情報掲載期間:2020年12月3日~2021年1月27日

株式会社竹内工務店
仕事内容
下水道工事、道路工事、公園工事、水道管などの耐震補強工事、都や区などの行政から受注した土木工事の現場作業がスムーズに進むよう、安全・品質・環境・予算・工程における管理をお任せします。
<入社後の流れ>
▼まずは事務研修から!
入社後は1週間程度、書類作成に必要なExcel・PowerPointの使い方を学びます。初めは文字入力ができればOKです。
▼現場研修へGO!
先輩と一緒に現場に入り、実際の作業を見て覚えていきます。簡単なサポートからスタートし、徐々に現場の写真撮影など、できることを増やしていきましょう!
<ここがポイント>
★1現場につき施工管理2~3名、作業スタッフ10~25名(職人さんやガードマン含む)で担当します。「全員で一緒に作っていくチーム」のような協調関係があるため、未経験の方も周囲に教わりつつ成長していくことができます。
★現場へは直行直帰となります。1案件の工期は2年程度。工事規模が大きいため、案件の掛け持ちはありません。
<具体的な仕事内容>
◎計画書の作成、スケジュール管理・調整
◎スタッフや資材の手配
◎現場の安全管理・写真撮影
◎報告書作成、作業品質チェック など
※経験豊富な方には現場での技術指導もお任せします。
※写真整理は事務スタッフが担当します。
<主な1日の流れ>
8:30 現場直行⇒朝礼
9:00 作業開始。現場確認や撮影など
12:00 昼休憩
13:00 翌日の準備、職長との打ち合わせ、工事の進捗確認など
16:30 撤収作業
17:00 会社が現場近くに借りた事務所で書類作成・整理
17:30 日報をまとめ、翌日のスケジュールを確認して直帰。お疲れさまでした!
この求人のポイント
Aくんについて語るのは、非常に感慨深いものがあります。元々彼はフリーターでした。大好きな彼女との将来を考え、安定した職を求めてここに来てくれたんです。当初は社会人としてのマナーもあやふや。社長や先輩、現場の職人さんたちが、イチから育て、見守ってきました。
今では資格を取得し、手当も増え、収入もグッと上がりました。そして入社6年。現在あの彼女は奥さんとなり、子どもも生まれ、何と家まで建てちゃったんですよ。
当社の事業は、官公庁との取引がメイン。景気による好不調の波がなく、安定した収入が得られるためライフプランが立てやすいんです。また、社長が社員に対して「資格を取って、責任あるポジションで活躍してほしい」と考えていて、そのための体制をバッチリ整えています。たとえば土木施工管理1・2級取得のため、指定の学校へ通えたり、受験費用は会社が負担したり。
――Aくんの話が「ホントかなあ」と思ったあなた。ぜひウチに来て、パパとなって頑張る彼の背中を見てやってください。なかなか良い顔つき、してますよ。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 高卒以上 高卒以上<職種・業種未経験者、社会人未経験者、第二新卒者、歓迎!> ◎普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方、歓迎いたします。 |
給与 | 月給20万3000円~+各種手当+賞与年2回(昨年度実績5.8ヶ月分) ※経験・スキルなどを考慮の上決定します。 ※月給額にはみなし残業手当(11時間分/1万6000円~1万8000円)を含みます。残業が11時間を超えた場合は、別途残業手当を支給します。 【月収例】 24万円(入社2年) 36万円(入社6年) 54万円(入社10年) |
勤務地詳細 | 東京都足立区梅田6-13-3 ◎現場へは直行直帰となります。 ◎転勤はありません。 |
勤務時間 | 1年単位の変形労働時間制(週平均40時間) 基本勤務時間…8:30~17:30(休憩1.5時間) ◎残業ほぼナシ!あっても月平均11時間ほどですので、18時までの退社も可能です。 |
休日 | ■週休2日制(土・日)※月数回土曜出社あり ■祝日 ■GW休暇 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 |
福利厚生 | ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(7月・12月)※昨年度実績5.8ヶ月分 ■交通費(月2万円まで) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■残業手当(みなし残業手当超過分) ■普通養老保険 ■退職金共済制度 ■役職手当 ■家族手当(配偶者…月1万2000円、子…月1万2000円/人) ■住宅手当(月1万円) ■現場手当(月3万円まで) ■資格手当(建築・土木施工管理技士1級…月3万円、2級…月1万円)※その他の資格をお持ちの方にも手当あり ■資格取得支援制度(講習会参加費用、受験費用を会社が全額負担) |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
こんな風に育てていきます | <入社後は…> まずは仕事に関わるメンバーみんなと顔合わせ。気さくな人間ばかりですので緊張しなくて大丈夫です!その後は工事部長とじっくりミーティングを行ない、あなたに合った研修メニューで育てていきます。 ▼1週目…新入社員マナー研修 仕事の考え方や進め方を学びます。それぞれの社会経験や経歴などに合わせ、教育内容を柔軟に決めていきます。 ▼2~3週目…現場研修 先輩が実際に仕事の様子を見せてくれます。できることからチャレンジしてみましょう! ▼5週目からは…現場デビュー! ◎案件と案件の間に期間がある時は、本社で事務作業や資格取得のための勉強をしてOK!スキルアップへの意欲をみんなでサポートしていきます。 |
---|---|
一緒に働くメンバーや職場の雰囲気 | 21歳~60歳と幅広い世代のメンバーが活躍する当社。土木管理はすべて男性で、10名のうち9名が中途、1名が新卒での入社です。新卒社員は現在3年目。仕事にも慣れてきて、現場でも非常に頼りにされています。 社風としては「時に厳しく、時に優しく」といった、真剣かつアットホームな環境。現場の職人さん方も穏やかなタイプの方が揃っています。「土木の現場って、昔ながらの職人さんが多そうでちょっとコワい…」なんて方も、優しく迎え入れてもらえるはずです。 |
会社について
株式会社竹内工務店
事業内容 | 土木工事業、建築工事業、舗装工事業、水道施設工事業、とび・土木工事業、鋼構造物工事業、しゅんせつ工事業、大工工事業、左官工事業、石工事業、屋根工事業、タイル・レンガ・ブロック工事業、ガラス工事業、塗装工事業、防水工事業、内装仕上工事業、熱絶縁工事業、建具工事業 【建設業許可】 東京都知事許可(特-1)112532号 【建築士事務所】 一級建築士事務所 東京都都知事登録 第60439号 【特殊工法】 SPR工法(下水道管渠更生工法) 既設人孔耐震化工法 フロートレス工法(人孔浮上抑制工法) |
---|---|
設立 | 1954年2月1日(創業1928年1月10日) |
代表者 | 代表取締役 竹内 章博 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 4600万円/ |
問い合わせ |
株式会社竹内工務店 https://tk-recruit.com |
「ゼロから始める土木施工管理 ★賞与実績5.8ヶ月分★教育体制が充実!創業92年の安定企業」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |