏季休暇(5日) ■年末年始休暇(6日) ■有給休暇 ■慶弔休暇 |
福利厚生 | ■給与改定年1回(4月) ■時間外手当(超過分) ■交通費(上限3万円/月) ■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ■皆勤・精勤手当(2万円/月) ■報奨金制度 ■役職手当 ■美術展覧会招待券あり ■介護保険 ■社内禁煙 ■私服OK |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
入職後の流れ | 先輩のサポートのもと、OJT方式で業務を覚えていきましょう。何からお任せするかは、入職したときの編集の進捗によって変わってきます。「どんな風に業務を進めるのか」「台割・割付の仕方は?」「印刷業者とのやり取りの仕方って?」などもイチから教えるのでご安心ください。独り立ちは入職から3年後を想定しています。 入職後まずは、1名の編集者と一緒に、『文化展望』を手がけていきます。すぐ近くに先輩がいるので、いつでも質問・相談できる環境です。ゆくゆくはライティングや、あなた1人で本を一冊作れるようになっていただきたいです。そのための支援は全力で行ないます。 |
---|---|
一緒に仕事を進める先輩にインタビュー! | 20代と30代のスタッフと一緒に、本を手がけます。そんな先輩に、インタビューしました。 <メッセージ> もともと美術が好きで、美術に関われる仕事を中心に探していました。そこで、未経験から芸術書籍の編集者になれるという藝文協会の求人をみて、興味を持ち、入職。面接では経歴よりも、美術・芸術に対する想いや行ったことがある展覧会や作品について聞かれました。 応募時点ではPhotoshop、Illustrator、Indesignの基本操作しか分からず…という状況でしたが、当時の先輩がイチから教えてくださり安心したのを覚えています。あなたと一緒に、10年後も20年後も残る書籍をつくれるのを楽しみにしています! |
会社について
一般社団法人藝文協会
事業内容 | ■日本国内・海外での文化イベント(展示会など)の企画・運営 ■文化イベントを通じた、各国の伝統文化の披露 |
---|---|
設立 | 2000年 |
代表者 | 代表理事 石川 文隆 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 一般社団法人のため、資本金はありません。/ |
問い合わせ |
一般社団法人藝文協会 http://geibun.ne.jp/ |
「編集スタッフ(未経験歓迎)◆美術や芸術を発信する書籍『文化展望』担当/残業月10.5h/年休125日」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |