転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2023年5月29日~2023年7月23日

情報提供元:エン転職

泉佐野市役所

正社員

泉佐野市の事務系総合職◆未経験OK/正規職員募集/応募締切6月29日

年休120日 未経験/第二新卒歓迎

こちらの転職情報は、現在募集を停止しております。

他にも、たくさんの転職情報をご案内しておりますので、ニフティ転職トップページからお探しください。

大阪府(事務系)の新着転職・求人情報

仕事内容

バックオフィスから、泉佐野市に住む皆さんの生活を支え、さらなる市の発展を目指していく仕事です。

【正規職員として、市の発展に末長く力を貸してください】
入職後は各課に配属されます。数年ごとに人事異動があり、幅広いミッションに関わることが可能。地域福祉の活性化からコミュニティ活動の支援、文化・観光・商業・港湾などの振興、消費者保護、税務、公営企業の経営管理、民間事業の指導…など、業務は多岐にわたります。いずれもコツコツと業務に取り組み、市民のより良い暮らし、市のより良い発展を目指しましょう。

<配属先の一例>
■市長公室(秘書課・政策推進課・行財政管理課)
■成長戦略室(ふるさと創生課・おもてなし課)
■市民協働部(自治振興課・人権推進課・危機管理課)
■総務部(総務課・人事課・税務課・市民課・契約検査課)
■生活産業部(農林水産課・まちの活性課・環境衛生課)
■健康福祉部(生活福祉課・地域共生推進課・介護保険課・健康推進課・国保年金課・広域福祉課)
■こども部(子育て支援課)
■都市整備部(都市計画課・建築住宅課・道路公園課)
■教育部(教育総務課・学校教育課・生涯学習課・スポーツ推進課・青少年課・文化財保護課)
■会計課
■議会事務局
■選挙管理委員会事務局
■監査委員事務局
■公平委員会事務局
■固定資産評価審査委員会
■農業委員会事務局
■上下水道局(経営総務課・下水道整備課・水道工務課)

<たとえば、こんな業務をお任せします>
■市民課の場合
住民票や戸籍謄本などの発行やマイナンバーに関する対応など幅広い窓口業務を担当します。

■危機管理課の場合
防災訓練の企画や備蓄倉庫の管理、ハザードマップの作成などを担当。台風や地震などの災害時には先頭に立って避難指示を出します。

この求人のポイント

大阪市と和歌山市のほぼ中間に位置する泉佐野市。人口は約10万人。温暖な気候に恵まれたベットタウンでありながら、関西国際空港の対岸都市として訪日外国人向けの宿泊施設や『りんくうタウン』などの商業エリアも栄えており、国内でも人口の減少・流出がほぼ発生しないまちとして、安定的な発展を遂げています。

そんな泉佐野市のさらなる発展を、バックオフィスから支える――そんなやりがいを、あなたも感じてみませんか。

定期的に職域が変わる職種だけに、経験できる仕事は実に多彩。市民の方々と近い距離で接する部署・仕事もあれば、市長と近い距離で市政推進や秘書業務などを担う部署・仕事も。ほかにも、農林水産、環境、福祉、介護、子育て、教育、観光、都市開発など、まさに“市全体を陰ながら支える存在”としてご活躍いただけます。

入職時点で専門的な知識・経験は問いません。幅広い仕事・経験を通じて、あなた自身も市と共に成長していく。そんな未来を、一緒に描いていきましょう。

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 大卒以上
大卒以上/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/第二新卒歓迎

■昭和49年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた方で、令和5年10月1日から勤務できる方
※地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当しない方
給与 月給19万6900円~+賞与年2回(6月・12月)
※経験やスキルを考慮して決定します。
勤務地詳細 【泉佐野市役所】大阪府泉佐野市市場東1-1-1 又は市内の出先機関
※転勤はありません。
勤務時間 8:45~17:15(実働7.75時間)
※1ヶ月の平均残業は8.5時間(市職員全体の平均)です。
休日 【年間休日120日以上】
■週休2日制(土・日/月8~10日休み)
■祝日
■年末年始休暇(6日)
■夏季休暇(8日※昨年度実績)
■産前・産後休暇 ※取得実績あり
■育児休暇 ※取得実績あり
■有給休暇
■介護休暇
■慶弔休暇
福利厚生 ■昇給年1回(1月)
■賞与年2回(6月、12月/昨年度支給実績:4.4ヶ月分)
■交通費支給(公共機関…全額支給/車通勤…月3万9,000円まで)
■時間外手当
■役職手当
■家族手当(配偶者/月6500円、子ども1人につき/月1万円)
■住宅手当(月2万8000円まで)
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■大阪府市町村職員共済組合(健康保険、厚生年金)
■地方公務員災害補償基金
■庁舎内禁煙
■マイカー通勤OK
会社からの
メッセージ
-

会社について

泉佐野市役所

事業内容 泉佐野市における各種行政サービスの提供
設立 1948年
代表者 市長 千代松 大耕
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

地方公共団体のため、資本金はありません。/
600名(2023年4月現在)

問い合わせ

泉佐野市役所

http://www.city.izumisano.lg.jp/

「泉佐野市の事務系総合職◆未経験OK/正規職員募集/応募締切6月29日」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

公務員・警察官・NPO関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。