情報掲載期間:2020年11月23日~2021年1月17日

株式会社Be-Groove
仕事内容
★街を生まれ変わらせるお手伝い。
ビルや商業施設などを日々生み出している建設現場。そんなモノづくりの現場があなたの舞台です。工事資料の作成やソフトを使った作図、職人さんへの指示出しなど、適性に合った仕事をお任せ。仕事の流れはイチから学べるので未経験の方も安心です!
【具体的な仕事】
◆事務作業サポート
建設現場に必要なサポート業務を担当。現場の進捗を確認するための写真を撮影したり、工事の工程表を作って職人さんに共有したり。サポートを通じて工事を支えます。
◆CADでの製図
現場管理に慣れてきたら、建物の設計図を作るときに使うCADというソフトで図面作りをサポート。基本的にはクリック&ドラッグで操作できるのですぐに慣れていただけるはずです。
【描けるキャリア】
(1)現場をまとめる!施工管理
建設現場の司令塔となる施工管理。資材の発注や安全確認、工事の品質チェックなどを手がけます。モノづくりの醍醐味が感じられる仕事です。
(2)最先端のソフト!BIMの技術者
業界で大注目のBIM。建物を三次元で設計し、建てる前から完成形をイメージできる最先端ソフトです。現場での仕事ができるようになれば、この作図技術を身につけ、業界で重宝される技術者も目指せます。
(3)スタッフを支える!営業・コーディネーター
施工管理を極めた後は、企営業やスタッフの面談などを担当するコーディネーターにもなれます。将来はスタッフのカウンセリングを担う専門職も作る予定です。
【あなたの将来設計を一緒に考えていきましょう】
面接の段階で、あなたに合うプロジェクトや将来設計をご案内。ビジネススキルが不安な場合は名刺の渡し方から学べる研修もご用意しています。ちなみに、配属後も定期的に営業やフォロー専門のメンバーがサポートしますのでご安心ください。
この求人のポイント
1年前、後輩の探偵Aが去った。元気にしているか気になったからオレの力で調べ尽くしたら、Be-Grooveって会社にいるじゃないか。どれどれ――。
ほぅ、未経験だったのに施工管理をしているんだな。現場で仕事をする前に適性や希望を考えて配属してくれるから、自分のレベルに合った仕事から始められる、と。しかも現在はキャリアを広げるために、内勤や営業の打診もされている。さすがオレの後輩、優秀だな!
他にも、現場作業員としての経験しかなかった男もいるのか。彼はこの会社で専門知識や一流のスキルを教わったらしい。今では派遣先の建設系大手企業に実力を認められ、移籍の声がかかっているのか!しかも、会社は温かく送り出す、と…。社員を想う気持ちが伝わるよ…!
あとは、親の反対で最初は建設業界を諦めていた女性か。どうしても諦めきれずウエディング業界から転職してきた、と。給与や福利厚生、資格支援制度の充実しているから、今では親御さんも安心だな!
ウチの探偵事務所より遥かに良い会社じゃないか…。オレも入社しようかなぁ。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 学歴不問<職種・業種未経験、第二新卒、初めて社会人になる人、大歓迎!> ★ブランク・転職回数・前職の雇用形態も不問です!あなたの新しい挑戦を応援します。 └面接でも過去の経歴はあまり重要視していません。大切なのは「将来どうなりたいか」です! もちろん、「現場監督は経験してるけどちょっと今の会社が合わなくて…」という方や、 「学生時代は建築を学んでいたけど、今はまったく分かりません!」「職人として現場仕事を続けていくのはもうそろそろしんどい…」という方も大歓迎です。 |
給与 | ★直近、中途入社した11名のうち10名が前職より「収入アップ」しています! 月給26万円~50万円+各種手当+賞与年2回など ※経験・能力を考慮して、加給いたします。 ※上記には固定残業代(5万1000円以上/40時間分)を含みます。超過分は別途支給いたします。 <月給例> 28万円(22歳/入社1年目/現場経験1年) 30万円(24歳/入社1年目/現場経験2年) 35万円(28歳/入社1年目/現場経験3年) |
勤務地詳細 | 近畿、東海、関東圏内の各プロジェクト先(建設現場やクライアントのオフィスなど) ★通勤のしやすさを考えて決定します! └実際、今のメンバーもできるだけ家から近く通いやすい勤務地にしています。 ★転勤はありません。腰を据えて長く働けます。 <本社> 大阪市北区梅田1丁目3番1-700号大阪駅前第1ビル7F <東京営業所> 東京都新宿区新宿2-5-10 成信ビル2F <名古屋営業所> 愛知県名古屋市中村区名駅南1-28-27 |
勤務時間 | 8:00~17:00(実働8時間) ★残業は月20時間以内。公私のバランスを大事に働けます。 ※プロジェクト先によって、勤務時間には若干の変動があります。 |
休日 | ■完全週休2日制(土日) ■祝日 ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■GW ■有給休暇 ■産休・育休制度 |
福利厚生 | ■昇給:年2回(入社後6ヶ月ごと) ■賞与:年2回(1月・7月) ■交通費(全額支給) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■時間外手当(超過分) ■役職手当 ■出張手当 ■資格手当(施工管理技士・建築士……1級/一級:月3万円、2級/二級:月1万円) ■U・Iターン支援あり ■作業服貸与 <資格取得支援あり!> 入社後に資格の取得を目指したい方に向けて、総合資格学院と提携し、支援制度を用意しました!仕事で役に立つ資格や、手当が貰える資格が取得できるので、ぜひ積極的にご利用ください。 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
配属部署 | 建設コンサルタント事業部を立ち上げてから、既に32名のメンバーが入社しています。そのほとんどが未経験入社ですが、定着率は100%。それが実現できるのも、配属前にどんなプロジェクトが最適かを本人とすり合わせているからです。また、配属後は営業やフォロースタッフがサポートし、不安や疑問をしっかり解消。充実したフォロー体制によって、一人ひとりが希望に合った仕事で活躍できるようになっています。ちなみに、前職で工事や設計などをしていた人や、建築を学んでいたメンバーも活躍中。配属前にしっかりとすり合わせしたことで、希望に合う仕事を見つけられました。 |
---|---|
今キテる!“施工管理”のこと | 今、施工管理が不足しています。理由は2008年のリーマンショックで建設業界が一気に低迷し、業界全体で新卒採用を全くしない時期が数年続いたから。また、施工管理技士の資格を持った方の半数が50~60代の方であることから、毎年4万人以上が現役を退いています。合格者が毎年2万人いるとはいえ、トータルでみると毎年2万人の有資格者が減っているのです。 そんな中、日本では向こう20年は建設ラッシュが続きます。とはいえ、施工管理がいないと建物や橋は建てられません。このように需要が高まっている状況によって、施工管理がさらに価値のある仕事となり、この資格を持った人たちが今引っ張りだこ。まさに"キテ”いるんです。 |
会社について
株式会社Be-Groove
事業内容 | ◆労働者派遣事業(派27-020504) ◆有料職業紹介事業(27-ユ-300198) ◆アウトソーシング事業全般 ◆各種キャンペーンの運営、他 |
---|---|
設立 | 2003年8月11日 |
代表者 | 代表取締役 山本 幸司 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 4800万円/ |
問い合わせ |
株式会社Be-Groove https://be-groove.com/build/ |
「建設事務系総合職(経験が浅い方もイチから育てます)リモート面接もOK!★月給30万円以上も可能です!」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |