情報掲載期間:2023年3月20日~2023年4月30日

株式会社茨進
こちらの転職情報は、現在募集を停止しております。
他にも、たくさんの転職情報をご案内しておりますので、ニフティ転職トップページからお探しください。
茨城県(塾講師)の新着転職・求人情報
-
株式会社茨進
塾講師◆教材作成不要/残業月10時間以下/家族手当/年間休日110日+有休/GWや年末年始休暇あり!- 勤務地:茨城県
- 給与:月給20万978円以上+諸手当+賞与年2回★世帯主(一人暮らしの方を含む)の場合、上記プラス月1万2500円の住宅手当あり★家族手当(家族1人につき月1万円)もあり!◎月給額には一律支給の住宅手当(1...
情報提供元:
仕事内容
茨城県で40年以上学習塾を展開し、教育分野での地域貢献を行なってきた当社。あなたには「文系科目」または「理系科目」をメインに集団指導の授業や個別指導の教室運営をお任せします。
<担当について>
集団指導か個別指導のどちらかをお任せ。集団は15~20名の生徒と共に進め、個別は1人ひとりを教育。受け持つ学年や教科、授業形態は希望や適性に合わせて決定します。
<当塾ならではの働き方>
★補助教材などは専門チームが作っています。
塾内での均一化を図るため、社内の専門チームが補助教材などを作成。自分で資料や小テストを作成する必要はありません。
★分業体制が整っています。
「個別指導の社員は非常勤講師のマネジメントがメイン」「中学受験、高校受験、大学受験で講師が分かれる」など、それぞれの役割を明確にしています。講習の日程表作成なども、チームごとに行なっているため1人に負担が偏りません。
★生徒や保護者の伴走者として寄り添います。
受験期間は特に、テストごとに振り返りをしたり、面談をしたりと、生徒や保護者と深く関わります。無事に合格が決まったときなどは、自分のことのように嬉しい気持ちになるでしょう。
※校舎によっては、保護者面談や電話対応などをお任せする可能性があります。
<入社後の流れ>
▼入社時研修
まずは授業見学で理解を深めます。その後は模擬授業の研修で、声の大きさ、視線、黒板の書き方などを学んでください。座学研修と実務研修の両方を実施します。
▼新人研修
現場配属後も月2回ほどのペースで新人研修を実施。引き続き模擬授業や塾で開催するイベントの運営方法を学びます。
▼ステップアップ研修
2年目以降も年次にあわせた研修をご用意。詳しくは下記の「充実の研修体制」の項目をご確認ください。
この求人のポイント
茨城県の教育に大きな変化が起きているのを知っていますか。
今、茨城県の県立高等学校が相次いで中高一貫校へと変わっています。その数は国内トップクラス。改革に伴って民間から校長を公募するなど、前例のない取組も実施。50年、100年と続いてきた伝統ある学校教育に大きな変化が起きているのです。
私たち茨進は、そんな茨城の教育を40年以上前から支えてきた学習塾。茨城県に根付いて教育を行ない、カリキュラムや教材を統一しているからこそ、県内の中高一貫校や高校受験の合格率がトップクラス。安定的な実績を出し続けています。
また、統一化が進んでいるからこそ、教材選定や作成を講師が担う必要はなく、講師の働きやすさにも直結。残業は月10時間ほどで、実質年間休日は115日~120日となっています。
こうした環境だからこそ「教育で地元に恩返しがしたい」という想いを持つ講師が長く働いてくれている茨進。単に成績アップを支えるだけでなく、生徒の人生をより良い方向へ導くパートナーとして、茨城の子どもたちの未来を照らしませんか。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 大卒以上 <未経験、第二新卒、歓迎!> 下記2つの■に当てはまる方からのご応募をお待ちしています。 ■40歳以下の方(長期勤続によるキャリア形成を図るため) ■大卒以上の方(勉強や受験に打ち込んだ経験を活かすことができます) └2023年3月に大学卒業予定の方も歓迎しています! \こんな方を歓迎!/ □教育に携わる仕事がしたい方 □子どもの成長に真剣に向き合いたい方 □茨城で腰を据えて働きたい方 |
給与 | 月給20万978円以上+諸手当+賞与年2回 ★世帯主(一人暮らしの方を含む)の場合、上記プラス月1万2500円の住宅手当あり ★家族手当(家族1人につき月1万円)もあり! ◎月給額には一律支給の住宅手当(1万2500円)と、固定残業代(月10時間分/1万4778円以上)を含みます。超過分は全額支給します。 ◎上記金額は、あくまで最低月給です。経歴や年齢を考慮し、決定します。 |
勤務地詳細 | <茨城県内の校舎> ◎担当校舎は、希望と適性を考慮し決定します。 ◎転勤はありません。 <校舎所在エリア> 北茨城市・高萩市・日立市・常陸太田市・東海村・ひたちなか市・那珂市・水戸市・笠間市・古河市・下妻市・守谷市・つくばみらい市・つくば市・石岡市・土浦市・牛久市・龍ヶ崎市・取手市 \ U・Iターン歓迎!/ 「茨城で働きたい」という方を応援しています。引っ越しに伴い、物件選びなどでお悩みの際は、ぜひサポートさせてください。 さらに行政による施策として、「東京23区に在住していた方」、または「東京圏在住で23区に通勤していた方」を対象に、茨城に移住した際、単身者は60万円、世帯主には100万円の支援金が出る制度も。詳しくは選考の過程でご確認ください。 |
勤務時間 | 13:30~22:00(実働7時間30分) ◎残業は月10時間程度と少なめです。 ◆労務管理を徹底! 労務管理は各校舎での実施はもちろん、本部による労務管理や労務調査を徹底しています。現在は出退勤カードを用いていますが、今後も新たな施策を検討中。講師のみなさんが健やかに働ける職場づくりを続けていきます。 |
休日 | <業界トップクラスの休日制度> ■週休2日制(日・月/月6~8日) └繁忙期は休日出勤が発生する場合があります(休日出勤手当を支給)。 ■GW(7~9日) └GW中の講習は原則なし。オンラインで実施する可能性もありますが、出勤可能性は低いです。 ■年末年始休暇(3日) ■有給休暇 ■産休・育休(取得・復帰実績あり) └事務仕事の比重を増やすなど、業務範囲も調整できます。 ■慶弔休暇 ■介護休暇 ★有休を取得しやすい環境! 2021年度の取得実績は平均9日。有休の際は業務本部が代わりの方を探し、別校舎の社員が授業を担当します。 ★年間休日110日! 有休と合わせて、実際は年115~120日休んでいる社員がほとんどです! |
福利厚生 | ■昇給 年1回(3月) ■賞与 年2回(5月・11月 ※昨年度支給実績2回) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費全額支給 ■時間外手当(超過分) <諸手当> ■退職金あり ■役職手当 ■職能手当 ■家族手当(配偶者:月1万円、子ども1人につき:月1万円) ■住宅手当(世帯主の場合は一律支給分に加えて、月1万2500円をプラスで支給) <その他制度> ■出産育児支援制度あり ■財形貯蓄 ■自転車・バイク・マイカー通勤OK ■社内分煙 ★UIターンの方を歓迎!「今は都内で働いている」という方に向けて、行政から支援金が出る制度もあります。ぜひご活用ください! |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
充実の研修体制 | ◆講師の育成に注力! 市進教育グループの一員である当社は、グループのノウハウを駆使し、講師の育成に注力しています。手厚い教育を行なえるよう、社内に「研修開発室」という部署を設立。講師一人ひとりのレベルアップに励んでいます。今年からは、他部門との相互理解などモチベーションアップにつながる研修も導入予定。研修内容はどんどんブラッシュアップしていきます。 ◆ポジションごとの研修も! 入社2年目以降は、責任者代理、責任者へとステップアップも可能。マネジメント、部下育成、コンプラ、ホスピタリティ、対顧客などポジションにあわせた研修をご用意しています。キャリア希望にあわせて、長年にわたって成長できる環境です。 |
---|---|
生徒に心から寄り添える環境 | 茨進は、テストの点数アップや志望校合格を目指すための進学塾。しかし成績だけでなく、生徒一人ひとりの心の成長にも真剣に向き合っています。「小テストで100点を取るために頑張ったら、すぐに出来ないと言わず、まずはやってみる精神が育った」「将来の夢がなかった生徒が、茨進に通ううちに先生になるという夢を持った」といったエピソードがたくさんあります。当社のTwitterでは生徒とのエピソードを数多く配信中。ぜひチェックしてみてください。 【茨進公式Twitter】 @ibashin_ #茨進エピソード |
会社について
株式会社茨進
事業内容 | 学習塾「茨進ゼミナール」「いばしん個別指導学院」「茨進 中学受験ゼミ」「茨進ハイスクール」、才脳共育「ウイングキッズ・ラボ」の運営 |
---|---|
設立 | 1976年 |
代表者 | 代表取締役 竹澤 賢 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 2000万円/ |
問い合わせ |
株式会社茨進 https://www.ibashin-co.jp/ |
この企業は以下の求人も募集しています。
「塾講師◆未経験OK/残業月10h/家族手当/実質年間休日115~120日/茨城の教育に40年以上貢献」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |