情報掲載期間:2022年5月26日~2022年7月20日

株式会社茨進
仕事内容
「茨進ゼミナール」「いばしん個別指導学院」「茨進 中学受験ゼミ」「茨進ハイスクール」のいずれかで、講師として授業を行ないます。入社後は授業見学からスタートできるので、講師が初めての方もご安心ください。
【希望や適性に合わせて、担当を決定します】
15~20名の生徒と授業を進める集団指導部門と、一人ひとり個別で行なう個別指導部門があります。どちらを担当するか、どの学年・教科を受け持つかは、希望や適性に合わせて決定。苦手な科目をお任せすることはありませんので、ご安心ください。
【担当授業に合わせた工夫が大切です】
集団指導の場合は、あらかじめ決まったカリキュラムに沿って授業を進めます。全員が理解でき、興味を持ってもらえるように工夫しましょう。個別指導の場合は、生徒の目標や課題に合わせてカリキュラムを決定。状況に応じて柔軟に対応することが大切です。
【成績アップだけが目的ではありません】
成績を上げることや志望校に合格することは、もちろん重要です。ただそれ以上に、理解できることが増えていく喜びや、知識が広がる楽しさを感じてもらうことを、当社では大切にしています。勉強のコツだけでなく、前向きに取り組む方法まで伝えてあげてください。
【生徒だけでなく、社員教育にも力を入れています】
市進グループでは、入社後2年間を育成期間としてとらえています。その間は、キャリアや階層に応じて研修を実施。授業の進め方や生徒への指導方法などを学ぶことで、着実にレベルを上げることができます。
※校舎によっては、保護者面談や電話対応などをお任せする可能性があります。
※基本的に外出はありません。
この求人のポイント
今、茨城県の教育に、大きな”変化”が起きています。たとえば、中高一貫校の校長を民間から公募するなど、前例にない取り組みを実施。子どもたちが安心して学べる環境をつくるべく、県全体で改革を進めているのです。
そんな茨城の教育を、40年以上も前から支えてきた会社がありました。それが、『茨進ゼミナール』などの学習塾を展開している当社です。「教育で地元に恩返しがしたい」…そんな熱い想いを持った講師たちが、日々子どもたちと向き合っています。
講師に求められるのは、成績アップだけではありません。生徒の人生を、より良い方向へ導く”良きパートナー”としてもご活躍いただきたいのです。勉強する楽しさや、未知にふれる面白さ、そして努力する清々しさなども教えてくれる。そんな先生であってほしいと考えています。
ちなみに、無理せず安心して授業を行なってもらえるよう、働きやすい体制を整えました。たとえば、残業はほとんどないほか、有休の取得を推奨中。腰を据えて働ける環境です。茨城で教育者になるという選択、いかがでしょうか。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 大卒以上 <未経験、第二新卒歓迎> ■大卒以上(勉強や受験に打ち込んだ経験を活かすことができます) ■40歳以下の方(長期勤続によるキャリア形成を図るため) ◎2022年3月に大学卒業予定の方も歓迎しています! ◎「教育に携わる仕事がしたい」「子どもとコミュニケーションを取るのが好き」「茨城で、腰を据えて働きたい」という方、歓迎! |
給与 | 月給19万7200円以上+諸手当+賞与 ※上記金額は、あくまで最低月給です。経歴や年齢を考慮し、決定します。 ※住宅手当や家族手当を支給します! ※月給額には固定残業代(月10時間分/1万4500円以上)を含みます。超過分は全額支給します。 |
勤務地詳細 | <茨城県内の校舎> ◎担当校舎は、希望と適性を考慮し決定します。 ◎転勤はありません。 ◎校舎名は下記<会社概要欄>にて記載しています。 ※U・Iターン歓迎です! <校舎所在エリア> 日立市・常陸太田市・東海村・ひたちなか市・那珂市・水戸市・笠間市 古河市・下妻市・守谷市・つくばみらい市・つくば市・石岡市・土浦市 牛久市・龍ヶ崎市・取手市 |
勤務時間 | 13:30~22:00(実働7時間30分) ※残業は月10時間程度です。 |
休日 | <年間休日110日> ■週休2日制(日曜・月曜/月6~8日) ■GW休暇(7~9日) ■年末年始休暇(3日) ■有給休暇 ■産休・育休(どちらも取得後の復帰実績あり) ■慶弔休暇 ■介護休暇 ★柔軟に有休が取得できます! 有休を取る際は、別校舎のスタッフが代わりに授業に入ってくれます。地域に密着し学習塾を多展開している当社だからこそ、別校舎との距離も近く、柔軟に人員補充ができるというわけ。そのため、高い有休消化率を誇っています。 |
福利厚生 | ■昇給 年1回(3月) ■賞与 年2回(5月・11月 ※昨年度支給実績2回) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費全額支給 ■時間外手当(超過分) ■役職手当 ■職能手当 ■家族手当(配偶者、子ども1人にそれぞれ月1万円) ■住宅手当(2万5000円/月) ■出産育児支援制度あり ■財形貯蓄 ■自転車・バイク・マイカー通勤OK ■社内分煙 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
入社後の流れ | まずは先輩の授業見学からスタートします。生徒への教え方や授業の進め方を学びましょう。その後は、小学校低学年の個別指導で少人数から担当しはじめます。学年や指導人数を徐々に上げていき、担当授業の幅を広げていく予定です。また、授業だけでなく保護者との連絡や事務作業などの進め方も学びます。ひと通りの業務を手がけられるようになれば、ひとり立ちです! |
---|---|
充実の研修体制 | 当社では、社員に手厚い教育を行なう人材研修室という部署を設けています。入社後2年は育成期間として、キャリアや段階に合わせて人材研修室の研修を受けることが可能。模擬授業なども行なうことで、未経験から講師として必要な知識や技術を身につけることができます。着実にステップアップを実現できるため、安心して講師デビューできるでしょう。 |
会社について
株式会社茨進
事業内容 | 学習塾「茨進ゼミナール」「いばしん個別指導学院」「茨進 中学受験ゼミ」「茨進ハイスクール」、才脳共育「ウイングキッズ・ラボ」の運営 |
---|---|
設立 | 1976年 |
代表者 | 代表取締役 竹澤 賢 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 2000万円/ |
問い合わせ |
株式会社茨進 https://www.ibashin-co.jp/ |
「塾講師(未経験歓迎)◎残業月10h/住宅・家族手当支給/10名以上の積極採用/設立46年の安定企業」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |