情報掲載期間:2022年5月12日~2022年7月6日

株式会社花土
仕事内容
建物の解体工事の施工管理をお任せします。
<どんな建物を解体?>
ビルや店舗、工場、学校などさまざまな建物の解体工事を行ないます。
<入社後は?>
先輩のサポートなど、できる仕事からお任せしていきます。現場の様子を見学しながら仕事の流れを覚えていきましょう。
<仕事の流れ>
▼打ち合わせ(依頼主と工期や進め方を決定)
▼工事スタート(プロジェクトの進捗管理)
▼工事完了(完了報告をして完了)
※工期は3~4ヶ月ほどです。
※東京、千葉、神奈川、埼玉の案件が9割以上。遠方への出張はほぼありません。
<仕事のポイント>
◎安全を一番に
決して起こしてはならないのが事故。「雨で足元が悪い」「風が強い」など少しでも危険な状況があれば、依頼主へスケジュールの変更を交渉します。安全を優先し、迅速に判断するのも施工管理の大切な役目です。
◎イレギュラー対応にも慌てずに
「建物を解体したら、地中に多くの杭が埋まっていた」といったことも。こうした際は工期を延長するなどスケジュールの立て直しが必要です。慌てず対応していきましょう。
この求人のポイント
「人に誇れる経歴なんてない」「資格なんて持っていない」全然大丈夫です。転職回数や仕事のブランクがどうとか、資格がどうとか気にしません。
「家が近いから」「今より稼ぎたいから」「家族を養わなければならないから」転職の理由もそんな話でまったく問題ありません。
実際に僕自身、面接で志望動機など聞かれることはありませんでしたから。入社するときに「ここで頑張っていこう」という誠実な想いを持っていれば、それをちゃんと受け止めてくれる会社です。面接で話すことが全てではないという考えなので、無理に良く見せる必要もありません。「そのままの自分でいいんだ」と思えたことに、僕も安心しましたね。
現在は解体工事を必要とする建物が増えているので、当社への依頼も多い状況です。仕事はいくらでもありますから、イチからでも十分に経験が積めると思います。
口下手だとか、器用に立ち回れないとか気にする必要はありません。面接の際はリラックスして当社にお越しください。<森元・28歳/入社4年目>
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <職種・業界未経験、既卒・第二新卒歓迎!> ◎学歴やブランク、社会人経験、前職の雇用形態、転職回数、すべて不問です! ◎社会人経験10年以上の方も歓迎します! <下記のような方、歓迎します> ・建設業経験者 ・解体業経験者 |
給与 | ■未経験者:月給30万円~50万円 ■経験者:月給40万円~60万円(解体業の経験をお持ちの方) ※いずれも、固定残業代月28時間分(7万円以上)を含みます。超過分は別途お支払いします。 |
勤務地詳細 | 本社/東京都板橋区中板橋6‐1 ※転勤はありません。 |
勤務時間 | 8:00~17:00(実働7時間) |
休日 | ■週休制(日曜) ■祝日 ■年末年始休暇(12/26~1/5 ※現場により異なる) ■夏季休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 |
福利厚生 | ■昇給(随時) ■賞与年2回(7月、12月) ■決算賞与(3年連続支給!) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■時間外手当 ■制服貸与 |
会社からの メッセージ |
- |
会社について
株式会社花土
事業内容 | ■解体工事業 ■内装解体工事業 ■土木工事業 ■土工・建築作業請負業 ■解体工事用機械リース業 東京都知事許可(特-29)第132746号 |
---|---|
設立 | 2001年8月 |
代表者 | 代表取締役 坂巻 敬治朗 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 2000万円/ |
問い合わせ |
株式会社花土 http://hana-do.jp |
「解体工事の施工管理│未経験でも月給30万円~50万円/経験者月給40万円以上/賞与年2回+決算賞与」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |