情報掲載期間:2023年3月21日~2023年6月19日

株式会社ジャパネットホールディングス(ジャパネットグループ)
仕事内容
★週3回のノー残業デー!残業は月20h程度
☆女性管理職32.4%&育休取得率100%
★中学入学まで時短勤務が可能
☆年に1回公休と合わせて16連休取得可能!
≪番組制作サポート事務≫
・番組やCM素材の情報登録・送出のサポート
・字幕やデータのチェック対応
≪テレビ放送の美術サポート担当≫
・生放送や収録に向けた商品サンプルの管理・準備
・放送周りで発生する美術対応のサポート業務
(パネルの準備や受け渡し等簡単な業務です)
★将来的には会社の中核を担う存在としてご活躍いただきます。
上記職種以外にも事務職種は複数ございますので
ご経験に合わせてご提案させて頂きます。
プライベートでも役に立つ!充実の研修制度!
★安心のチューター制度など各種研修制度を用意
入社後の研修期間は現場の先輩がチューターとなり、少しずつ業務を教えていきます。また職種別研修、階層別研修など、様々な研修制度もあり、スキル・キャリアアップを目指せます!
★プライベートも充実する選択式の研修も!
2016年からは選択式の社内研修を実施しています。食生活改善研修やパパ・ママ研修、片付け研修、禁煙研修など、ユニークな研修を用意。興味・関心を持つ分野を選んで受講できます!
メリハリのある働き方が実現できる環境です!
ジャパネットでは、人生の大部分を占める会社という場所で、社員一人ひとりに心もからだも健康な状態でいきいきと働くことのできる環境を目指し「働き方改革」を進めています!
<プライベートも充実>
*パソコンや仕事の持ち帰り禁止!
*週に3日のノー残業デーを実施!
*残業ができる日も20:30までに完全退社!
*年に1回の16連休取得可能!
<育児も応援する制度>
*小学校卒業まで利用できる、育児短時間勤務!
*6人目は100万円?!出産お祝い金制度!
これはほんの一部の制度。
今も入社半年の社員が「たった3ヶ月で、驚くほど業務が効率化されていて驚いています…!」という程、RPA(自動化)などを積極的に実施中です。



この求人のポイント
<テレビ局で働くという選択>
未経験からテレビ局で事務職デビュー!
通信販売でお馴染みのジャパネットグループ。
実はテレビ局《BSJapanext》を運営していることはご存知ですか?
今回は、BSJapanextを【縁の下の力持ち】として
サポートしてくれる事務職を募集しています。
*◇メリハリを大切にする働き方◇*
★週3回のノー残業デー&完全退社制度
★年1回16回連休!リフレッシュ休暇制度
やりがいも働きやすさも揃う環境で
活躍していきませんか?
募集要項
雇用形態 | 契約・嘱託社員 |
---|---|
応募資格 | ≪20~40代活躍中!未経験歓迎!≫ ■高卒以上 ☆経験は不問!人物重視の採用です! ジャパネットはチームで成果を上げることが多く、 協調性がある方を求めています。 そのため、経験よりも人柄を重視した採用です♪ 【あると望ましい経験・能力】 ◆事務経験をお持ちの方 【ワーキングママ歓迎】 《☆ジャパネットの子育て支援☆》 ■産前産後・育児休業(妊娠中・産後1年未満を対象とした休業。保育園に入れない場合は、2歳まで延長可能!) ■時短勤務(中学入学までOK!1日最大6時間まで短縮可能) ■時間外勤務制限(時間外勤務を免除) |
給与 | 《番組制作サポート事務》 月給22万円 《テレビ放送の美術サポート担当》 月給23万円 ★各種手当を支給★ ■時間外手当(1分単位で全額支給) ■通勤手当(月1万5000円まで) ■役職手当 ■家族手当(配偶者:月5000円、子1人:月1万円) ※試用期間3ヶ月あり。期間中、給与・待遇に差異はありません。 【給与例】 年収360万円~(地域・残業手当含む) ◆25歳一般社員(地域・残業手当含む):年収370万円 ◆30歳一般社員(地域・残業手当含む):年収415万円 |
勤務地詳細 | 新川オフィス:東京都中央区新川1丁目11-1 ※転勤なし 【詳細・交通】 <新川オフィス> ■東京メトロ 東西線・日比谷線「茅場町駅」から徒歩5分 ■東京メトロ 日比谷線/JR「八丁堀駅」徒歩7分 |
勤務時間 | 9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間) |
休日 | ☆年間休日120日以上☆ ◆シフト制(週休2日制) ◆有給休暇 ◆リフレッシュ休暇(最大16連休) ◆産前産後・育児休暇 など 【産休育休活用例】 一般的に『育休・産休=ブランク』と捉えられがちですが、 当社では『子育て=社員のさらなる成長』だと考えています。 産育休制度、時短勤務が整っており、 育児休暇の取得率はなんと100%! 男性社員も積極的に取得しています☆ |
福利厚生 | ■社会保険完備 ■社員販売制度(会員様価格から15%引き) ■定期健康診断(会社が全額負担/オプション検診受診可) ■出産お祝い金 ■社内研修制度(業務時間に受講可) ■自社理解ポイント制度 ┗ジャパネットでお買い物ができるポイントを進呈! ■資格取得支援制度 ┗『TOEIC』などの団体受験や通信教育の社内割引あり ※詳細は採用HPをご確認ください |
会社からの メッセージ |
世の中に「今を生きる楽しさ」と感動を伝えていきます 長崎県の小さなカメラ店から始まったジャパネット。今では「ジャパネットたかた」を中心とした、14社のグループ会社を持つ企業へと成長しました。私達が目指すのは、お客様の生活を豊かに変えること。単に安くて便利な商品をそろえるではなく、商品のその先にある生活の変化を伝え、お客様の「今」を豊かにする。そんな思いを抱いて、一人ひとりの社員が仕事に本気で向き合い、考え、悩み、議論する会社です。 |
PR・特記事項
アピールポイント1 | 会社の姿勢から、残業が少ない環境が作られています。 当社は残業が少なくて働きやすく、社員を大事にする会社だと実感しています。ノー残業デーが週3日もあるんです。それに他の日も20時半にはオフィスが施錠され、PCの持ち帰りは基本的に禁止されているなど、そもそも遅くまでの残業が制限されています。というのも、「仕事が増えたら人を増やす」という会社の姿勢があるから、成り立つこと。過度に業務負担が増えることがなく、プライベートも大事にできるのが魅力ですね。 |
---|---|
女の転職!取材レポート | 取材では同社の、他にはない施策の数々に驚かされました。例えば残業に関しては、ノー残業デーを週3日にし、朝やお昼、18時以降は会議NG。業務の自動化も急速に進めています。また、特に印象に残ったのは、社員が仕事を楽しめるように考えていること。アイデアを練るためのリモートワークデーや選択式の社内研修などは他社にない制度です。同社なら毎日の仕事を前向きに取り組めそうだなと思いました! |
この仕事で磨ける経験・能力 | 【教育制度について】 ▼入社研修(入社日当日) まずはジャパネットグループの会社情報や社内ルールなどを研修いたします。 ▼配属・OJT研修(3ヶ月) 入社研修後は、先輩社員より実際の業務内容を研修。 先輩社員に質問や細やかなフィードバックを受けながら、しっかりと実践を積むことができます! |
正社員登用・配属部署など | 【年齢構成】 社員の平均年齢は36歳です。 【男女比】 男女比はほぼ半々で、男性48%、女性52%となっています。 |
会社について
株式会社ジャパネットホールディングス(ジャパネットグループ)
事業内容 | 通信販売事業 |
---|---|
設立 | 1986年1月16日(ジャパネットたかた)・2007年6月27日(ジャパネットホールディングス) |
代表者 | 代表取締役社長兼CEO 髙田 旭人 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | 3,665名(2021年1月時点)※グループ合計 【平均年齢】 36歳人 |
PR・特記事項 |
【選考プロセス】 女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 |
問い合わせ |
株式会社ジャパネットホールディングス(ジャパネットグループ) https://corporate.japanet.co.jp/recruit/【住所】 〒857-1151 長崎県佐世保市日宇町2781(本社) 【採用担当部署・担当者名】 採用デスク 【電話番号】 0120-314-252 |
「事務系総合職*通信販売でお馴染みのジャパネットグループ*未経験歓迎」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |