情報掲載期間:2022年5月26日~2022年7月6日

株式会社JUT JOY
仕事内容
HPやロゴ、バナー、アプリといった制作のディレクションを担当。また、IT商材、ツールの営業活動も行ないます。入社後は、ヘルプデスク、営業事務などのほかの職種を少しずつ経験し、業界知識を深めてからデビューできます。
~JUT JOYのクリエイティブディレクターとは?~
HP制作やロゴ・バナー制作、名刺作成などの制作をはじめ、IT商材・ツールの提案から、SES・受託開発などのディレクションまで担当。企業が実現したいことをヒアリングし、「どんな仕様にするか」「どんなエンジニアが何名必要か」などを考え、提案します。今後は紙媒体や動画、SNSマーケティングなど領域を広げていく予定です。
★3~6ヶ月は研修期間です!
ディレクターとして指示出しするためには、IT知識、プロジェクトの仕組みについて理解しなければいけません。そのため、入社後は「ヘルプデスク」「営業事務」「Webデザイン・サポート」「カスタマーサポート」といった職種を少しずつ経験。また、プログラミング言語やコーディング、デザインの基本について学びます。同時に、IT商材・ツールの営業も担当。顧客折衝スキルを身につけましょう。
★業務効率化や集客に悩む企業をサポート!
ゆくゆくは、「DXを推進したい」「集客率をアップさせたい」といった相談ベースでいただく依頼にも対応。コンサルティングのような形で入ります。リスティング広告やSNS、動画制作、ブランディングなどクリエイティブの幅を広げながら、企業の事業支援を行ないましょう。
※まずは既存の案件から担当。その後、新規顧客の開拓もお任せします。ポジションも増えており、事業責任者や子会社の代表などにも挑戦可能。未経験からスキルアップを目指せる環境です。
この求人のポイント
未経験からクリエイティブ業界に飛び込むなら、スキルアップを目指せるJUT JOYがおすすめです。その理由は……
★ディレクションに未経験から挑戦できるから!
お任せするのは、さまざまな制作物のディレクション。「お客様の課題を解決するためにどんな条件で制作を進めるべきか」「どうアウトプットするか」といった企画に、未経験から挑戦できる珍しい環境です。
★幅広いスキルが身につくから!
HPやロゴ、バナー、名刺、動画、アニメーション、アプリ、システムなど、携わるプロジェクトは多種多様。お客様のDXを推進するプロジェクトもあります。業界での活躍の幅が広がる環境です。
★本格的な研修を通して学べるから!
社内にエンジニアやデザイナーが在籍しているので、同じカリキュラムで教育を受けることが可能!プログラミング言語や、コーディング、Photoshop、Illustratorなどの専門知識を身につけることができます。
早期から力をつけて一流の人材を目指せる。そんな環境がここにあります。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 《職種・業種未経験、第二新卒、歓迎!学歴不問》 ◎これまでのスキル・経験は一切問いません! ◎未経験からスキルを高めていける環境です! ~下記に1つでもあてはまる方は、歓迎いたします!~ □市場価値を高めたい □成長実感がほしい □クリエイティブに携わりたい |
給与 | 月給25万円以上 ※能力や経験などを考慮して決定します。 ※上記金額には20時間分、3万円以上の固定残業代が含まれています。 ※固定残業代を超える勤務をした場合は、追加支給します。 《頑張りは収入で還元!》 賞与とは別に、役職手当やインセンティブを支給。「利益の10%」など率を決めて半期ごとに支給しています。年間100万円以上のインセンティブを手に入れている人が多いです。明確な評価制度があり、年収1000万円以上も目指せます。 |
勤務地詳細 | 東京都内のクライアント先で、客先常駐となります。 ◎一部、リモートワーク可能な案件もあります。 ◎転居を伴う転勤はありません。 <本社>東京都渋谷区神南1-20-2 第一清水ビル 4F 《オンラインサロンに参加できます》 オフィスは、Webデザインやシステム開発を行なうグループ会社7~8社とのシェアオフィスとなっています。会社をまたいでSlackのチャンネルを作っており、自社内外問わず100名以上が集っているので、技術面で不安があったときはいつでもベテランの先輩に質問や相談できる場があります! |
勤務時間 | 9:00~18:00(実働8時間) ◎残業は月平均10時間以下と少なめです。 ※研修期間中は「9:00~18:00(実働8時間)」「10:00~19:00(実働8時間)」のいずれかとなります。 |
休日 | 《年間休日120日!》 ■完全週休2日制(土、日) └案件により土日を含めたシフト制(月8~10日休み)になる場合もあります。 ■祝日 ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■GW休暇 ■産前・産後休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■介護休暇 |
福利厚生 | ■昇給年1回 ■賞与年1回(昨年度支給実績1回) ■交通費(月2万5000円まで支給) ■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ■時間外手当(固定残業代の超過分を支給) ■役職手当 ■住宅手当 ■資格取得支援制度 ■報奨金あり ■読書奨励金(ITに関連する書籍であれば、毎月3000円まで補助) ■社員旅行 ■社内禁煙 ■JUT賞(1番突き抜けた成果、評価を出している方を称賛) ■JOY賞(1番仕事を楽しんだ方、喜びを与えた方を称賛) ■JUTJOY賞(JUT賞もJOY賞も体現した方を称賛) ■在宅勤務可 ■時短勤務制度 ■副業OK └副業を通して実践経験を積む社員も。クラウドソーシングで副収入を得ている社員もいます! |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
基礎から学べる自社カリキュラムを導入 | 適切にディレクションを行なうために、基本的なIT知識を身につける必要があります。まずはHTML、CSSといった比較的簡単な言語から学ぶところから始めましょう。毎週強制参加ではない勉強会も開催しており、PHPやJavaなどについて詳しく学べる場も。グループを作って一緒に勉強することもできるので、皆でフィードバックしながら技術を学べます! カリキュラムには定期的に宿題が仕込まれています。初級・中級・上級に分かれたテストも定期的に受験できるため、カリキュラムで学んだことをきちんと復習できる環境です。 |
---|---|
研修期間は複数の職種を経験 | 研修期間中はさまざまな案件にアサインされ「ヘルプデスク」「営業事務」「Webディレクター、Webサポート」「カスタマーサポート」といった職種を経験します。基礎知識を身につけながら、仕事の流れを覚えていきましょう。3~6ヶ月ほどしてから、1人で顧客折衝からディレクションまで担当できるようになります。 |
会社について
株式会社JUT JOY
事業内容 | SES/IT教育(エンジニア、Webデザイナー、マーケターの教育) Webデザインの受託開発 テスト・デバック事業 マーケティング(SNS、リスティング、動画広告) 地方展開事業(沖縄、大阪、福岡) |
---|---|
設立 | 2020年9月7日 |
代表者 | 代表取締役 原島 悟 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 500万円/ |
問い合わせ |
株式会社JUT JOY https://jutjoy.com/ |
「クリエイティブディレクター◎様々なディレクションを担当|未経験歓迎|デザインやプログラミングを学べる」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |