情報掲載期間:2022年5月26日~2022年7月17日

栄興建設株式会社
仕事内容
名古屋市内にある建設現場で、計画通りに施工を進められるように、5大管理を行ないます。
■関わる建物は…
園庭がある約4億円規模の保育施設から幼稚園や介護施設などの福祉施設までさまざま。病院、学校、マンション、公共住宅、オフィスビル、工場、倉庫などにも関わることも可能です。
■担当する現場は…
基本的に名古屋市内で、本社から車で30分~1時間ほどの現場が中心。現場には仮設事務所があるので、本社に寄ることはあまりなく、直行・直帰で働けます。出張はありません。
■工期は…
保育施設で主に約8ヶ月。マンションなどの大規模な建物になると、2年ほどかかることもあります。基本的に、1現場2~3名の施工管理で担当。並行して受け持つことはほぼありません。
■具体的な仕事は…
設計事務所からあがってきた図面をもとに、工程表や施工図を作成し、資材や職人を手配。職人はお付き合いの長い協力会社にお願いします。数は、1件の現場につき約30社。着工となれば、現場に毎日行き、工程、安全、品質、予算、環境を管理します。
<仕事のポイント>
☆書類整理は事務さんにお任せ!
写真や書類整理は事務さんに頼んでOK。また、工程表の組み直しや予算案の作成、進捗の報告書の作成などは、現場にある仮設事務所で行なえます。貸与されたスマートフォンにより、外にいながら社内システムにある資料を確認できるので、効率的に働けます。
☆休みがとりやすい環境!
代休はいつ使っても構いません。案件が落ち着く4~6月の間に、たまった代休と有休を使って丸1ヶ月ほどの休暇を取る社員もいます。また、水曜日はノー残業デーを設けています。
この求人のポイント
【Before】
・事務作業に追われて、何時に帰れるかわからない。
・現場と会社への往復ばかりで、正直つかれる…。
・わざわざ会社に帰らないと、資料を確認できない。
・夏は暑くて、作業着で仕事するのが大変。
・なかなかまとまった休みが取れず、体がキツい。
【After】
・書類整理は事務さんにお願いできるから、負担が少なめ。
・直行直帰OK。移動時間のロスがないから早く帰れる!
・スマホの賃与で、資料をいつでもどこでもスグ確認!
・塩飴&ファン付き作業着。熱中症対策もバッチリです。
・自由に代休をとれる環境。閑散期に丸1ヶ月休むのもOK。
――これは実際に当社ではたらく社員のビフォーアフターです。「こんなのあったら嬉しい」を叶える福利厚生が充実しているから、長く働く社員も多め。10年、20年はもちろん、勤続30年以上のベテランもいます。
職場環境や制度に関しての意見は、大歓迎。今後は、退職金や家族手当の額を増やし、社員割引ができる制度を導入していくつもりです。心も体も穏やかな施工管理を、栄興建設ではじめませんか。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 ■施工管理の経験をお持ちの方(建物の種類は不問) ■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方 ★学歴不問、転職回数、ブランクも問いません。 ★第二新卒も大歓迎! |
給与 | 月給25万円~49万円 ★別途、年2回の賞与、各種手当(職能・家族・役職)などがあります。 ★前職の給与・経験・保有資格・年齢・能力などを考慮して、加給優遇します。 ★1級建築施工管理技士の資格をお持ちであれば、【月給35万円以上】です。 ※上記金額は一律支給の手当のほか、月23時間分の固定残業代(月3万円以上)を含んでいます。 ※月23時間を超える時間外労働には別途、残業手当を支給します。 |
勤務地詳細 | 本社/名古屋市中区松原3-3-1 ★転勤はありません。U・Iターン歓迎です。 ★本社は2020年に新築した自社ビルです。 <現場について> 基本的に名古屋市内で、本社から車で30分~1時間ほどの現場が中心です。現場には仮設事務所があるので、本社に寄ることはあまりなく、直行・直帰で働けます。出張はありません。 |
勤務時間 | 8:00~17:00(実働8時間) ★残業時間の削減に積極的に取り組んでいます。たとえば、スマートフォンの貸与もその一例。社内システムを外出先から見ることができ、本社と現場を行き来する必要がないので、移動時間のロスがありません。また、毎週水曜日は「ノー残業デー」を導入しているため定時で帰宅します! |
休日 | <年間休日:125日> ◆完全週休2日制(土・日) ┗業務状況により休日出勤となる場合がありますが、代休を取得できます。 ◆祝日 ◆GW(暦通り) ◆夏季休暇(6日) ◆年末年始休暇(9日) ◆有給休暇 ◆慶弔休暇 ◆産前産後休暇・育児休暇 ◆介護休暇 ★【丸1ヶ月ほど】の休暇を取る社員もいます! 代休はいつ使っても構いません。そのため、案件が落ち着く4~6月の間に、たまった代休と有休を一気に使って【丸1ヶ月ほど】の休暇を取る社員もいます。 |
福利厚生 | ◆昇給年1回(4月) ◆賞与年2回(7月・12月) ◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ◆交通費全額支給 ◆残業手当(月給に含む固定残業時間を超えた場合に別途支給) ◆休日出勤手当 ◆家族手当(子ども1人につき:月1万1000円/中学校入学まで) ◆調整手当 ◆役職手当 ◆退職金制度 ◆資格取得支援制度(施工管理技士の資格の受験費用を当社が負担します) ◆報奨金制度(優良現場として表彰し、手当を支給) ◆永年勤続表彰制度(表彰&お祝いを進呈) ◆健康診断 ┗扶養者も割引して受けられます。 ◆結婚お祝い金(5万円) ◆パソコン・スマートフォン貸与 ◆制服貸与 ┗夏には、「ファン付き制服」を賃与します! ◆社員旅行 ◆社内イベント補助(3000円~4000円) ◆社内分煙 ◆塩飴支給 ◆夏場のドリンク飲み放題 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
一緒に働く仲間 | 16名(20代~60代)の施工管理が在籍。そのうち約8割が中途入社です。前職は自動販売機の設置スタッフやお花屋さんなどさまざま。また、大手ゼネコンから当社に転職し、「家に帰る時間が早くなって、家族との時間が増えた」という社員もいます。 定着率が高く、勤続年数が長い社員が多いです。10年選手・20年選手はもちろん、勤続30年以上のベテランも。大半が既婚者でマイホームを持ち、腰を落ち着けて働いています。 |
---|---|
入社後の教育 | 先輩が担当する現場にサポート役として参加し、当社の仕事の進め方を学んでいってください。全体像が把握できたら、あなたの経験を踏まえてできる業務からお任せしていきます。この道10年・20年という先輩が多いので、不安や疑問があればいつでも聞いて解消していきましょう。 並行して、建築施工管理技士の資格の取得も目指していってください。また、希望であれば宅建の取得も可能。資格取得に必要な費用は当社が負担します。 |
会社について
栄興建設株式会社
事業内容 | ■総合建設業 保育施設、介護施設、医療施設、学校、官公庁施設、マンション、オフィスビル、商業施設、工場、倉庫、一般住宅などの設計・施工 |
---|---|
設立 | 1949年9月 |
代表者 | 取締役社長 水谷清司 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 4000万円/ |
問い合わせ |
栄興建設株式会社 http://www.eikokensetsu.co.jp/ |
「現場責任者◎設立73年の老舗企業|福利厚生22項目あり充実!|直行直帰可|ノー残業デーあり」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |