転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2023年9月21日~2023年11月1日

情報提供元:エン転職

株式会社ヒノデ開発

正社員

施工スタッフ(未経験歓迎)◆賞与昨年度実績5.5ヶ月分/1年目で年収500万円以上も可/完全週休2日

週休2日 未経験/第二新卒歓迎

こちらの転職情報は、現在募集を停止しております。

他にも、たくさんの転職情報をご案内しておりますので、ニフティ転職トップページからお探しください。

広島県(土木)の新着転職・求人情報

仕事内容

工事の規模により、社員1~3名と協力業者で1現場に常駐し、機械を使用しての施工業務を担当します。社会のインフラを維持する社会貢献性の高い仕事です!

<手掛ける案件>
市街地のビルや駅の建設前や、山中の高速道路、港、空港といった現場で、地盤改良工事や耐震補強工事などを行ないます。

<業務の流れ>
工事案件を受注後、施工管理スタッフが施工の計画立案や工程表の作成を行ないます。その後、協力会社のスタッフと共に現場作業にあたります。

※工事全体では、気心の知れた協力業者と共に総勢3~20名程度で工事を施工。
※工期は1~2ヶ月程度のものが多く、短い現場で1週間、時には1年とさまざまです。

<入社後の流れ>
▼先輩がマンツーマンで教育します。
最初は、工事の基礎を学ぶところからスタート。現場の作業を手伝いながら、道具の名前を覚えたり、仕事内容への理解を深めたりします。どの現場でも、工事のはじめに「ボーリング(掘削機器で地面に円筒状の穴を開ける作業)」を行なうため、まずはいくつもあるボーリング関連の工法を一つずつコツコツと覚えていきましょう。

▼現場で知識・技術を磨きます。
当社では、「◎◎はできるけれど、○○はできない」という状態をなくすため、社員全員がすべての工法に対応できるよう教育しています。数ヶ月以上常駐する案件が多いため、一通りの工法を覚えるまでには約3年を想定しているので、未経験の方でもイチから一人前を目指せます!

<資格取得も支援!>
入社後はまず、クレーンやボーリングの資格を取得。もちろん、会社が費用を負担します。また、資格手当も充実しており、土木施工管理技士2級で月1万円、1級で月1万5000円の手当を支給しています!

この求人のポイント

当社が手がけるのは、官公庁や民間企業から発注された大規模工事。地盤を改良したり、耐震補強したりしています。公共事業を手掛けているからこそ、社員の働き方は安定していて…

◆1年目から年収500万円が叶う!
当社では、家族手当や資格手当なども充実。月収例は28万円ほどで、昨年度賞与は5.5ヶ月分を支給しました。また、出張手当や交通費も別途非課税で支給。毎年昇給もしているので、入社1年目から年収500万円を手にすることも可能です。

◆土日休みでプライベート充実!
主に公共事業を手掛けているから、完全週休2日の土日休み。友人や家族との予定も合わせやすく、私生活の息抜きもしやすいです。気軽に有給休暇も取得でき、子どもの運動会や授業参観などで有休を取っている先輩もいますよ。

最初は先輩と一緒に工事の基礎を学ぶところからスタート。現場の作業を手伝いながら道具の名前を覚え、仕事内容への理解を深めていきましょう。もちろん教育期間中も給与や待遇の変更はなし。信頼される当社で、安心の収入と働きやすさを手にしてください!

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 学歴不問
学歴不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/社会人未経験歓迎/第二新卒歓迎/ブランクOK

■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方

◎社会人経験10年以上の方も歓迎!
◎手に職をつけたい方、新しい環境でイチから頑張りたい方、歓迎します!
◎先輩社員の前職も、営業やドライバー、引っ越しスタッフなど、全くの異業種・未経験から活躍しています!

◎「手に職」をつけられます!
入社後は、国家資格である「1級・2級土木施工管理技士」の資格取得をサポート。資格を取ることで、別途資格手当を支給します。
給与 <1年目から月収28万円が可能!>
月給22万円~30万円+残業代全額+各種手当+賞与年2回(昨年度5.5ヶ月分)
※月給は経験・能力を考慮して決定します。
※試用期間中は月給22万円~27万円となります。
※出張手当、交通費は非課税で支給します。
勤務地詳細 <本社>
広島県広島市佐伯区湯来町伏谷137番12

★U・Iターン歓迎!
★転勤なし!

※居住地からの通勤、または出張で、西日本の各地にある現場を担当します。
※遠方の現場を担当する場合、工期がおよそ1ヶ月以内なら、ビジネスホテル等に1人1部屋で滞在します。それ以上の長期案件を担当する場合は、マンスリーマンション(家具家電付き/家賃・水道光熱費など会社負担)をご用意。

◎もちろん、休日には自宅に戻ることも可能。その際の交通費(新幹線代・ガソリン代など)も実費で支給します!
勤務時間 8:00~17:00(実働8時間)
※案件により、8:30~17:30など勤務時間が前後する場合もあります。
※年に数回ほど夜勤が発生することもあります。

◎残業は月平均10~15時間程度と少なめです!
休日 ■完全週休2日制(土・日)
■GW(3~5日)
■年末年始休暇(5~7日)
■夏季休暇(3~5日)
■産前産後・育児休暇(取得・復職実績あり)
■有給休暇
└子どもの卒園式や運動会などで取得する社員も。取得しやすい環境です!
■長期休暇
■介護休暇
■慶弔休暇
※年間休日116日
福利厚生 ■昇給 年1回(7月)★毎年昇給しています!
■賞与 年2回(6・12月、昨年度実績5.5ヶ月分)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(車両手当、月3万円まで。ガソリン代別途)
■時間外手当
■出張手当
■役職手当
■職能手当
■資格手当(1級・2級土木施工管理技士/2級:月1万円、1級:月1万5000円)
■資格取得支援(現場で必要な資格は全額会社負担で取得できます)
■家族手当(配偶者:月1万3400円、第一子:月4100円、第二子:月3100円)
■財形貯蓄
■退職金制度
■指定保護具支給
■社内懇親会
■安全管理研修(座学)
■社員旅行
■社内分煙

◎1ヶ月以上の長期案件を担当する場合は、家具・家電つきのマンスリーマンションに入居。休日の過ごし方はもちろん自由です。原則1人1部屋で入居しており、プライベートの時間は自由に過ごせます。

◎休日に帰省する際には、会社が交通費を支給します!
会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

配属部署 「基礎工事部」への配属となります。メンバーは30代~70代まで社員26名。17名が男性社員で、事務業務を行なう4名の女性スタッフも活躍しています。

現場が各地にあるため、全社員が集まるのは年3回ほど。近隣の現場を担当する場合は、定期的に本社へ出社し、会議などにも参加します。また、任意参加で社内懇親会も開催しており、社員の家族も招いて食事をするなど、親睦を深めていますよ。
キャリアについて ◎3~5年で責任者へ!
入社後3年前後でその後は現場責任者、またはその補佐として、管理業務を覚えながら、小規模現場の工事責任者として業務にあたります。自信を持って現場を運営できるようになるまではもう少し期間が必要ですが、その間のサポート、フォロー体制は整っているので心配することはありません。

※パソコンの高度なスキルは必要なく、工事の予算作成、日々の労務管理(日報)と月締めの報告書を作成する程度です。

会社について

株式会社ヒノデ開発

事業内容 薬液注入工事、ジェットグラウト工事、グラウンドアンカー工事、落石防止網設置工事
設立 1986年
代表者 代表取締役社長 國岡 伸治
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

3000万円/
43名(2023年9月時点)
23億3100万円(2022年11月期実績)
22億7000万円(2021年11月期実績)

問い合わせ

株式会社ヒノデ開発

https://www.hinodek.co.jp/

「施工スタッフ(未経験歓迎)◆賞与昨年度実績5.5ヶ月分/1年目で年収500万円以上も可/完全週休2日」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

土木・建築関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。