転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2024年6月17日~2024年8月11日

情報提供元:エン転職

田村ボーリング株式会社

正社員

地質調査スタッフ(未経験歓迎)◆土日祝休み/完全週休2日/資格取得サポート&資格手当充実/家族手当有

週休2日 未経験/第二新卒歓迎

仕事内容

建物の建設やインフラ整備の前に行なう「ボーリング調査」をお任せします。

<ボーリング調査とは?>
安全に建設・工事できるかをチェックする重要な工程です。機械で地面に穴を開けて土を採取し、耐震性・液状化リスクなどを分析します。全ての建築物にこの調査が行なわれています。

<どんな案件がある?>
官公庁と民間企業、どちらの依頼もお受けしています。香川県内の新しいアリーナ施設やあるランドマークも当社が調査しました。

◎工期は1件あたり1~2週間、長くて1~2ヶ月ほどです。
◎現場を掛け持ちすることはなく、1件ごとに調査します。

<案件のエリアは?>
香川県を中心に、四国・中国エリアが主な活動範囲です。

◎約8割が香川県内で、車で片道30分~1時間ほどの場所です。
◎年に数回は1~2ヶ月の長期出張もあり、現地のホテルなどに宿泊します。

<具体的な仕事内容は?>
▼機材の搬入
現場に到着したら、チームで協力してボーリングマシンなどの道具を搬入します。

▼ボーリング(地質調査)
ユニック車でボーリングマシンを下ろして1mごとに地質サンプルを採取。基本的に10~30m、エリアによっては50~100m掘ります。

▼帰社・引継ぎ
事務所へ帰り、調査報告書を作る技術部へ地質サンプルを引き渡して終了です。

◎オペレーターとアシスタントの2~3人1組のチームで作業を進めます。

<入社後の流れは?>
▼入社後3ヶ月~半年
先輩のもとでアシスタントとしての仕事を覚えましょう。2人1組のチームに参加し、計3人で作業を進めます。まずは調査内容に合わせて、必要な機材・資材の準備、洗浄や片付けなど、簡単なことから手伝います。

▼入社3年目頃
徐々にボーリングマシンの扱いを覚えていき、3~5年ほどかけてボーリングオペレーターとして成長を目指していきます。

この求人のポイント

安全な建物を建てるためのボーリング調査。香川県やその近隣で高い知名度を誇る当社は、約70年にわたって官公庁や民間企業とともに街の安全を作りあげてきました。

そんな当社で、家庭や生活を大切にしながらスキルアップしませんか?

◆資格取得をサポート!
資格を取るための試験や講習への参加は、全て会社が費用を負担。講習は平日の業務時間内にご参加ください。1人が1~2日抜けてもフォローできるよう、現場の人員を整えています。

◆月1回の勉強会も実施
「地質調査技師」の取得に向け、技術部の社員が講師となり社内勉強会を行なっています。時には、屋島などへ足を運ぶフィールドワークも。土曜日開催のため任意参加ですが、もちろん出勤扱いで休日手当が出ます。

そして合格した際には、資格に応じた手当を支給。

「土日祝はしっかり休む」という考えのもと、長く働き続けられるよう人員体制や研修制度を整えました。社員は未経験入社がほとんどですが、直近1年は定着率90%で、40年勤める人も。「無理なく技術を磨ける」を社員が証明してくれています。

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 学歴不問
学歴不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/第二新卒歓迎

■普通自動車運転免許(AT限定可)
※人物・ポテンシャル重視の採用です。

\こんな資格があれば活かせます!/
※必須ではありません。
■普通自動車運転免許(MT)
■中型自動車運転免許
■土木施工管理技士
■地質調査技師 など

\社内研修でイチからスキルアップ!/
先輩からの指導はもちろん、社内研修やスキルアップ支援制度も充実。必要な資格は、入社後に会社負担で取得することもできます!
給与 月給20万410円~23万2260円+各種手当+残業代全額支給+賞与

※経験・能力等を考慮いたします。
※残業代は別途全額支給いたします。
※上記に加えて各種手当を支給します。

◎平均年収520万円

<日頃の頑張りを評価!>
評価は、日頃一緒に仕事する上司が行ないます。あなたの頑張りを近くで見て、しっかりと評価します。
勤務地詳細 ■機材センター/香川県綾歌郡綾川町畑田2622

◎車通勤可(無料駐車場を完備)
◎転勤はありません。
◎U・Iターン歓迎!

<出張時の働き方について>
8割の業務は香川県での調査のため日帰りの現場が主となりますが、年に数回、四国・中国・近畿地方での長期出張があります。その際は、現地のホテルなどに宿泊します。

※週を跨ぐ出張の通勤例
機材センターから現場へ移動・調査開始

金曜日に機材センター帰着~自宅へ帰宅

土日休み

月曜より再度機材センターから現場へ移動
勤務時間 8:00~17:00

※外が暗くなるため、17時頃には作業を終了します。
※残業は月平均25時間程度(移動時間含む)
└作業終了→移動(平均1時間)→18時に帰社・日報などの作成→18時15分~30分に退社

繁忙期:月平均残業35時間(移動+事務処理)
閑散期:月平均残業10時間(移動+事務処理)
休日 <年間休日115日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇(5日間/12月29日~1月3日)※直近実績
■GW休暇(10日間/4月27日~5月6日)※直近実績
■夏季休暇(5日間/8月11日~8月15日)※直近実績
■有給休暇(そのうち計画有休5日あり)
└社員みんな、気軽に有休を利用しています!
■慶弔休暇
■特別休暇 など

◎計画有給を活用して全社で長期休暇を作ることで、従業員の方々が気兼ねなく家族旅行などにいけるように工夫しています。
福利厚生 ■昇給年1回(4月)
└毎年昇給!3%程度を基準に、6000円~1万円ほど昇給します。
■賞与年2回(7・12月/昨年度実績:60万円~120万円)
■交通費(月5万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■健康診断
■任意労災保険
■時間外手当(全額支給)
■家族手当(1万5000円~2万2500円)
■住宅手当(2万円程度/遠方から会社の近隣へ引っ越す方が対象。その他会社規定あり)
■勤勉手当
■家族手当
■各種資格手当
└詳しくは、下記の項目【資格手当が多数!】をご覧ください。
■住宅手当
■勤勉手当
■時間外手当
■永年勤続手当
■退職金制度(勤続3年以上)
■確定拠出年金あり
■親睦会
■AIG損保ハイパーメディカル保険(掛金は会社負担)
L病気の際の入院費を補償します!
L各種健康相談窓口設置
会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

資格手当が多数! 下記の資格を取得した場合は手当を毎月支給いたします。
■地質調査技師(1万円)
■さく井技能士(1級/5000円、2級/3000円)
■管工事施工管理技士(1級/1万5000円、2級/4000円)
■土木施工管理技士(1級/1万5000円、2級/4000円)
■小型船舶(1級/7000円、2級/700円)
■潜水士(3000円)

◎他にも、玉掛やクレーンといった資格取得や講習参加は会社負担で取得できます!

◎現在の社員の資格保有数は、HPの【技術有資格者】をご参照ください!
└https://www.tamura-bor.co.jp/company/outline.html
資格取得をサポート! <月1回の社内研修>
「地質調査技師」の取得に向けて、社内で月1回勉強会を開き、先輩社員がレクチャーします。普段は座学形式でじっくりと基礎知識を学び、ときどき山へ登って現場でも実践。土曜に行なうため任意参加ですが、きちんと出勤扱いにして休日出勤手当を支給しています。その上、地質調査技師に合格すれば1万円の手当が毎月支給されます!

<社外の講習は平日参加OK>
個人で受ける講習については、平日の勤務時間中に参加することができます。もちろん出勤扱いとなります。仕事は、現場がきちんと回るように人員配置。1人が1~2日抜けてもフォローできる体制を整えていますのでご安心ください。

会社について

田村ボーリング株式会社

事業内容 ■地質調査業
■建設コンサルティング
■測量業
■建設業
設立 1955年
代表者 代表取締役 田村 光高
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

3300万円/
36名(2024年6月現在)
6億700万円(2023年9月期実績)
5億6000万円(2022年9月期実績)

問い合わせ

田村ボーリング株式会社

https://www.tamura-bor.co.jp/

田村ボーリング株式会社

地質調査スタッフ(未経験歓迎)◆土日祝休み/完全週休2日/資格取得サポート&資格手当充実/家族手当有

正社員 週休2日 未経験/第二新卒歓迎
  • 香川県
  • 月給20万410円~23万2260円+各種手当…
応募ページへ 検討リストに追加

「地質調査スタッフ(未経験歓迎)◆土日祝休み/完全週休2日/資格取得サポート&資格手当充実/家族手当有」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

土木・建築関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。