情報掲載期間:2020年11月26日~2020年12月23日

三軌建設株式会社
こちらの転職情報は、現在募集を停止しております。
他にも、たくさんの転職情報をご案内しておりますので、ニフティ転職トップページからお探しください。
東京都(施工管理)の新着転職・求人情報
-
宮澤建設株式会社
元請け建設会社の施工管理 ◎過去8年の定着率100%/直行直帰OK/賞与実績4~5ヶ月分!- 勤務地:東京都
- 給与:【未経験者】月給24.5万円以上※技術を磨けば給与アップ!入社5~6年次の月給は30万円程度を想定しています。【経験者】月給40万円以上※建築施工管理経験が10年以上ある方を想定しています。◎いずれも...
情報提供元:
-
ベステラ株式会社
プラント解体工事の施工管理 ◎年間休日125日(土日祝休み)|創業以来無借金経営の安定企業- 勤務地:東京都
- 給与:月給25万円~※上記月給には固定残業代として月10時間分・1万9600円を含みます。10時間を超える残業については別途追加支給いたします。※給与額は経験・能力などを考慮のうえ決定します。年収は400万...
情報提供元:
-
三和建設コンサルタンツ株式会社
高速道路の施工管理(昨年度賞与7.5ヶ月分/残業は月20~30時間)- 勤務地:埼玉県,東京都,神奈川県,新潟県,石川県,福井県,静岡県,愛知県,島根県,宮崎県
- 給与:月給20万円以上+現場手当(10万円以上)+賞与年2回(昨年度実績/7.5ヶ月分)※経験・スキル・知識を考慮して決定します。★月収は、現場手当も含めて【30万円以上】となります。
情報提供元:
-
株式会社ニスモ
施工管理(リノベーション工事を担当)◆残業&出張ほぼナシ|完休2日&土日祝休み|社内初のポジション!- 勤務地:千葉県,東京都
- 給与:月給35万円以上※経験・スキルを考慮の上、決定します。※建築施工管理技士1級をお持ちの方は【月給45万円】スタートとなります。
情報提供元:
-
株式会社ヒメノ
送電線建設の施工管理 ★未経験歓迎!★創業95年以上の老舗総合建設会社★賞与年3回!★- 勤務地:東京都
- 給与:月給21万5000円~※給与額は経験・能力などを考慮のうえ決定します。年収は400万~600万円を想定しています。※残業代は別途全額支給いたします。※宿泊期間は現場出張手当を支給します。(上限日数:月...
情報提供元:
-
東芝三菱電機産業システム株式会社
電気設備施工管理 ★年間休日127日!★フレックス制あり★- 勤務地:東京都
- 給与:月給20万8500円~※給与額は経験・能力などを考慮のうえ決定します。年収は400万~900万円を想定しています。※残業代は別途全額支給いたします。
情報提供元:
-
株式会社大京穴吹建設
施工管理- 勤務地:北海道,宮城県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,愛知県,京都府,大阪府,兵庫県,岡山県,広島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,沖縄県
- 給与:月給27.5万円以上※経験・能力を考慮の上、決定します。年収は420万円~700万円を想定しています
情報提供元:
-
株式会社大西熱学
試験設備メーカーの施工管理 【東京】~大手取引多数のニッチ事業展開~- 勤務地:東京都
- 給与:月給19万円以上 ※残業代全額支給※年収400万円~600万円を想定しています※経験、能力を考慮の上、月給を決定します
情報提供元:
-
株式会社富士住建
施工管理(現場監督) ★月給28万円- 勤務地:茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県
- 給与:月給28万円※上記金額には固定残業代(月35時間分/56,393円)を含みます。超過分は全額別途支給いたします。※あなたの年齢・経験・能力などを考慮の上、決定します。
情報提供元:
-
株式会社テクノプロ・コンストラクション
建築施工管理│転勤なし・土日祝休/12期連続増収益/東証一部上場グループ/想定年収600万~960万- 勤務地:北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県
- 給与:月給50万円~80万円※前職の年収にもよりますが、初年度年収600万円以上を想定しています。※残業代は1分単位で支給します。がんばった分はきちんと収入に還元します!※年度末賞与支給
情報提供元:
仕事内容
線路の保守工事や新設工事を中心に担当します。案件の9割は地下鉄の保守工事。線路を、1~2年かけて工事をする案件が多いです。三軌建設に在籍する2~3名の施工管理と、10~30名の協力会社の方で工事を進めます。
<具体的な仕事内容>
担当案件が決定したら発注者と打ち合わせ。工事内容や納期、資材、スタッフの人数などを確認して工事のスケジュールを立てていきます。スケジュールが決まったら資材やスタッフを手配。工事を始めます。
現場では線路やトンネル内壁の検査を自ら行ない、異常があれば施工スタッフに指示出しをします。進捗状況や施工後の仕上がりを確認して、工事を進めましょう。毎日、報告書の作成も行ないます。
<工事内容について>
■レールの保守工事
摩耗やゆがみが起きたレールの交換を行ないます。また、レールを地面に固定させる枕木や、枕木を支え電車通過時の衝撃を緩和させる線路に敷き詰められた砂利(道床)の交換も行なってください。
■トンネルの補修工事
トンネルの内壁を専用のハンマーで叩いて、反響音を頼りに老朽化している箇所を探ります。軽い音がしたら、老朽化が進んで空洞ができているということ。施工スタッフへ補修工事の指示を出します。
■駅構内の工事
ときには「駅構内の排水口が詰まったから修理してほしい」と急な工事の依頼がくることも。早急に施工スタッフに連絡して、工事を進めましょう。1~2日で終わるものがほとんどです。
<1日のスケジュール>
22:00 工事所に出勤
23:30 工具などを準備して出発
00:30 現場到着、点呼・工事の際の注意事項の共有を行なう
01:00 作業開始
04:00 作業終了、工事所に戻り報告書を作成
05:00 退社
この求人のポイント
2017年7月5日。集中豪雨が、九州北部を襲った。特に被害が大きかったのが大分県日田市。家々や木々だけでなく、全長80mに及ぶ「花月川橋梁」も消失。そこには、九州を横断する九大本線が走る線路があったが、すべて濁流の奥底へ。地域の大事な交通網が、突如途絶えてしまった。
―――その復旧工事に立ち上がったのが、三軌建設です。プロジェクトメンバーが一丸となって、被災した橋の撤去、新たな橋脚の築造、鋼製桁の架設まで遂行。わずか1年で工事は完了し、九大本線の全線開通へと導きました。
関東でも、東京メトロや都営地下鉄など、大動脈となる鉄道を守っている私たち。日常的な保安工事から、災害の復旧工事まで、鉄道工事をすべてを担う存在です。
災害大国・ニッポンは、これまで幾度もの危機を経験してきました。そして、関東にもいつ巨大地震が来るか分からないと言われているように、今後もこの困難は立ちはだかるでしょう。しかし、私たちは負けない。三軌建設の職人がいる限り、日本は何度だって立ち直り、日常を取り戻すでしょう。
募集要項
雇用形態 | 契約・嘱託社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 ■何らかの施工管理経験がある方 └土木・建築、経験年数、案件規模は問いません。「施工管理の一連の業務を理解している」という方であれば、どなたも応募可能です。 ※学歴・ブランク不問。第二新卒の方から、社会人経験10年以上の方まで、幅広く歓迎します。 |
給与 | 月給20万円~30万円+賞与(年2回)+各種手当 ※残業代は別途支給いたします。 |
勤務地詳細 | 【綾瀬工事所】 東京都足立区神明南1-3-32 ※工事所のすぐ近くに寮をご用意。工事所と寮は併設しているので、終業後すぐに帰宅可能です。 |
勤務時間 | 下記時間帯でシフト勤務となります。 (1)22:00~7:00 (2)13:00~4:00 (3)23:00~12:00 ※現場の作業時間は4時間程。午前5時には多くの社員が退社しています! ※急な工事やトラブル対応の際は残業が40時間程になる月もあります。 ※日勤の場合、8:30~17:30(実働8時間)。 |
休日 | ■4週9休制 ※休日出勤の際は振替休日の取得or休日手当の支給が可能です。 ■年末年始休暇(6日 ※昨年度実績) ■夏季休暇(5日 ※昨年度実績) ■GW ■有給休暇 ■慶弔休暇 |
福利厚生 | ■賞与 年2回 ■交通費全額支給 ■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ■時間外手当 ■夜勤手当(1日1500円) ■社員寮あり(月5000円で入居できます!) ■資格手当各種 ■制服貸与 ※社員食堂あり ■正社員登用機会あり(所定の資格取得で昇格!) ★キレイな社員寮が月5000円 勤務地の綾瀬事業所に隣接された社員寮は、なんと月5000円で入居可能!食費と光熱費を合わせても、普通に一人暮らしよりオトク!だから「将来のためにコツコツいま貯金しておきたい」なんて方にはピッタリです。 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
教育制度 | 入社後は、担当者が仕事の進め方をお教えしていきます。1人で工事を進められるようになるまでは、人にもよりますが3ヶ月ほど。1ミリのズレも許されない世界なので、現場で先輩の仕事を見ながら時間をかけて学んでいきましょう。一緒に工事を進める外部の施工スタッフの方は全員、鉄道工事の研修を受けています。知識の豊富なスタッフの方ばかりなので、スムーズに工事を進めることができますよ。 1人前になってからも、過去の施工例を学べる講座や、プレゼンの仕方についての講座、マネジメント講座など、スキルアップのための講座を受けることもできます。長期的にスキルを身につけていけます。 |
---|
会社について
三軌建設株式会社
事業内容 | ■総合建設業 土木工事業、建築工事業、とび・土工工事業、鋼構造物工事、ほ装工事業、造園工事業、水道施設工事業、塗装工事業 |
---|---|
設立 | 1962年1月16日 |
代表者 | 代表取締役社長 松本 喜代孝 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 1億1000万円/ |
問い合わせ |
三軌建設株式会社 http://www.sankikensetsu.com |
この企業は以下の求人も募集しています。
「鉄道工事の施工管理 ◎月5000円で入れる寮アリ/ほぼ100%正社員登用!」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 |