情報掲載期間:2022年5月26日~2022年7月17日

岡田設備工業株式会社
仕事内容
30~90世帯規模の新築ワンルームマンションの「給排水設備工事」「空調設備工事」の施工管理を担当している当社。あなたには、工事の安全管理、工程管理、品質管理をメインにお任せします。
<担当案件について>
当社では分業制を取り入れているため、書類作成や図面作成、発注業務など、施工管理以外の業務は一切ありません。担当エリアも東京23区内や埼玉県内など、車で1時間以内のエリアばかり。18時頃までには皆帰宅しています。
<仕事のポイントについて>
◎継続的な依頼を受けています!
すでに10年以上お付き合い頂いている建設会社からの依頼が途切れません。安定した仕事に就くことができます。
◎体力への負担も少ないです!
同時に並行して担当する案件は多くても2~3件程度。ベテランになると4件程度を担当します。工事期間も1年未満であるため、身体的な負担も少ないです。
◎多くの職人さんと関われます!
お付き合いのある協力会社は50社以上にも上ります。長く取引をしている協力会社も多いのが特徴です。代表自らが選定してお任せしているため、安心して作業を進めていくことができます。
この求人のポイント
「長時間の残業で、体力的にきつい」「職人の方との人間関係が上手くいかずにストレスを感じている」そんなあなたへ、岡田設備工業の施工管理をおすすめします。
当社では、すべての業務を分業制で進めています。だからこそ、今回あなたにお任せする施工管理が担当するのは、安全管理・工程管理・品質管理のみ。予算の見積もりなどの他の業務は、他部署で行なうため、残業はありません。
今回あなたにお任せするエリアも、東京23区内から埼玉県内まで、車で1時間程度の現場に固定されています。出張など、身体の負担になるようなことは一切無く、各現場への巡回も行ないやすい環境です。
また、作業の際に関わる職人の方々の中には、10年以上一緒に行なっているベテランの方が多いのも特徴。職人さんも代表自らが人選しているので、次に行なう工程の勝手がわかっている方々が多く、作業が進めやすいのです。
ここまで働きやすい環境が整っているからこそ、スタッフの定着率も95%。
無理なく長く働きたい方には、当社の施工管理がおすすめです。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <第二新卒者歓迎です!> ■給排水・空調設備の施工管理経験のある方 ※人物重視のため、学歴、転職回数、就業ブランクは問いません。 |
給与 | 月給28万円~38万円 ◎別途、年3回の賞与などがあります。 ◎経験・年齢・能力などを考慮して、給与額を決定します。 |
勤務地詳細 | 東京都練馬区大泉学園町8-23-11 ◎U・Iターン歓迎!転勤はありません。 |
勤務時間 | 8:00~17:00(実働8時間) ※隔週で土曜出社日がありますが、土曜日の勤務時間は8:00~15:00となります。 ※17:00に帰る日があるなど、残業は少なめ。月15時間を超える残業はほとんどありません。みんな18時前には退社しています。 |
休日 | ■隔週休2日制(土・日/土曜日は隔週休み) ※土曜日は8:00~15:00勤務です。 ■祝日 ■夏季休暇(4日) ■年末年始休暇(8日) ■有給休暇 ■誕生日休暇 |
福利厚生 | ■昇給年1回(4月)※現場での実績考慮 ■賞与年3回(3月・7月・12月) ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費全額支給 ■資格取得支援制度 ■資格手当(管工事施工管理技士 2級:5000円/1級:1万円) |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
入社後の流れは? | 先輩に同行して現場の雰囲気に慣れるところから始めていく予定です。徐々に仕事の流れや職人さんとのコミュニケーションの取り方、図面の読み方、スケジュールの組み方などを一つずつ教えていきます。 その中でも重要なのは、職人さんとのコミュニケーションの取り方。雑談も混ぜながら、関係性を積み重ねていきましょう。独り立ちまでは2ヶ月程度を予定しています。 ◎並行して担当する案件は2~3件程度。エリアは東京23区、埼玉など、車で1時間圏内です。 ◎資材などは業者の方に届けてもらうため、電車での移動が可能。直行直帰もOKです。 ◎当社には資格取得支援制度も整っています。積極的に取得していきましょう。 |
---|---|
配属部署について | 当社には15人の施工管理担当が配属されています。20代~60代まで、幅広い年齢層のスタッフが活躍しており、すぐに馴染めるはずです。前職は今より残業が長かったり、職人との人間関係に悩んでいたものの、当社に転職して悩みが解消されたと言うスタッフがほとんどです。趣味に時間が割けるようになったり、家族との時間を作れるようになったという社員もいます。 |
会社について
岡田設備工業株式会社
事業内容 | 1.冷暖房空気調和設備・設計・施工 2.給排水衛生設備 3.換気設備 4.消火設備 5.前商号に附帯関連する事業の設計・施工 【登録関係】 国土交通大臣許可(特-2)第18697号 管工事業 ISO認証取得 ISO9001:2000(平成13年12月) |
---|---|
設立 | 1976年8月(創立:1973年10月) |
代表者 | 代表取締役 岡田 茂之 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 5400万円/ |
問い合わせ |
岡田設備工業株式会社 http://www.okada-setsubi.co.jp/index.html |
「給排水や空調設備の施工管理 ★賞与年3回/‘‘分業制‘‘の導入で17時退社も可能に!」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 |