情報掲載期間:2019年10月28日~2020年1月26日

三和シヤッター工業株式会社
仕事内容
施工管理(ビルや商業施設等のシャッター、ドア、間仕切など)をお任せします。
具体的な仕事内容
当社製品を取り付ける現場での搬入・施工・検査まで一括管理。取引先はスーパーゼネコンから地場に根付く工務店、一般住宅のお客様など様々です。
≪工事する商品は≫
シャッター、ドア、間仕切など自社商品です。
建物の出入口はもちろん、普段は目につきませんが、ビルの中にも防火や防煙のためのシャッターが
あちこちに設置されています。
【業務の流れ】
▼自社工場との納期調整
▼ゼネコンや工務店との工期調整
▼工程・品質・安全管理 など
※定期検査・点検も行います
シャッターが設置されている建物のアフターメンテナンスの一環としてスポット点検・定期点検及び防火設備定期検査も行います。
別途資格取得が必要となるので、社内でも勉強会を開催。
資格取得(防火設備検査員)を目指していただきます。
≪どんなプロジェクト?≫
各地域のビルや商業施設、スポーツ施設、小中学校など、幅広い案件。
超大型ビルのプロジェクトに携わる機会も多々あります。
1~2日で終わる小さなものから、2~3年がかりの大型プロジェクトまでさまざまです。
地域の大型・有名ビルに数多く携われるフィールド
一般住宅へ納品して、お客様の喜ぶ顔を直に見るときの達成感はひとしおですし、自分がシャッターやドアを手がけた大型商業施設を、オープン後に見たときの達成感は、工事での苦労も吹き飛ぶくらい大きなものです。
自分の仕事がカタチになって残る喜びがあります。ぜひ経験してください。
チーム/組織構成
各営業所とも中途入社者と新卒入社者の比率のバランスがよく、社内は活気が溢れています。
建設業界経験者も活躍しており、勤続10年以上と長く働く社員が多いのも特徴です。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 【未経験歓迎】最初から最後まで責任を持って育成致します 学歴不問、第二新卒の方も歓迎/要普免(AT限定可) ◎意欲重視の採用です ◆歓迎する資格:2級建築施工管理技士・防火設備検査員資格・消防整備士(甲種・乙種の第4類) ◆コミュニケーション能力のある人 =以下のような方、歓迎します= ◎安定した事業基盤のある会社で働きたい方 「建築施工管理技士」または「消防整備士」や建築関連の資格の 取得も応援しています。 取引先はスーパーゼネコンから地場に根付く工務店など様々 地域の様々な案件に携わりますので、自身のスキルの幅も広げていただくことが可能です。 |
給与 | 月給20万円~35万円+ 残業代全額支給 + 賞与年2回(前年実績5.66カ月) ※経験・能力を考慮の上、決定いたします。 |
勤務地詳細 | ★マイカー通勤OK!★ 北海道内の各事業所での勤務となります。 札幌市(中央区、東区)、旭川市、帯広市、函館市、小樽市、岩見沢市、千歳市、苫小牧市、室蘭市、北見市、釧路市、滝川市など。 ※道内での転勤あり ※UIターン歓迎 |
勤務時間 | 8:30~17:15(休憩1時間) |
休日 | ■特別休暇 |
福利厚生 | ■各種社会保険完備 ■交通費全額支給 ■退職金制度(勤続3年以上) ■計画有給制度 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
やりがいや働きやすさも抜群の環境で活躍! | 【高い社会貢献度】 創業より62年の歴史を持つ当社。 動く建材メーカーとして重量・軽量シャッター 間仕切、防火商品(シャッタードア、パネル)を扱い、 企画製造~アフターメンテナンスまでを行ない業界不動の地位を築いています。 【中途入社組が活き活きと活躍】 経験を重ねるほど、年収はどんどんアップします。 スタートは先輩社員について実地で業務に慣れてもらいます。 |
---|---|
会社・仕事の魅力 | 【福利厚生面も充実】 社歴のハンデもないので、 どの拠点も中途入社組が活き活きと活躍。 だからこそ、高い社員定着率を誇っています。 【オンオフともに充実】 完全週休2日制で、年間休日は129日。 有給休暇の取得も会社として推進しているので、 プライベートに時間を割く社員も多いです。 |
会社について
三和シヤッター工業株式会社
事業内容 | ■各種シャッター、ドアおよび建材商品全般の製造・販売 |
---|---|
代表者 | ?山 盟司 |
上場分類 | 非上場 |
従業員数 | 2,958名人 |
問い合わせ |
三和シヤッター工業株式会社 https://www.sanwa-ss.co.jp/【住所】 〒175-0081 東京都板橋区新河岸2-3-5 |
「施工管理/未経験歓迎/年休129日/賞与5.66カ月分」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |