情報掲載期間:2023年9月14日~2023年10月25日

公益財団法人高輝度光科学研究センター
こちらの転職情報は、現在募集を停止しております。
他にも、たくさんの転職情報をご案内しておりますので、ニフティ転職トップページからお探しください。
兵庫県(事務系)の新着転職・求人情報
-
Reコンサルティング株式会社
【事務系総合職】※シフト自由※転職に強くなれるスタートアップ- 勤務地:京都府,大阪府,兵庫県,高知県
- 給与:≪初年度年収300万円~≫月給25万円~+各種手当※年齢・経験・スキルを十分考慮の上、当社規定により優遇いたします。※上記金額に固定残業代(3万円~/16.7時間分)を含みます。 超過時間分は別途支給...
情報提供元:
-
株式会社FIELD
介護事務(医療機関・病院の事務系/介護事務)- 勤務地:兵庫県
- 給与:月給 16万1500円 ~ 20万6120円
情報提供元:
仕事内容
当財団の事務・管理系総合職員として、以下からいずれかの担当業務を行なっていただきます。
・総務人事業務(研究支援の調整、給与・採用・厚生関係事務等)
・財務業務(予算・決算、売買・請負その他契約に関する事務等)
・研究事務業務(研究事業推進、外部資金の事務手続き、知的財産権の管理、研究会・ワークショップ・会議等の事務局業務等)
・企画業務(事業計画・業務報告、研究開発業務に係る企画等)
・利用推進業務(施設利用制度、利用者選定、課題募集、委員会開催、普及啓発、利用情報提供等) など
配属については、キャリアや適性なども加味して決定します。また、総合職員としてジョブローテーションを行ないながら様々な業務理解を深めていただきます。一つの部署に在籍する期間には個人差がありますが、およそ3~5年程度、なかには7年ほど在籍している人もいます。
<入社後の流れ>
業務は先輩職員と一緒にOJT形式で覚えていきます。また、公益財団法人の運営に必要な知識は、様々なセミナーに参加し、詳しくインプットしていく機会が多くあります。これまでの経験を活かしつつ、新しい業務に挑戦してください。いきなり即戦力!の募集ではなく、できることから徐々に慣れてください。
この求人のポイント
私たちは世界トップクラスの大型放射光施設『SPring-8』を管理する公益財団法人です。ここでは物質科学・地球科学・生命科学・環境科学・産業利用など様々な業界から必要とされる、最先端の研究が日々行なわれています。例えば、医療分野では新薬や長寿命人工関節の開発、環境分野ではクリーンエネルギーの研究など、よりよい未来を創る技術が生れる場所でもあるのです。
あなたにお任せしたいのは、当財団法人を陰ながら支えるバックオフィス業務。直接、研究を行なうわけではありませんが、研究を円滑に進めるために欠かせないポジションです。「忙しそうだし、少し難しそう…」と感じる方も少なくないとは思いますが、残業は月平均7.1時間ですし、入職時点で専門知識は不問です。先輩職員がしっかりと業務をお教えしますのでご安心を。文系・理系は問いません。
私たちの世代の「次の世代」、「さらに次の世代」にとって、よりよい未来であるために…。それを実現する技術の開発を共に裏から支える仲間をお迎えしたいと思っています。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 大卒以上 大卒以上/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/社会人未経験歓迎/第二新卒歓迎 ■大卒以上(文系・理工系不問、大学院修了含む) ★以下のような方は歓迎いたします! ◎周囲とコミュニケーションをとり、チームワークを大切にできる方 ◎やり遂げる責任があり、何事にも継続して取り組める方 ◎自ら考え、成長したい意欲をもち積極的に取り組める方 ◎何事にも柔軟に対応できる方 |
給与 | 月給20万5300円以上 ※経験等を考慮の上、決定します ※上記記載の金額は新卒の場合の初任給の給与です。 【月額給与モデル】 29万円(大学卒/経験5年) ※基本給+超過勤務手当(20時間実施した場合) |
勤務地詳細 | 兵庫県佐用郡佐用町光都1-1-1 ※マイカー通勤可、駐車場完備 ※U・Iターン歓迎、支援あり!(引っ越し代支給) ※上記以外の就業場所(国内)で勤務することもあります。 |
勤務時間 | 9:00~17:30(12:00~13:00 休憩) ※残業は月平均7.1hです。(昨年度実績) |
休日 | 【年間休日123日】 ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■有給休暇 ※有休消化率は非常に高く、フルで取っている人もいます! ■年末年始休暇 ■季節休暇※ ■慶弔休暇 ■子の看護休暇 ■介護休暇 ■その他、財団で定める休暇あり ※年末年始休暇とは別に、7日間の休暇があります。夏と冬で一まとめにして長い休暇にしたり、分けて取ったりと、自由に組み合わせ可能です! |
福利厚生 | ■昇給年1回(4月) ■期末手当(基本給+扶養手当/4.4ヶ月分・2022年度実績) ■各種社会保険完備 ■時間外手当(全額支給) ■深夜手当 ■通勤手当(上限5万5000円/月) ■扶養手当 ■住居手当(上限2万8000円/月) ■共済会制度(人間ドック・脳ドック・歯科検診・インフルエンザ予防接種補助等) ■食堂 ■コンビニ ■マイカー通勤可、駐車場完備 ■U・Iターン支援制度あり(引越し代支給) |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
配属部署 | 現在事務系総合職員は男性23名、女性8名の計31名の先輩職員が在籍しています。また、平均勤続年数は16年ほどです。姫路市や相生市、神戸市に住んでいる人が多く、ほとんどが車で通勤。先輩職員の多くが渋滞の無い通勤生活を気に入っています。 また、仕事の合間を縫ってランニングやトレーニングを楽しむ姿も多くみられ、それぞれが充実した時間を過ごしています。 |
---|
会社について
公益財団法人高輝度光科学研究センター
事業内容 | ■大型放射光施設(SPring-8)運営支援業務 ■特定先端大型研究施設の共用の促進に関する法律に基づく登録施設利用促進機関としてのSPring-8及びSACLAの利用促進業務 |
---|---|
設立 | 1990年 |
代表者 | 理事長 雨宮 慶幸 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 60億円(基本財産) |
問い合わせ |
公益財団法人高輝度光科学研究センター https://www.jasri.jp/ |
この企業は以下の求人も募集しています。
「事務系総合職◆世界トップクラスの研究機関を支える/年間休日123日/福利厚生充実/月残業平均7.1h」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |