転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2023年9月21日~2023年11月1日

情報提供元:エン転職

日本総合整備株式会社

正社員

機械式駐車場の施工管理(未経験歓迎)◆フレックスタイム制/完全週休2日制/年休119日/直行直帰OK

Uターン フレックス 週休2日 未経験/第二新卒歓迎

こちらの転職情報は、現在募集を停止しております。

他にも、たくさんの転職情報をご案内しておりますので、ニフティ転職トップページからお探しください。

東京都(施工管理)の新着転職・求人情報

仕事内容

機械式駐車場のメンテナンスや修理・部品交換、塗装工事、リニューアル工事などの現場を監督する施工管理をお任せします。工事の工程管理を中心に、現場での安全管理、工事完了時の報告確認などが主な業務です。見積もりや積算、職人手配、部品・資材調達などの業務はなく、現場管理に専念していただけます。

【詳細な仕事内容について】
■担当エリアは1都3県を中心とした東日本
東日本全域が対応エリアですが、主には首都圏を中心した現場になります。直行直帰が可能で、移動は電車、もしくは社用車です。短時間で対応できる点検指導の場合は、1日4現場ほどを巡回。午前中だけ現場を回って、午後からは事務仕事に専念するケースもあります。

■現場の管理に専念できる分業制
見積もりから工事の受注までは営業が担当するため、見積書の作成や積算の仕事はありません。また、部品や資材の発注、職人の手配も担当者が行ないます。そのため、現場での工程管理や安全対策の管理、職人への指導に専念でき、工事完了後も作業内容の報告書を確認して終了となります。

■多種多様な工事に対応
スイッチやセンサー1つを交換する内容から、機械制御系を更新する大掛かりな工事まで、担当する現場業務はさまざまです。機械メーカー系列の会社ではないため、あらゆるメーカー製の機械や多種多様な現場に対応することになります。実務を通じて幅広い知識が身につき、施工管理として着実に成長していけます。

<ここがポイント!>
★時間の融通が利く働き方
フレックスタイム制(コアタイム/13:00~15:00)を採用している他、現場には直行直帰ができるため、時間の使い方に幅が持てます。効率的に業務をこなして、プライベートの充実も十分に図れる働き方です。

この求人のポイント

ビルやマンションで採用されている機械式駐車場。都市を中心に普及しているので、街中で見かけることも多いのではないでしょうか。

そんな機械式駐車場の設備入れ替えや修理・整備、さらにはリニューアル工事などを手掛けるのが当社。1都3県を中心に取引先を広げている成長企業です!

そしてさまざまな現場を預かるのが、今回募集する施工管理。駐車場オーナーが抱える課題を解決するやりがいの大きな仕事であることに加えて、非常に安定性に優れているのも特徴です。設備更新は定期的な需要がある他、多種多様な工事に対応する技術とノウハウも学べます。だからこそ、未経験からでも十分に活躍できるのです。

また、ゆとりを持って働ける点も、この仕事の大きな魅力。フレックス勤務で時間に融通が利く他、直行直帰ができて、自分の時間も十分に持てる働き方がきっと手にできます!

さらに、現場仕事だけでなく事務作業の割合も多いため、体力的な心配もなし!長く続けられる仕事を探している方にも、おすすめです。自由度高く働ける環境で、ぜひ活躍してください!

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 学歴不問
学歴不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/社会人未経験歓迎/第二新卒歓迎

■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
※経験を問わない募集です。

<以下に当てはまる方は特に歓迎です!>
◎機械が好きな方(興味を持ってイチから仕事を学んでいただけます)
◎2級建築施工管理技士の資格をお持ちの方(月5万円の資格手当を支給するなど優遇します)
◎施工管理以外の営業などの仕事にも興味がある方
給与 月給25万円以上+賞与年2回
※経験・能力等を考慮の上で決定します。
※月18時間分のみなし時間外手当(3万円以上)を含む金額(超過分は別途支給)
勤務地詳細 東京、埼玉、千葉、神奈川を中心とした東日本全域の駐車場が現場となります。
【直行直帰が可能】

■本社/東京都葛飾区青戸8-2-11-101
■神奈川支店/神奈川県横浜市中区本町1-7 東ビル213
※転勤はありません。
勤務時間 フレックスタイム制(標準労働時間:1日8時間)
※コアタイム/13:00~15:00
※自分で仕事のスケジュールを決めて業務管理するため、時間の融通が利く働き方です。「今日は飲み会だから、明日は遅めの出社時間にしよう」「出勤時間を子どもの送り迎えに合わせておこう」など、それぞれ工夫しながら働いています。
休日 【年間休日119日】
■完全週休2日制(会社が指定する土曜・日曜・祝日)
■夏季休暇(5日)
■年末年始休暇(8日)
■ゴールデンウィーク(5日)
■有給休暇
■慶弔休暇
■バースデー休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
※5日以上の連続休暇が取得可能です。
福利厚生 ■昇給年2回(8月・2月)
■賞与年2回
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■交通費(月2万円まで)
■時間外手当(超過分)
■出張手当
■役職手当
■職能手当
■資格手当(2級建築施工管理技士:月5万円、その他の資格が対象)
■退職金制度
■報奨金制度
■資格支援制度
■U・Iターン支援制度(引越し代補助)
■服装自由
■オフィス内禁煙
■名刺入れプレゼント
■職場内飲料支給
■麻雀レク(参加任意)
会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

入社後の流れ 入社後まずは座学による研修にて、会社・事業全体の概要、配属部署の役割や仕事の進め方などの基本からしっかりと指導していきます。期間は1週間です。その後は、OJTを通じて現場の先輩社員から仕事を学んでいきます。1つの現場に対応できるようになるまでの期間は、長くても3ヶ月。先輩と上司が丁寧に指導するため、短期間で仕事を覚えていただけます。もちろんその後も周囲のサポートがあるので、心配はいりません。多くの現場を経験して、一歩ずつ成長していきましょう。
成長を後押しするサポート 現場には直行直帰ができ、大きな裁量を持って仕事に取り組める働き方ですが、ただ放任しているわけではありません。個々の成長をサポートする体制もしっかりと整えているので安心です。例えば、4半期ごとに目標を設定して、きちんと進捗しているか・問題が起こっていないかなどを上長と一緒に毎週振り返ります。業務量や勤務時間が適切であるかなどを正しく評価した上で、具体的なアドバイスやサポートをしてもらえるので、着実に成長することが可能です。

会社について

日本総合整備株式会社

事業内容 ■機械式駐車場の保守点検サービス、改修・塗装工事
設立 2016年
代表者 代表取締役 内田 大介
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

1000万円/
30名(2022年9月時点)
3億2000万円(2021年1月期実績)
2億7600万円(2020年1月期実績)
2億860万円(2019年1月期実績)

問い合わせ

日本総合整備株式会社

https://jgmc.co.jp

「機械式駐車場の施工管理(未経験歓迎)◆フレックスタイム制/完全週休2日制/年休119日/直行直帰OK」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

土木・建築関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。